パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65671スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > VAIO

スレ主 VAIOGGさん
クチコミ投稿数:1件

SX12を所有。モバイル性を再重視。
VAIOの理念にも共感して選択。
高価だが仕方なし。仕事集中します。
カバーは、重いが耐久性期待でき、鞄内への収まりも良し。

書込番号:26015423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > Razer > Basilisk V3 X HyperSpeed RZ01-04870100-R3A1

今までのデスアダーは しょっちゅう充電必要でしたが
これは単3乾電池1本で400時間使えるのもうれしい。

ホイルの各色光もGood!です!
当分浮気はしないでしょうね。ーーと思いました(^_^) ハイ

書込番号:26013259

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28877件 Basilisk V3 X HyperSpeed RZ01-04870100-R3A1のオーナーBasilisk V3 X HyperSpeed RZ01-04870100-R3A1の満足度5

2024/12/27 01:36(9ヶ月以上前)

∠(^_^) ほんでもってマウスパットも交換しておいた。

書込番号:26014674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 Basilisk V3 X HyperSpeed RZ01-04870100-R3A1のオーナーBasilisk V3 X HyperSpeed RZ01-04870100-R3A1の満足度5

2024/12/27 17:49(9ヶ月以上前)

("0") あのね デスクトップが黒いもね〜 でやめた

ーーと言う事で もともと白くつるつる状態の机上なので
そのまま使いましょうましょうか (^_^) ハイ

書込番号:26015374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷のため急遽買い替え

2024/12/27 15:41(9ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:573件

Yahooショッピングのツクモ店で、18,909円で購入。エプロンの976A3の黒インクが詰まってしまい年賀状印刷に支障がでたためだ。最近は写真印刷をしなくなり、A3でなくても良くなった。また、エプソンとキャノンを交互に買い替えていたこともあり、職場のブラザーの耐久性には感心していた。
 色はブラックにさたが、これは経年劣化で外装が黄色っぽくなるのを避けるため。両面印刷やラベル印刷、音が静かな点は良い。一方、フチなし印刷は精度が悪く、写真画質は4色インクであることを割り引いても荒い。
 まあ、月に一回も使用しないため、この値段で買えたのは良かった。

書込番号:26015220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと?1%減った。

2024/12/23 22:44(9ヶ月以上前)


SSD > SK hynix > Gold P31 SHGP31-1000GM-2

クチコミ投稿数:11747件 Gold P31 SHGP31-1000GM-2のオーナーGold P31 SHGP31-1000GM-2の満足度5 私のモノサシ 

31560GB

メーカーツールでも同

ずっと健康状態が100%のままだったので機能していないかと思っていたが、
ついに99%になった。
書き込み30.82TB程度。

これが本当なら頼もしいが…
所詮目安でしょうけど。

書込番号:26010991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2024/12/24 00:00(9ヶ月以上前)

起動時間少ない割に99%ですか・・・



他社製品ですけどね。
書込み量29TB27000時間(3年くらい)使って100%のCドライブ&書込み量53TBの50000時間使って99%のDドライブ。
俺のは人間の方が寿命迎えそうな感じだけど、使い方次第なんでしょうかね?

書込番号:26011044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件 Gold P31 SHGP31-1000GM-2のオーナーGold P31 SHGP31-1000GM-2の満足度5 私のモノサシ 

2024/12/24 06:29(9ヶ月以上前)

2年半ぐらい使ってます。
1日当たり概算は4時間前後ですね。

年中スイッチ入れっぱなしではないんでこんなもんだと思います。

書込番号:26011151

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/12/25 12:36(9ヶ月以上前)

960PRO_512GB

>アテゴン乗りさん

長寿命のSSDって良いですよね!
寿命が減るのが気にならないどころか、いつ減るか楽しみでもあります。

▼手持ちのSSDの書込量と寿命です。MLCのSSDは長寿命です。
・850EVO_500GB → 書込量=41839GB 寿命=95%(TLC)
・850PRO_256GB → 書込量=32398GB 寿命=97%(MLC)
・950PRO_512GB → 書込量=51035GB 寿命=99%(MLC)
・960PRO_512GB → 書込量=50584GB 寿命=98%(MLC)
・970PRO_512GB → 書込量=64683GB 寿命=97%(MLC)
・980PRO_1TB → 書込量=71767GB 寿命=92%(TLC)
・990PRO_1TB → 書込量=11972GB 寿命=99%(TLC)

600GB足らずの書込量で99%になるSSDもあります。
その様なSSDは気が気ではありませんでした。(すでに処分済)

書込番号:26012706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件 Gold P31 SHGP31-1000GM-2のオーナーGold P31 SHGP31-1000GM-2の満足度5 私のモノサシ 

2024/12/25 12:46(9ヶ月以上前)

夏のひかりさん、どうもです。

でもこの調子で使って行くと、
100%使い切るのに250年かかる概算に…

色々となんか複雑な気持ちです。(笑)

古い余ったSATAのSSDすら一個も壊れてないんで、
そんなので良いので最期をみてみたい気もします。(^_^;)

書込番号:26012722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/12/25 13:27(9ヶ月以上前)

SHPP41_2TB

>アテゴン乗りさん
>でもこの調子で使って行くと、
>100%使い切るのに250年かかる概算に…

計算上はそうなりますが社会的寿命の方が早く来ると思います。

しっかり管理された工場で作られたSSDは長持ちすると思います。
それと使用環境と使い方ですね!

SSDは2008年11月に初めて買って今まで40個ほど買いました。
ほとんど処分済ですが壊れた経験はありません。
現在は14個使っています。
SamsungやWDなど有名なメーカーが多いです。

SK hynix Platinum P41_2TB (SHPP41)も使っています。

書込番号:26012773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2024/12/26 01:28(9ヶ月以上前)

使用出来なくなるSSDの本当の寿命って、NANDの寿命よりも別の物なんだろうね。
対応ライザカードや変換ケーブルなど、入手できなくなった時点かな?


SATA2(SATA3)は、速度頭打ちなHDDが今後も販売される限り、まだ安泰だと思う('A`)y-゜゜゜

書込番号:26013559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件 Gold P31 SHGP31-1000GM-2のオーナーGold P31 SHGP31-1000GM-2の満足度5 私のモノサシ 

2024/12/26 06:23(9ヶ月以上前)

ハードオフで330円で買った変換と。

蛍光灯機器みたいに気が付いたら手に入らないみたいな時代がそのうちくるかもですね。

私事ですが、蛍光灯デスクライト壊れてLEDに替えたが、
仕事で外観検査とかで使うのにLEDより蛍光灯の方が見やすい、
LEDだと相当良いやつ買わないとダメなんかな…
新しい規格物がすべてで優っているとは限らないこともありますね。

書込番号:26013639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2024/12/27 10:56(9ヶ月以上前)

LEDの場合は、CRI値を基準に色表現を求めると、90以上が好ましいですね。
逆に擬態する動物など探す時は、CRI高過ぎても良くないので、CRI70くらいで丁度良いかと・・・


話を戻すとPATA用もまだ手に入るので、SATA2(SATA3)は革新的なHDDが民生品で登場しない限り、
まだ存続すると思います。
使い古しのSSDは、一時的なデータのプール用などでしょうかね?
1TB以下では既に手狭ですけど、512KBのMIniSDカードは、余程の事が無い限り需要無いし、個人の用途的な意味で寿命と言う場合も('A`)y-゜゜゜

書込番号:26014953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアルモニタ。

2024/12/26 12:50(9ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:1402件

M2 Mac miniで2画面とWindowsで2画面の4画面にしてみました。

快適です。

書込番号:26013919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペイペイ祭で安く購入できました。

2024/12/25 23:11(9ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME A520M-E

スレ主 pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

ペイペイ祭で2900円で購入できました。
ありがたいでした。

書込番号:26013468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)