
このページのスレッド一覧(全65651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年7月14日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月14日 09:08 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月14日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月13日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月12日 12:57 |
![]() |
0 | 6 | 2000年7月11日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、掲示板に記載した「TAWASHI」ですが、一言言い忘れたことがあ
りました。
実は、最初にマザーボードだけを取り替えて、98を起動させたところPCI
を全然認識しなかったので、思い切って再インストールしたところ、すべて問
題なく認識しました。
追記:私のSE−6はBIOSのバージョンアップはしていません。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT151X [15インチ]


購入者です。
リモコンの件はあまり調査せずに買ったので知りませんでした(^^;)
使い勝手は特に支障なしです。
最初はSONYのにしようと思ったのですが、秋葉の某大手ショップで
比較して、SONYは止めました。(∵画質悪)
TV画像はまだ試していませんが、上記ショップで比較した限りで
は「こんなもんかな」という感じでしょう。(所詮液晶)
最安は9万台ですか。安いですね。さすがkakaku.com。
調べてから買えば良かった(^^;)
0点





私は、先週の日曜日にマザーボードをSE6に変えていますが、掲示板にある
ような問題は起きていません。ハードディスクもDVDもハングアップしたこ
とはありません。(Maxtor53073U6,DVD=PIONEER DVD-105使用です。)
システムのプロパティについても「!」などはでません。相性があるのでしょ
うか?
SL6のBIOSのセットアップの記事が、PCJapan8月号に特集してあ
ります。読んでみてはどうでしょうか?
0点


2000/07/14 01:01(1年以上前)
ということは、BIOSのバージョンがアップしたのが出てきたのかな?
前のタイプでもメーカーのホームページから新しいドライバやBIOSがダウンロードできるらしいし。(HDDやサウンドなどの問題)
VGAは知らないけど。
書込番号:23657
0点



スキャナ > CANON > CanoScan FB636U


半年ほど前にC-YOUで購入しました。
USB接続が便利です。
付属のソフトでワンプッシュで動くので、
通常はコピー機代わりに使っています。
ヘビーユーザーでなければ、お薦めです。
薄いのもいいことですが、
縦置きで使うのはお薦めできません。
0点


2000/07/13 23:44(1年以上前)
7周年セールは安かったですね。
ゴミです(^^;
書込番号:23621
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DARA-212000 (12G 9.5mm)


初めて通販で商品(DARA-212000)を購入しました。
AppleのPB2400c/180に入れましたが、問題なく動作しました。
いろいろな動作時(アプリ起動、コピーなど)の体感速度は
上がりました。
満足しています!
0点





MP7080Aがメッチャ安い。
私は、先日秋葉原で、MP7080Aの純正品のメーカ保証付きで
なんと22,800で購入しました。
MP7080AはATAPIインタフェースで8*4*32倍速なので買ってしまいました。
添付品は(バルク品でないため)以下のとおり。
1)本体
2)メーカ保証書
3)Easy CD Creator4スタンダード版
4)DirectCD 3.0
5)ディスク(CD-R 1枚+DirectCDフォーマット済みCD-RW 1枚)
うれし〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
0点


2000/06/04 00:19(1年以上前)
高いです。
書込番号:13196
0点


2000/06/04 06:23(1年以上前)
私は安いと思います。zさんにお聞きしますが、MP7080Aのパッケージ品(OEMを含む)を、いったいどこが、いくらで販売しているのか教えてください。
書込番号:13252
0点


2000/06/20 22:10(1年以上前)
私もこのCD-RWを購入予定です。
どこに行けばやすいのでしょうか。。。?
それから、初心者の質問で申し訳ないのですが、IDEケーブルってコネクタの空きがないようなら必要とどこかで読んだのですが、本当ですか。。。?
といっても、コネクタの空きとかなんだかわからないのですが。。。(-_-;)
CD-RWを買って、女手一つで?ちゃんと使えるようになるのか不安です。機械音痴なもんで。
書込番号:17765
0点


2000/06/20 22:15(1年以上前)
それから、他の同レベルの商品との違いや、特徴など、知っている方がいらっしゃれば聞きたいです!
私は、なんとなくネットで調べていてこれが一番適当な値段と性能だと思ったのですが、後はパナソニックの8倍速の物と比べたりしました。
どうなんでしょ?
書込番号:17767
0点


2000/06/21 01:47(1年以上前)
普通に音楽CDとかバックアップ程度に使うのなら、基本的に
大丈夫では?速度が早いに越した事はないですが、あとは付属で
付いて来るライティングソフトもチェックしたらいいじゃないですか?
書込番号:17864
0点



2000/07/11 22:32(1年以上前)
ゆかりんさんへ
>私もこのCD-RWを購入予定です。
>どこに行けばやすいのでしょうか。。。?
=>私(しんいち)は秋葉原の「ソフトクリエイト」03-5296-0610
で、値切って購入しました。
>それから、初心者の質問で申し訳ないのですが、IDEケーブルって
>コネクタの空きがないようなら必要とどこかで読んだのですが、本>当ですか。。。?
>といっても、コネクタの空きとかなんだかわからないのです
>が。。。(-_-;)
=>確かに空きがなければ必要ですが、CD-R(W)の購入目的は
なんですか?
もし、買換え(今使っているCD-ROMを交換するのであれば、
IDEケーブルは特別には不要です。
=>もともとついているIDEケーブルを使えば解決します。
>CD-RWを買って、女手一つで?ちゃんと使えるようになるのか不安
>です。機械音痴なもんで。
=>大丈夫ですよ、簡単です。これは、バルク品ではないため
きちんと説明書がついています。
もしわからないことがあれば、このHPに書き込めばだれか
が(私も)できるだけアドバイスしますよ。
書込番号:23077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)