パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース探しています。

2000/06/04 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Koniさん

雑誌で見たんですけど、Chilli Computer Ltd(http://www.chilli.com.hk/)のPCケースを探しています。
雑誌では、秋葉原のT-Zone DIY Shopで売っていると書いてありました。
しかし、そこには在庫がなく何時再入荷するか分らないそうです。
どなたか在庫があるショップを知っていたら教えてください。お願いします。

書込番号:13209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブルMP3プレーヤに期待する機能

2000/06/04 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

早送り(10秒くらい)
巻き戻し(10秒くらい)
リピート
単曲リピート
シャッフル
イコライザ
経過時間・残り時間の表示
内臓バッテリー
専用充電電池
市販電池
10時間以上の連続再生
128MB以上の内臓メモリ
日本語表示
MP3タグの表示
ビットレート・サンプリングレートの表示
曲順・タグ・ファイル名の編集
時計表示
ボイスメモ(録音)・・・圧縮率も変えられると最高
ンからでも使えるから
最適化ツール(無駄な電力消費なんかが減れば)

書込番号:13201

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/04 10:32(1年以上前)

MD買いましょう。
なぜこんなに携帯型MP3プレイヤーがはやるか
私にはわかりませーん。

書込番号:13278

ナイスクチコミ!0


****さん

2000/06/05 09:48(1年以上前)

MDじゃMP3の代わりにならんとおもうけど・・・

書込番号:13487

ナイスクチコミ!0


MINOさん

2000/06/05 15:25(1年以上前)

確かに疑問。
今現在出ているMP3プレイヤーでは、はっきりいって常用するにはへぼすぎる気がする。MDのはコンポでも聞けるし、電池の持ち時間もデータ毎のコストパフォーマンスも良い。
確かにMP3は音質はいいんだけど、MDと大差が無い気もするし。
MP3が流行る一因として、最新の楽曲がいとも簡単にWEBからDLできてしまうという現実があるからじゃなかろうか。

まあ、Rixさんがおっしゃるようなプレイヤーが出たら、僕も買いますけどね(笑
MDにMP3が保存できれば良いと思うんだけどなぁ。

書込番号:13529

ナイスクチコミ!0


Alt+F4さん

2000/06/06 02:16(1年以上前)

やっぱ音マニアにはCDプレーヤなのかな?
ちょっとくらい音が悪くてもって人はMDかMP3でしょう。
今のところMP3がMDに勝るところってMINOさんの指摘されたところだけかもしれませんね。
MP3がMDに大きく勝る何かが出てくれれば買う側の希望にあわせてCD、MD、MP3を買い分けられていいのですが。

書込番号:13687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドーターカードの相性

2000/06/03 19:47(1年以上前)


CPU

スレ主 無茶な初心者さん

昨日MS-6163にAbitのSlitoket TM-Vで533A@800 Vcore1.65V
でふだん使っていますが、MS-6905Dでも使えるとの情報があったので
試してみましたが、全く問題無く使えました(FSB66 電圧1.5V)
電圧設定がドーターカードのジャンパでは1.8Vからの設定しかなく
FSB100でもスーパーπ104万桁とおりましたが 遅い!
AbitのドーターでVcore1.65でFSB100ですとVcoreがだいぶばらつき
0.05V位の範囲で上下します。
ドーターをMS-6905MASTERに変えてみたら 極めて安定して
スーパーπ104桁も2分52秒(533A@800 35℃ )でした。
当然MBがMSI製だから相性が良いのかもしれませんが、河童セレでドーター
カード使っている皆様はどのメーカの物を使っていますか?
Abitは如何なものでしょうか?ちなみにAbitの物は1,980円で特売だったので
買ってしまいましたが、個人的にはMSIが一番よかったです。
SOLTEKのSL-02A++も私のMBではAbitと同じでした。

書込番号:13102

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 無茶な初心者さん

2000/06/03 19:49(1年以上前)

すみません SlotKET TM-Vですね!

書込番号:13106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭で見てきました。

2000/06/03 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR1/BP

今日、VAIO PCG-SR1/BP見てきましたが、
画面のプロパティの設定で、画面の領域の設定に
800×600より上の1024×768設定もできるようになってました。
本体には、VAIO PCG-SR1/BPのシールが貼ってあったし。
もしかして裏技でしょうか?

書込番号:13096

ナイスクチコミ!0


返信する
refrさん

2000/06/03 19:49(1年以上前)

仮想スクリーンとかいう単にスクロールするだけじゃないですか

書込番号:13105

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/06 09:47(1年以上前)

マウスカーソルを画面の端に持っていくと、画面がスクロールする
だけです。外部モニタに繋ぐのでなければ実用的とは思えません!

書込番号:13746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビークル

2000/06/03 16:58(1年以上前)


有線ルーター > 富士通

スレ主 あっとさん

超過課金問題があるみたいですよ。
HPの説明にもユーザーをばかにした文面があり、
使っていてとっても不安です。
他のが良かったかな

書込番号:13051

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あっとさん

2000/06/03 20:17(1年以上前)

まだ買ったばかりなのでなにもありませんが、
NetVehicleのHPやマニュアルをみるかぎり、
使っていて不安でしょうがありません。
いつかってに接続されているか、わかりませんもの。

書込番号:13108

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/03 20:43(1年以上前)

すると、
超過課金問題ってどんなルーターにもあるのでしょうか?

書込番号:13113

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/03 23:19(1年以上前)

では、NetVehicleのHPでは、超課金問題を公表している分、
ありがたい、と考える方が自然なのでしょうか?
私はルーター初心者なもので、HPをみてかなりがっかりしましたが
仕様なら仕方ないと思うべきですか?
しかし、自業自得ですというHPの文にはちょっと・・・。

書込番号:13161

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/04 04:22(1年以上前)

http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/telcom/NV/support_index.htmlの「超過課金問題と解決策」の「超過課金とは」
です。

書込番号:13247

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/04 21:02(1年以上前)

私の意味の取り違いでした。すいません。
しかし、自業自得ですなんてわざわざ言うこともないと思います。
正しい意味で理解したとしても、ちょっとやな印象を受けました。
やな印象といえば、文章の所々に「(?)」という表現を使ったり、
と、ここでで言っても仕方がないですが。
サポート自体は親切なようなので、少し安心しました。
いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:13363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Z505GR/K

2000/06/03 15:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 アイ〜ンさん

買っちゃいました。なんだかんだ言われてますが、自分で買って後悔・喜びを
体験しようと思います。皆さんいろいろありがとう。

ボッタくられた気がします。ケースしか付けてくれなかったのに、29万3398円
でした!!会社の先輩はケースilinkなんじゃらとか色々着いてたと思う・・
Z505GR/K買った方何付けてくれました??パソコンが来るのは2週間後だそう
です楽しみです。今の周辺機器動きますように。

書込番号:13037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2000/06/03 16:18(1年以上前)

私は、本日購入しました。
今まで使っていたノートはT社製で、Win3.1から95さらに98へと
アップグレードして5年ほど使いました。
新しいマシンのスピードは感動ものです。インターネットも
本当に快適につながります。

書込番号:13045

ナイスクチコミ!0


だっふんださん

2000/06/03 17:35(1年以上前)

Z505GR/K買ったよー!
昨日、あきばで入荷分の最後の一台
付けてくれたのはキャリングポーチ、USBケーブル、
FDドライブ、USBマウス、本体とCD-ROM Drive
コミコミで33万ポッキリ!

書込番号:13062

ナイスクチコミ!0


vcselさん

2000/06/03 18:31(1年以上前)

僕は5月16日の新機種発表の直後に予約をして、発売日の5月27日に名古屋の大須で購入しました。
全く何も付けてもらえず、値段は289,800円+消費税でした。
名古屋だからなのでしょうか。
他に名古屋で購入された方はどうだったのでしょうか。

書込番号:13073

ナイスクチコミ!0


でいもんさん

2000/06/03 23:33(1年以上前)

僕は、2日に名古屋の大須で買いました。
値段は、いろいろな店を回り交渉した結果表示価格より1万円安く買う事ができました。ただ、vcselさんの言う通りほとんど店では値引きはできませんでした。それと、在庫がなく行ってその日に買えたということはついていたのかも知れません。

書込番号:13173

ナイスクチコミ!0


ZZZさん

2000/06/03 23:54(1年以上前)

 私は5月29日(月)に予約しました。3週間程度かかるそうです。
価格は275,000円+税です。USBマウスくらいつけてもらおうと思ってます。ちなみに場所は山口市のB電気です。

書込番号:13184

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイ〜ンさん

2000/06/04 10:42(1年以上前)

やっぱり地方の方が手に入りやすいんですかね??ちなみに私は石川です。店員いわくW2Kなので店頭には置かない(置きたくない→何も知らないユーザーが苦情を言ってくるのも一利有りそれに対応機器が少ない為)って言ってました。それでも良いんですかって念を押されました。やはり上記記事を見てみると都会では気前が良いのか値段も安いし色々付けてくれてるみたいですね!!地方はガードが固い上に何も付けてくれないなんてサギだー(悲)

書込番号:13280

ナイスクチコミ!0


trophyさん

2000/06/06 00:16(1年以上前)

 私も買っちゃいました。505GR/K 月曜なのにありました。
ヤッパリ地方(岐阜県)ですが、まさかないだろうと思って
近くのローカルなCMをやってるSHOPにいったら、ありました。
 USBマウス、テンキー、キャリングバック付きで
税込み30万ぽっきり。持ち合わせがなかったので手付だけ払って
水曜取りに行ってきます。

書込番号:13657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2000/06/07 20:23(1年以上前)

No.13045の補足ですが、価格は\289.800+消費税でした。
私が購入したのは2台入荷したうちの1台だったようですが、
もう1台も予約が入っており、今後の入荷予定は未定であると
店員さんから聞きました。

書込番号:14107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)