パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO購入しました

2000/08/28 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 メルヘンウンコさん

約1ヶ月ほど前、s○○○hineさんにて VAIO Z505GR/Kを購入しました。
価格は239800円。あまりにも安いので心配していましたが、なんの問題もなく
現在まで快適に使わしていただいております。しかも、注文してから、3日後
には届いていたし。
ほんとにいい買い物をしました。ありがとう、s○○○hineさん。

書込番号:35581

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/08/28 19:50(1年以上前)

だから何で伏せ字にするの?
やばい店なの?

書込番号:35596

ナイスクチコミ!0


小麦粉ますたさん

2000/08/28 20:38(1年以上前)

良かったのなら伏字にすることないと思いますよ?

書込番号:35610

ナイスクチコミ!0


スレ主 メルヘンウンコさん

2000/08/29 16:19(1年以上前)

店名を公開したらまずいんじゃないかなってちょっと思っただけで
す。
ありがとう、sunshineさん。

書込番号:35825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

30G→Perfoma5440

2000/07/20 20:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 307AA (30.7G U66 5400)

Perfoma5440の1.6G HDDをWD307AAAと交換しました(TSUKUMOで\14990 7/19
)。
IDEケーブルを継ぎ足して2台繋げた状態でコピーしようと思いましたが1台し
か認識しませんでした。
音はほとんど聞こえなくなり少し寂しい感じもします。
これからアビットシネマで長編ビデオ編集に挑みます。

書込番号:25208

ナイスクチコミ!0


返信する
江戸十兵衛さん

2000/08/28 10:09(1年以上前)

WD307AAAは初期設定がSingleになってるはず。
自分でジャンパをマスターかスレーブに設定し直さないとダメです。
実は僕が買ったヤツはシングルでしか動作してくれなかったんだけど
(爆)

書込番号:35488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量HDDの認識について

2000/08/27 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 エビスマルさん

少し前のマザーボードで33GBの大容量HDDを認識できないと言う問題があると
ここで見ましたが、それはASUS製のマザーの一部のBIOSとIBM製のHDDでのみ
発生する現象と聞きました。以上の環境以外でのHDDを認識できなかったと
いう人いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:35172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC-PJ120H

2000/08/26 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ

スレ主 KAZYAさん

ノートパソコンが好きな僕はいろいろと触って(購入もして)来ましたが、
同じスペックのものだとシャープは軽やかに動作する様な気がしますね。
マザーボードに起因するのか、常駐系のソフトの問題かは知りませせんが。
とても軽く動きますね。(Gateway にはかないませんが)

ところで、PC-PJ120H (PJ100,120シリーズ)には
パラレルやシリアル・ポートがなくメーカからも
そう言った拡張キット(ポトリ)も出ないとの話でしたので、
いろいろ探してました。そこで面白いものを見つけました。

株式会社コンパル
http://www.compal.to/
の商品でトライステーション(TriStation)と言うものです。

IO DATA の製品で USB-RSAQ と言うものがありましたが、
あちらはポートが一つだけです。(AC 電源は不要ですが。)

これは USB ポートに差し込み、USB ハブ(3ポート)、パラレルプリンタ・ポ
ート(1)、
RS232C シリアルポート(1)の機能を持ったユニットです。

TriStation は AC 電源は必要ですが USB ハブとしても使えますし、
ポートが多く、価格も USB-RSAQ に比べ5〜6千円定価が高いだけでした。

パラレル接続した プリンタ(CANON LASER LBP-720 LIPS4) は
正常に動作しました。(USB 接続に対応してない様でしたので)

しかし残念なことに パラレルポートに割り込ませるドングルは認識しませんで
した。
CAM をインストールしてドングルを差し込んだのですが起動しません。
まあドングルは特殊なものなので認識しないかもしれないとは思っていました
ので。
(ドングル= CAM などをノーライセンスで起動させない為のハード・プロテク
ト)
コンパルのサポートに事前に確認をとったところ
ドングルは保証しないと言われていましたし。
サポートセンターはとても応対が良く、気持ちよく質問できました。
USB ポートしか持たない機器が増えて来て、ルータや TA へのRS232C接続を
可能にするために開発したモデルだと言うことで、プリンタにも対応している
と言った内容の話を聞かせてもらいました。
ドングルはソフトウェア側から読みに行くため、TriStation へ読みに行く設
定に
できない限りは無理な様なことを聞きました。が、その辺りは僕が理解できな

範囲のことでしたので。(笑)

以上ご参考まで。

書込番号:35148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

富士通BIBROのHDD換装

2000/08/26 14:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 ryotaさん

富士通BIBROのNP13のHDDを
IBMのDARA206000(6G)に換装しました。
バッチリ認識してくれました。

書込番号:35073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あはははは

2000/08/25 22:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU

スレ主 ぽこすけさん

キュプリの使い勝手は全然問題ないです。そのうちMMCの64Mも出るそうで
すし、もちろん対応もしているそうなので、容量も問題ないと思います。ただ
不満だったのは、買って約1ヶ月で価格が7000円ぐらい下がっていたこと
です。ヨドバシカメラで値段を見たら22800円で売っていました。
ここに紹介されているお店より安いです。もし買おうと思っている人はチェッ
クしてみてください。

書込番号:34889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)