
このページのスレッド一覧(全43406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年8月1日 08:32 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月31日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月1日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月31日 10:34 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月31日 04:05 |
![]() |
0 | 4 | 2000年8月1日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan FB636U


この日曜日にヨドバシカメラ京急川崎店で買いました。
8/2まで\10,400です。近所にできたヤ○ダ電機への対抗策のようです。
皆さんいう通り、薄くてしまいやすいしUSBからの電源供給なので
すぐ使えます。この値段なら大満足。
0点





札幌のツクモ電気で売ってました。
DEPO(?)のほうにありましたよ。
在庫は、あと9台だといってました。(1台は家で買ったため)
もう入荷はないとの事。スポットらしいですね。
お早めに♪
0点



2000/07/31 20:28(1年以上前)
値段書き忘れました(^^;
99800円です。失礼しました...
書込番号:27930
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

2000/08/01 10:18(1年以上前)
T-K-Oさん情報感謝感謝です!
昨日書き込まれた直後偶然これを見てすぐ買いに行き、
無事購入できました。
池袋、新宿を土曜日に探して全て売切れであきらめていた所でした。
書込番号:28116
0点


2000/08/01 22:24(1年以上前)
T-K-Oさん、私も感謝感謝の涙を流しております。
貴方様のおかげで、私もゲットできました!
ありがとう!!!
書込番号:28191
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W1210TA/BS


PX-W1210TA/BS(英語版BOX入りBLK扱い)をソフトアイランド名古屋店にて
31,800円で購入。名古屋でこの価格で購入できたのは嬉しい誤算。
PlextorManager2000,EasyCDCreator英語版が付属。
もちろんB'sRecorderGOLDでの動作もOK。
同封されてたハガキをPlextorUSAに送ったら保証されるか?
(英文は読めないので、何と書いてあるかわからん)
0点





サーバ本体(モニター付き)+2日間のネット教育料+1泊のホテル代+期間中の4回の食事代+宅配便の送料を全て含んで、 14万8千円のセミナーがあるようです。<A HREF="http://www.step-support.co.jp/top/top.html">のページで見つけました。サーバー機って本当はもっと安くていいのでしょうね。
0点





VAIOのノートを狙っているのですが、どこに行ってもオープン価格で
売値はいっしょです。東京中調査しましたが1円も狂いません。
表示価格はいっしょでも値引きには応じてもらえるのでしょうか?
VAIOを買った方、お店の方実情を教えてください。
SONYの価格独占力がすごいのは確かですかね。
0点


2000/07/31 00:22(1年以上前)
大体そんな物です。バイオは、、、
しかも、待っても値段下がるどころか、在庫なくなっちゃいます。
たぶん値引きもしてくれないと思ってて間違えないと思います。
ので、さくらや、ヨドバシ、ビックなどポイント還元があるところで
買うのがベストです。
ポイント分で色々と好きな物買えますからね。
お薦めなと頃は、錦糸町のヨドバシです。
開店記念セールで13%還元ですので
今やってるかどうかは、わかりませんがたぶんやってたと思います。
書込番号:27763
0点


2000/07/31 01:01(1年以上前)
ソニーに限らず、メーカー製パソコンの売り値は似たり寄ったりです。ラオックス・ソフマップ・T-ZONE・ビック・ヨドバシなどの大型店では、5割以上の機種はほぼ同じ値段で売られています。そういう意味では、ポイントのつくところで買うのが正しい選択かな〜と思います。(少なくとも価格面では。)
あとは通販系の安売り店と比較ですね。
そうそう、最近ツクモで上の5店舗より安い値段をつけていることがあります。チェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:27776
0点


2000/07/31 12:29(1年以上前)
VAIO PCG-SR9/Kの購入を検討しているとき
いろいろお店を回ったのですが
ケーズ電機で230000円
ヤマダ電機で229800円でした
この2店はkakaku.com を印刷して持っていくと
最低値段(この日は235000)より少しだけ安くしてくれます
(私は付き合いのある第一家電で購入しました)
書込番号:27838
0点


2000/08/01 06:25(1年以上前)
>とも爺さんへ
それは、東京近郊のお店でしょうか?
どこのヤマダでも価格表のプリントアウトした物を
持ち込めば安くしてくれるのでしょうか?
それとも仲がいいとかそういうのなのでしょうか?
書込番号:28076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)