このページのスレッド一覧(全65749スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年12月31日 10:57 | |
| 8 | 6 | 2024年12月31日 07:59 | |
| 1 | 1 | 2024年12月30日 18:46 | |
| 5 | 2 | 2024年12月30日 18:17 | |
| 1 | 0 | 2024年12月30日 11:31 | |
| 0 | 0 | 2024年12月30日 11:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > TDM-BT10
ht-is100という、とても古い5、1チャンネルsurround systemに接続。
Bluetoothそのものが2、1チャンネルだと後で知りましたが、
手持ちのiPad miniから気軽に音楽が聴けるのはとてもありがたいです。
0点
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]
M4 Mac miniでデュアルモニタにしてみました。
4K120Hzテレビもあるけど小さいモニタも使いやすいなぁ。
部屋はまだリフォームの工事中なので汚いです。
ブルーシートとかもまだあります。
1点
今はいい時代だなぁ。HDMIとかサンダーボルトなんて昔なかったもんなぁ。
15年前、同級生のほとんど誰にも知られずに肺ガンで死んだ友達にも
使わせてやりたいなぁ。
書込番号:26016018
1点
あとはアップルの初売りで何かいいのあったら買おう。
今年はこれでもういいや。
書込番号:26016179
1点
やっぱり大きさが違うと使いにくそうですね。
書込番号:26017032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
50インチ4K120Hzテレビとつないでたんですけど、なんか使いにくいので
小さいモニタにしました。
部屋がもっと広ければ大きいモニタの方がいいんでしょうけど、この部屋では
これで十分です。
モバイルモニターいいですよ。簡単にすませたいときにはこれだけでもけっこういけます。
書込番号:26017059
1点
もうおとなしくしてよう。
逆らったら何されるかわからないからな。
書込番号:26019397
1点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2024・M4 Max・メモリ36GB・SSD1TB搭載モデル
youtuberのmikasuさん、これとほぼ同じでスペックいいのお買い上げ
したみたいですけど、とんでもない性能って書いてあったから
ものすごいのかと思ったら、速いけどM1 Maxの2倍動画の
書き出し速いだけみたいでした。
70万だったみたいだけどよくそんな金あるなぁ。
彼はバリバリに動画編集するから必要なんだろうけど、俺は趣味で
動画編集するだけだからメディアエンジン付きのAppleシリコンなら
どれでもいいです。
Appleシリコン第四世代なのに速いけど思ってたほどじゃなかったなぁ。
1点
>youtuberのmikasuさん
ああ、あの人まだやってたんですか?
大したことないことを大したことであるようにレビューする人ですもんね〜。あまり人気は無いイメージ。
M4Pro以上はThunderbolt5に対応しているのが1番のトピックじゃないんですかね〜?
私はまだインテルMacBookProなので、無印のM4で十分じゃないかなぁ、、、とか思ってますがどうでしょう。
まぁ、内蔵SSDを1TBで買えば、Thunderbolt5の必要性も薄れるように感じますしね。もちろん趣味の範囲での話です。
書込番号:26018849
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000LPCX [500GB 7mm]
IDEのG4Macもまだ現役で動いてます。
書込番号:26018700
2点
まぁ、HDDは長寿命ですね。昨今は通電してるけどほとんど使ってないものも多いですね。
うちにもこんなのがあります。
https://kakaku.com/item/05302515791/
しかも2台。
書込番号:26018813
2点
プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
年賀状印刷と子供のワークの印刷用に購入しました。
カラーインクスロットが一つにまとまっていることなどにより
機能を簡易化しているものとおもうのですが、
それにより価格的にも安価で購入できました。
気になったところとしては、
このプリンタに限らないことなのですが、
はがき印刷の場合、用紙のスロットが後部に立てて入れる構造なので、
収納場所の天井が低いと、プリンタを動かすひつようがあります。
動かさずに使えるとうれしいですが、どんな設計が可能か想像できません。
小さくげ軽いので動かす手間は軽減されていますけれど。
とはいえ、価格と機能のバランスには満足しています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







