パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5785973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCG-864にIBM18GB換装

2000/05/17 16:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 ベルアルファさん

VAIO(PCG-864)のHDを標準の4GBから、IBMのDARA-218000 (18.1G 12.5mm)に換装しました。
なぜか起動ディスクからfdiskの実行ができませんでしたが、リカバリCDから立ち上げたところ、問題なくWin98
をインストールできました。
但し、BIOS(アップデートしてます)の関係で8GBのパーティションでインストールされてしまいましたが、残りの
10GBはWin98のインストール後にfdiskとフォーマットで10GBまるまるDドライブに設定できました。
もう少し苦労するかと思いましたが、よかったです。
(サスペンド、レジューム機能も問題なく使えます)

書込番号:8378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入するタイミング。

2000/04/08 05:52(1年以上前)


有線ルーター > NEC > CMZ-RT-DP

スレ主 mitoxさん

私が購入した時は、このH.PでCMZ−RT−DPが¥19800−でし
た。
確か5日間くらいは、この価格でした。
今思うと「超ラッキー」だったのでしょうか?
最初、価格間違いかと思いお店に問い合わせしましたが間違いは無く。
¥19800−を支払い購入できました。
大量に入荷した為の価格と言っておられました。
品物としては、とても使い易いのでお薦めです。

書込番号:2155

ナイスクチコミ!0


返信する
ghidさん

2000/05/08 13:52(1年以上前)

mitoxさん

>今思うと「超ラッキー」だったのでしょうか?

超ラッキーだと思います。
今ではどうしたものかいろいろ探しても良くて2万円台、普通なら3万円台です。買ってからまた変動があると悲しいので、躊躇しています。どこで見つけられたのですか?

書込番号:6637

ナイスクチコミ!0


inomotoさん

2000/05/17 00:36(1年以上前)

mitoxさんへ
どこで買われたのか教えていただけませんか。19日にISDNの工事をするよていです。宜しくおねがいします。

書込番号:8208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2000/05/11 11:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad I Series 1400 2621-486

スレ主 Mr.gamerさん

はじめまして!Mr.gamerといいます。
 ついに念願のノートPCを購入しました。どうしてもFSB100MHzベース
 のマシンがほしかったのですが、うまい具合に新celeron500MHzの
 マシンが入手でき満足です。
 これほどの仕様で、22〜23万のマルチメディアノートは、そうそう
 他にはないのでは?と思います。一度、dellさんでオンライン見積もり
 してみましたが、486相当の仕様で見積もると、25〜26万にはなった
 と思います。高木産業さんのPCは、確かに安いですが、DVDROMが選択
 できないのが不満ですね。とにかくコストパフォーマンス抜群のマシン
 です。難をいえば、64MBメモリでは、ちとしんどいですね。3Dゲーム
 をやる私としては、64では、ちとつらいので、現在、128MBで使用して
 ます。この状態で、QUAKE3、midtownmadness、タイガーウッズ99
 が、ばりばり動いてます。たまにDVDで映画を見たり、モデムで
 インターネットしたりしてます。本当に”遊べる”マシンっすね。
 p-inでも繋いで、無線インターネットでもしようかと思ってます。
 増設メモリは、メルコのVN100がお勧めです。CL=2で、クロック100MHz
 サポートしてます。実勢価格で、12000〜15000というところかな?
 メーカー純正のメモリよりは、かなり安いのでお勧めです。

書込番号:7168

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶさん

2000/05/12 00:43(1年以上前)

>メーカー純正のメモリよりは、かなり安いのでお勧めです。
メモリが不足して急激に高騰しだした時を除けば、大抵はサード
パーティ製のメモリの方が安いですね。ただし購入時BTOでメモリ
増設するとスロットをつぶさないでメモリ増設ができる場合がある
ので値段によってはBTOで増設した方がお得な場合もありますよ。
最もWin98じゃメモリ128MB以上にしても大抵意味ないですけど!

書込番号:7280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サムスン新製品

2000/05/10 09:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 ロッキーさん

ゴールデンウィークに我が家に液晶モニターが届いた。
商品はサムスン製の150MPというモデル。
仕様は、15インチTFTでテレビチューナーを内蔵。
液晶も非常にきれいで、他のメーカーと全く変わらないです。
使い方として、ネットサーフィンをしながら、野球中継をミニ画面に表示
して見てます。他にも64倍ズームという面白い機能があります。たとえばスキャンした新聞記事の細かいフォントを見たいときにこの機能は使えます。
あと、拡張性もあり、ビデオ・DVD・ゲームなどに接続可能です。
最後に気になる価格ですが、これだけの機能があってなんと10万8千円です。
これは、ほんとに「買い」だと思います。
今日も早く仕事を終えて、ネットサーフィンしながら野球を見るのが楽しみです。

書込番号:6983

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/10 12:21(1年以上前)

日本サムスン株式会社[202.218.64.0〜202.218.71.255]

う〜ん…(苦笑) 李マリアさんによろしく、と言った感じでしょうか。

書込番号:7007

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/11 07:44(1年以上前)

どういう意味い???

書込番号:7142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MS-6301レビュー?

2000/05/10 20:55(1年以上前)


マザーボード

スレ主 Tasukuさん

みなさんこん○○は。
先日、P3C2000の件ではみなさんに大変お世話になりました。
お礼というわけではありませんが、私が乗り換えたマザー「MS-6301」の使用
レポートを書きたいと思います。

PCスペック:
CPU:Pentium3 600EB+AOpen Converter Card
MB:MSI MS-6301
VGA:Canopus Spectra7400DDR
PCI:
1:N/A
2:TEKRAM DC-390U2B
3:Sound Blaster Live! Digital Audio
4:TEKRAM DC-390F
5:3Com Fast EtherLink XL (3C905TX)

私は始めにSOLTEKのドーターカードを使ってインストールを試みましたが必ず
ファイルコピーの段階でフリーズしてしまいます。
100%止まるのでやけになっていろいろ試しましたが、結局はAOpenのドーター
に交換した時点で何事もなかったように動き始めました。

その後、起動中にリブートしてしまうという状況に見舞われましたが、SCSIカ
ードを1スロット離して入れるという事で落ち着きました。

その後は何事もなかったようにインストールは進み、今は3DMark2000を12時
間以上連続でやってもフリーズしないようになりました。
P3C2000の時は5回通ればいい方でしたから、かなりの進歩ですよね(^^)

というわけで、このマザーは気に入って使っています。
他のP3CなFSB133MHzユーザーの方で、安定性に悩んでいる人の参考になりまし
たらと思い長々と書き込ませていただきました。

P.S.今になって600Eを買ったおいた方がなんて思う今日この頃です(^^;

書込番号:7077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vaio SR

2000/05/10 18:34(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 Andyさん

広告を見てみましたがかなり期待できる商品ですね。
早く仕様発表してもらいたいものです。
今までは絶対Mebiusだと思ってたんですが
今回のひどい仕打ちにかなりVaioに揺れ気味です。
今のところデザインくらいしかわかりませんが
今までのキモイ紫がなくなっていい感じです。
でも個人的にはメモリースティックは要りませんね。
だって高いんだもん。

書込番号:7055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)