パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドスパラ札幌店で

2025/09/23 23:00


CPU > インテル > Xeon W-2223 BOX

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:881件

複数台ありましたが、今日は残り1台でした。
価格は3000円です。未開封品のようです。

書込番号:26298525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM7R-R56T 価格.com限定モデル Ryzen 7 5700X・RTX 5060Ti・16GBメモリ・500GB Gen4 SSD K/18695-11a

クチコミ投稿数:240件

今時のパソコンで、USB Type-C コネクタが無いって、購入した人後悔しそう。

書込番号:26298304

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/23 20:04

製品仕様によると、背面にUSB-Cポート有るみたいだけど?

書込番号:26298327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/09/23 20:07

背面に1個ありますね。
https://www.dospara.co.jp/TC954/MC18695.html?utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=vc_link

まぁ、今どきっていってもCPUは2世代前ですしね。

書込番号:26298331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/09/23 20:55

ご返信ありがとうございます。
はい、確かに背面にはあります。言葉足らずでした、すみません。
私が書きたかったのは、フロントのことなのです。 

背面のコネクタは、固定した周辺機器に接続するためにはよいのですが、
皆さんが使われるスマートフォンとか、タブレットなどの接続に、背面とフロントどちらが使いやすいかということなんですね。
この機種のようにでかくて重いパソコンは、机のしたとか、ラックとかに設置される方が多いと思います。
DELL , HP, NEC などといったメジャーなメーカーのデスクトップパソコンのフロントにはType-Cコネクタが装備されています。

ユーザーインターフェースという点で、考えられていないなと思った次第です。

書込番号:26298376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/23 21:17

こういった商品使うのはどうですか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B09JFW2MY8

書込番号:26298394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/09/23 21:26

>ぱーぷるたうんさん

ケースが古いものを使いまわししてるからでしょう。
最新のケース(ドスパラオリジナル)なら前面にUSB-Cはあります。
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC19364-SN4783.html

5年くらい前から発売してるようなケースならUSB-Cの前面搭載は普通にあるんじゃないですかね?
うちのケースも前面に1個あります。2021年発売なので4年前のモデルですね〜
https://lian-li.com/product/odyssey-x/


まぁ、USB-C必須の人なら自分で確認するから問題無いんじゃないですかね?

書込番号:26298400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/09/23 21:40

>KIMONOSTEREOさん

購入される方全員が仕様をきちんと確認されればよいのですがね・・・
今のこの時期ですから、よく確認せずに慌てて発注してしまう方もいらっしゃるような気がします。

在庫放出?で、余り物のケースと古めのCPUを組み合わせて販売するのもどんなものですかね。

>ニコイクスさん

ご返信ありがとうございます。
私は必要ないんです。 このパソコンの仕様について書かせていただいただけです。

書込番号:26298425

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2025/09/23 21:53

私は、スマホとの連携はWiFiでやってます。

そもそもType-Cをフロントって仕様のPCの方が少数派のような。 スマホではメジャーでもPCでは特段使うこともないと思うし。Thunderboltでもなければリアパネルでも積極的に使う用途が無いというか、それこそコネクタの形だけ。

書込番号:26298435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル

クチコミ投稿数:124件

再生するiPadOS26 タブレット初期設定

再生するiPadOS26 擬似Split View操作

その他
iPadOS26 タブレット初期設定

その他
iPadOS26 擬似Split View操作

iPadOS26 タブレット初期設定

コントロールセンターを開きマルチウインドウ表示をオフにする

ウインドウ枠固定方法

擬似Split View表示

iPadOS26にアップデートしてみて、ウインドウ表示の自由度は増してマルチタスクがパソコン並みになったが手持ちでのウインドウ操作が煩雑で誤操作が発生しやすくなった。今回のアップデートで初心者(特に高齢者)のユーザーのiPad離れがおきないか心配している。

 自分で色々、試してみた結果、手持ちでのタブレット操作が多い人はこの設定がいいと思う。
 設定アプリを開き、写真@の通り設定する。写真Aのコントロールセンターを開きマルチウインドウ表示をオフにしてフルスクリーン表示にする(初心者はここまでで良いと思う)。
 
以前、Split Viewを使って画面分割表示をしていた方は@.Aの写真の設定の後に下記の方法で擬似Split Viewが可能です。
コントロールセンターを開きマルチウインドウ表示をオンにする。写真B 目的のアプリを開き、ウインドウ枠の右下側を指で押し続けてウインドウ枠縮小、ウインドウ枠の上部中央部分を押し続けながらウインドウ枠を画面端に打ち付けるる様な操作を行う。本当は打ち付ける操作だけで擬似Split Viewはできるのだがウインドウ枠が通知やメニューバーと重なっている為、誤操作が起こりやすいのでウインドウ枠の縮小操作が必要である。

書込番号:26297632

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

990PRO_Farmware 7B2QXD7

2025/09/22 22:13


SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P1T0B-IT

銅メダル クチコミ投稿数:11200件 990 PRO MZ-V9P1T0B-ITのオーナー990 PRO MZ-V9P1T0B-ITの満足度5

アップデート

Firmware_7B2QXD7

Samsung_Magician_8.3.2 ダウンロード
https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/

Magicianを使ってアップデートしました。
アップデートはすぐ終わります。
再起動します。

書込番号:26297431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

990PRO_Farmware 7B2QXD7

2025/09/22 22:08


SSD > サムスン > 990 PRO with Heatsink MZ-V9P2T0G-IT

銅メダル クチコミ投稿数:11200件 990 PRO with Heatsink MZ-V9P2T0G-ITのオーナー990 PRO with Heatsink MZ-V9P2T0G-ITの満足度5

アップデート

Firmware 7B2QXD7

990PRO_Farmware 7B2QXD7

Samsung_Magician_8.3.2 ダウンロード
https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/

Magicianを使ってアップデートしました。
アップデートはすぐ終わります。
再起動します。

書込番号:26297426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2914件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/23 19:51

ここの掲示板って、一度アップすると消去も修正も出来ないのが困りものですね。

レビューの方は修正が可能なので、せめて修正OKにして欲しいです。
(自分も掲示板で間違いや漏れの為に、追加書込みを結構してるので。^^:)トクニ、サイキン?

まあ逆にレビューでは、掲示板みたいに追加書込み不可なので修正機能必須なのでしょうが。)

書込番号:26298318

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11200件 990 PRO with Heatsink MZ-V9P2T0G-ITのオーナー990 PRO with Heatsink MZ-V9P2T0G-ITの満足度5

2025/09/23 20:12

間違いじゃないです。
ふたつともオーナーです。

990 PRO with Heatsink MZ-V9P2T0G-IT → ヒートシンク付きモデル 990PRO_2TB
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0537/#26297426

990 PRO MZ-V9P1T0B-IT → ヒートシンクなしモデル 990PRO_1TB
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001504087/SortID=26297431/#tab

書込番号:26298339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2914件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/23 20:42

ありゃスマソ。m(_ _)m

でもタイトルに書いておいて欲しかった。

総合掲示板では全容量品の書込みが並ぶので、タイトルで判別可能は大事です。
(まあkakaku.comの掲示板に限った話では無いけど。)

書込番号:26298364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MACアドレス重複

2025/09/22 17:07


有線LANアダプタ > ADTEC > AUCL-V025G-U31

クチコミ投稿数:37件 AClose 

マウスコンピューター サポートセンターからのお知らせ

アドテックからは何も発表されていませんが、この製品をオプションとして販売したマウスコンピューターからMACアドレスが重複している個体が存在する旨の発表が出ていました。
"逸般の誤家庭"を除いて個人利用で支障が出ることは皆無と思いますが、一応注意喚起として。

以下引用します(不具合発表が削除されることを想定しキャプチャも添付します)。

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/info.asp?N_ID=509
> 2024年10月から 2025年2月末にかけて販売した USB Type-C LAN変換アダプター 『 ADTEC AUCL-V025G-U31 』 におきまして、
> 一部の製品においてMACアドレスが重複している事例を確認いたしました。

書込番号:26297074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)