パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2000/06/06 03:48(1年以上前)


マザーボード

スレ主 tarozさん

config.sysをリネームしたら
うまくいったようです
ありがとうございました(^^)

書込番号:13705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO L-450G買いました

2000/06/04 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-L450G

スレ主 ポンポコピーさん

 VAIO F-37/BPを売って、VAIO PCV-L450Gを販売開始日に買って来ました。
 ソニー省スペースデスクトップで初めてMPEG2エンコードボード搭載、Giga
Pocketインストール済み。早速、MPEG2でテレビ番組を録画し、一部を切り取
ってCD-Rに焼いてみました。恙無く出来上がり、満足、満足 (^^)。
 去年夏にビデオデッキ替りに使っていたVAIO R-70と比べて、ファンの音が
小さくてGOOD。(VAIOのRシリーズは家に持って帰る以外とうるさいパソで
す。) 液晶電源を本体から取っているのもいいですね。ただ、正面にAV系の
アナログ入力がありません。筐体の大きさから考えてしょうがありませんが。
 以前のVAIO(特に505ノート)は、システムリソースの残りが少なく、購入
直後立上げで60%以下と、システムが非常に不安定だったのですが、今回は最
初のシステム設定後で残り68%。うーん、VAIOだと合格かな?
 しばらくはビデオデッキ替りとして使う予定です。
(メインパソはシャープのPC-DJ70V。やはり液晶はこっちの方が上。)

書込番号:13198

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ポンポコピーさん

2000/06/04 00:26(1年以上前)

 あれれ、うまく入力できていないところがある。
 一部修正。
(VAIOのRシリーズは、家に持って帰ってみると意外とうるさいパソコンですよ。)

書込番号:13199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンポコピーさん

2000/06/04 19:13(1年以上前)

 追加情報。
 ビデオ入出力端子:画像はS端子のみ、音声はステレオプラグだけ。ただし、S端子やステレオプラグから、ピンジャックへの変換ケーブルは付属してあります。
 メモリー(128MB)を増設しましたが、以外と筐体を開けるのに四苦八苦。(1時間悪戦苦闘。) 慣れていない人は、作業代を取られても、メモリー増設は販売店にお願いした方が良いかもしれません。

書込番号:13346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NXのCPU換装成功しました!

2000/06/02 00:49(1年以上前)


CPU

スレ主 picomoさん

VC35D/6ユーザです。みなさんのおかげでCPU換装に成功しました。
結局PENV700EMHZをMSI社製MS-6905Masterで差し替える方法でブートしました。バドさんのレスからNX改造のHPを見つけて読み漁った結果、下駄の電圧を1.8vにしたら動作しました。L2CASHも有効になりました。自分のPCのスペックを確認するソフトで見てもPENV700,MMX&SSE有効,etc.が認識されています。バドさんありがとう!
換装の感想(寒)は音が静かになったということ。Intelのfanが静かなのかな。河童は消費電力が少ないので熱も出ないそうですね。で、fanもおとなしめなのがついているのかな?
体感速度は以前から皆さんに教えられたとおり変わりませんね。
動作上の不具合はありませんが、起動時WINロゴが出たときにピピピピピとビープ音がします。とても不快ですが、その後普通に起動するのでそんなものかな、と思っています。もしどなたか原因がおわかりになられたらご教示下さい。
皆様にはお忙しい中ご教示いただきまして本当にありがとうございました。
やはり改造&自作はいいですね。もっと勉強してみなさんのように回答者になれるよう頑張ります!

書込番号:12651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2000/05/31 14:56(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA

スレ主 tsukaponさん

CD-Rを安く買いたい。

書込番号:12193

ナイスクチコミ!0


返信する
gjafkdjkjさん

2000/05/31 18:21(1年以上前)

個人売買

書込番号:12231

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/05/31 18:23(1年以上前)

安く売っているところを探す。

書込番号:12233

ナイスクチコミ!0


とっておき!さん

2000/05/31 18:38(1年以上前)

安くなるのを待つ

書込番号:12240

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/05/31 18:56(1年以上前)

↑かもねぎ、って感じですが…(^^;)。
メディアが欲しいのかドライブが欲しいのかくらい書かないと。

書込番号:12246

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/05/31 19:40(1年以上前)

>メディアが欲しいのかドライブが欲しいのかくらい書かないと。
「CD-R(W)(IODATA)についての情報」って書いてある位なんだからドライブのことなんじゃない?
ただもう少し詳しくカキコしてもらいたいですね。型番なりなんなり。

書込番号:12257

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/01 00:22(1年以上前)

>ドライブのことなんじゃない?
その通りですね。注意力散漫気味(T-T)。

書込番号:12355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

プリンタ買うならEPSON

2000/05/20 20:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 I LOVE EPSONさん

キャノンは、他社E社(EPSON)のことを、印刷速度が、遅いし画質が、
悪いといっていますが、実際に、購入を、検討を、していらっしゃったお客様
の目の前で、キャノン EPSONを、同じ条件で、比べてみた結果、画質の面で、
メーカー名を、隠した場合は、EPSONが、一番きれい。 速さ、型、ランキング
コスト、性能での人気投票も、EPSONが、1位 キャノンは、一番不人気でし
た。
その結果のHPは、http://www.jp.joshin.co.jp/event/pbattle/ です
それに、EPSONのノズルは、確かに交換に、15000円ほどしますが、その
代わり、他社とは、違い、長持ちし、きれいに、早く印刷できます。
それでも、心配なら、購入店で、5年保証を、+3%で、かけたらどうですか?
4万円のプリンターで、1200円で、かけられるので、すごくお得だと思います
よ。 

書込番号:9105

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/05/20 21:11(1年以上前)

キャノン→キヤノン

なんでそんなにキヤノンを目の敵にするのか・・・
「エプソンのプリンタ、サイコー!」でよかろうに。

書込番号:9120

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/20 21:19(1年以上前)

あっしまった!下に参加すりゃよかった(笑)

書込番号:9122

ナイスクチコミ!0


エプソン大好き!さん

2000/05/20 21:21(1年以上前)

キャノンが嫌いだから。
わたしも、嫌いです。

書込番号:9123

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVE EPSONさん

2000/05/20 21:47(1年以上前)

みんなやっぱりEPSONが、好きなんだね。

書込番号:9126

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/20 22:11(1年以上前)

あ、ちなみに僕はプリンタのことなど知ったことではないので
エプソンだろうがキヤノンだろうがお好きにどうぞって立場です。
あと伝わってないようなので解説しときますが
>キャノン→キヤノン
名前の表記違ってますよってこと。わかりました?

書込番号:9135

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVE EPSONさん

2000/05/20 22:15(1年以上前)

キヤノンなの?

書込番号:9139

ナイスクチコミ!0


捨てハンさん

2000/05/20 22:44(1年以上前)

わかればいいじゃん、キャノンで意味のわかんないやついるかぁ?
ちなみに私は、キヤノンユーザです。冷蔵庫買ったときに店の人が安くしてくれたので買いました。エプソンは安くしてくれなかったぞ。なんでだ。
いくら性能がよくても、高いんじゃぁねぇ?しかも性能がいいつっても、並べて比べてはじめてわかる程度でしょ?このページを見る限りさ。あほくさぁ。

書込番号:9153

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/05/20 22:53(1年以上前)

EPSONプリンターというと、
・SPEEDのファン
・飯島直子のファン
・優香のファン
を掴んだのが今のシェアに現れている、
とか、勝手に思い込んでいます。

書込番号:9157

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVE EPSONさん

2000/05/20 23:08(1年以上前)

SPEEDは、ちょっと好きだった
ちなみに、ダルクは、大嫌い

書込番号:9161

ナイスクチコミ!0


かれーさん

2000/05/20 23:40(1年以上前)

>・SPEEDのファン
>・飯島直子のファン
>・優香のファン
いずれも好きですが、僕がPM2000Cを買った頃は新山ちはるでした。
全く買う動機にはなっていませんが。
今では、インクジェットを選んだこと自体に後悔してます。
カラー印刷って、滅多にしないので。モノクロレーザーにしとけばよかったなぁ。本気でカラー印刷するなら、昇華型のALPSのヤツとかの方がいい気がするし。
一台だけ、ってことなら、カラーのインクジェットはいいのかも知れませんが。

書込番号:9180

ナイスクチコミ!0


netfreeさん

2000/05/20 23:56(1年以上前)

キャノン←表記にこだわるひつようない、発音はこのとおりだから。
キャノンがエプソンにしてやられた理由は、ただ一つ、低価なプリンタに頼らずとも企業向けプリンタやコピー機でやっていけると思っただけ。エプソンは、プリンタしか、活路なかったもんね。

書込番号:9192

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/05/21 00:57(1年以上前)

I LOVE EPSONさん、読点の打ち方がメチャクチャで
読みづらいです。
それと、かれーさん、ALPSいいですよ。少なくともエプソンとか
キャノンとかHPのインクジェットよりは。紙選ばないし。

書込番号:9230

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/05/21 02:38(1年以上前)

>ALPSいいですよ。
そうですよね。
でも紙を選ばないということよりも、
あの独特の質感がいいと思うのは私だけでしょうか?
ああいう商用印刷みたいな感じに仕上がるプリンタ、
他にないですよね。
(印刷サンプル見ただけなんですけど、ものすごく欲しくなってしまいました。)

書込番号:9270

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVE EPSONさん

2000/05/21 14:12(1年以上前)

うちみたいに普通紙しか印刷しない人は、ALPSのほうがいいかもね。
(写真でも)

書込番号:9357

ナイスクチコミ!0


ポンポコピーさん

2000/05/26 04:52(1年以上前)

 私もEpsonのPM-700、800、2020と使ってきてます。スキャナーも今は7600U。エプソンは、パソコンへ画像を取り込んだり、出力させる機器の開発に執念を傾けて研究しているメーカーのようには感じます。
 いやー、しかし、I LOVE EPSONさんも執念がある。ここまで思い込まれたら、EPSON PRINTERもうれしいと思います。是非、末永く大事に使ってあげて下さい。

書込番号:10713

ナイスクチコミ!0


優香は???さん

2000/05/30 09:39(1年以上前)

てゆうか(寒)優香ってかわいくない...。
SPEEDと飯島は良かったと思うけど、優香はどうかと思うな...。

女の子が言う『可愛い』なら分るけど、
男から見た『可愛い』じゃないよ!あれは!
目が特にダメ。

書込番号:11796

ナイスクチコミ!0


かおさん

2000/05/31 16:15(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/9912/checkroom/
では、キヤノンを選んだ人のほうが多いような..。

私は、PM800DC持ってますが、遅〜い!。
A4 1枚出すのに10分以上かかるのはちょっと勘弁。
「スーパー」じゃないと一気に画質落ちるし...。

書込番号:12219

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/31 22:32(1年以上前)

>てゆうか(寒)優香ってかわいくない...。
同感。けっしてルックスで勝ち得た人気じゃないと思う。
まぁ勝手に癒されてくれってとこですか(危険?)

書込番号:12294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンクパッドの新型登場!

2000/05/31 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo

スレ主 パルパル86さん

出た出た!!240の新しいの!!
240Xってなまえです。
気になるのは、一緒に出たシンクパッドのiシリーズ。
240や570の後継がiシリーズに組み込まれたってことかなあ、、??
とくに240X(51J)とiシリーズの1124(53J)の違い!
性能はほとんど同じで、ついてくるアプリが53Jのほうが多いのに、
値段が1万円安いってどういうことでしょう??
どこかちがいがあるのだろうか??
赤外線ポートがないだけ??拡張性??
んーーー、、、、、
みんなも見て違いをおしえてください!!
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/

書込番号:12068

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/05/31 02:54(1年以上前)

X無しからX付きは至極正常な進化と見えますが・・・・・
240Xと1124って・・・・同じにしか見えない・・・・
まぁ1124は240の後継とIBMが言ってるからいいのか。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000530/ibm.htm
(じゃ、X付きってなんだ???)

書込番号:12123

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルパル86さん

2000/05/31 03:48(1年以上前)

240xは企業用で、1124の方は個人向けだそうです。
1124は最近のiシリーズでとりいれられていた、メタリック
グレーみたいな色になってるそうです。
個人的には普通の色のほうがいいんだけどなあ、、、

書込番号:12133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)