
このページのスレッド一覧(全94368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月24日 02:33 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月24日 12:57 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月4日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月23日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月24日 03:18 |
![]() |
0 | 5 | 2000年5月23日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここに書き込むのもなんなのですが、SS3410 C40 1A8を売却希望です。
完全新品未開封品です。(3日前購入) I/O プリケーターとLogitecの
ホイール付きマウス(この二つも完全未開封品です。)も添付して売却希望
です。量販店でいずれも購入しました。メーカー保証付きです。
理由:他の商品と買い換え希望です。
5/27まで、お申し出、受け付け致します。決まり次第、打ち切らせて頂きま
すので、よろしくお願い致します。
値段は¥190000〜で、一応O.B.Oです。(消費税含む)
よろしければ、書き込みよろしくお願いします。
0点



パソコンその他


★とうとうテレホにはいったでしーーー!!!!!
すごいでしー!!!&うれしすぎるでしー!!!
コレデ1800円でいいんでしかー、NTTの人みんな大好きぃー!
★このいきおいで、そっこードリネ解約してライドでやってるけどメアドの変更ってけっこーつかれまくりでしね。
★先月の電話代らくしょーで15000円突破、しかも契約22時間オーバーだから1万円以上別にかかるなんて、それかなしすぎ。
★しかえしだぁー!!! とばかりに気合いいれて2日連続、夜1から朝8までやってたらまじで体調とかオニのよーにわるくなるでしね。
★無料プロバイダのライドでしけどいまんとこテレホ突入直後に一度切断すると3、4回つながらずなんてのがあって、おそさもちょっとあるよーな気するくらいでほとんどドリネとどんぐりでしよ。
★いまさっき、ビ○○○メラのネット通販で PM-680C が 898(限定20) てゆーの見たんだけど、幻覚でしかねー。
0点


2000/05/24 08:42(1年以上前)
激しく読みづらいのですが・・・
書込番号:10074
0点


2000/05/24 12:57(1年以上前)
一時期、治ったと思ってたのに…。
え?かまっちゃダメ?
書込番号:10112
0点





Panasonicの夏モデルが紹介されてますね。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/
しかし、なぜにビデオがNMなのか・・・
個人的にはRageMobilityかSavageなら決定だったのだが。
でも、さすがにそつない作りですね。トラックボールが復活
してるのも、すなおに評価したいです。
0点


2000/06/04 23:35(1年以上前)
バイオのZ505とCF−M2Rを検討しているのですが、ビデオメモリが6MBと2.5MBで大きな差があるように感じます。これって、やっぱり大きい問題なんですか?CF−M2Rは11.3インチだし、CD−R/RWもついてお得ですよね?でも、6MBとWIN2000とメモリ128MBとP3、650MHzにもつられて、さてどうしたものかなあ...
でも、SR9/Kも捨てがたいのです。
2.5MBは気にしないほうがいいのでしょうか?
書込番号:13411
0点





みなさんなぜコンパックのノートパソコンの話題が無いの?
この前、シグナルでプレサリオ1600XL143 20万8千円位買ったので
すが、
DVDもついて、14インチTFTで、12GBでとてもお買い得だったとお
もいます。初めてのパソコンなので他と比較できないのですが、快適に動いて
ます。
でも、みなさん話題にされないのは、さみしい。なんかまずいの買っちゃった
のかな?
0点


2000/05/23 22:46(1年以上前)
なにも問題がなく本人が満足するのが一番良いと思いますよ。やはり問題が起きてばかりでは嫌ですから。
そういえば最近周囲でコンパックのノートを購入したという人をあまり見かけなくなりました。なぜでしょうね!?
書込番号:9952
0点


2000/05/24 03:18(1年以上前)
やっぱりVAIOのデザインに人気が高いので、しょうがないでしょう。
ほとんど質問で買われる前の人が多いので、レスの書き込みを行いますが、最終的には、自分が気に入ったものを買うのが一番です。
各メーカのPCの評価は、人それぞれですからね。
ちなみにコンパックのノートですが、2年前ぐらいは、アルマダでしたっけ、確かに不具合多かったですねー。
確かにVAIOは、他社にくらべ結構高価と思いますし、かっちんさんのプレサリオは、問題なく動作しているのであれば、良いことです。
例え評判が良いPC(メーカ)でもはずれはありますから。
書込番号:10043
0点







2000/05/23 19:13(1年以上前)
補足:老婆心ながら。
Panasonic夏モデルに関する記事は、正しくは
http://biztech.nikkeibp.co.jp/ ですね。
待望のトラックボール搭載版もあります。
スペック等の詳細はhttp://www.panasonic.co.jp/corp/topics.html
にも掲載されていました。 買うぞー!
書込番号:9899
0点



2000/05/23 19:14(1年以上前)


2000/05/23 19:42(1年以上前)
待ちに待った・・・て言いたいところだけど
なぜNeoMagicなんだぁぁぁぁ。しかも10.4インチのままだし。
PJ-120Hとどっち買おうかなぁ。
書込番号:9903
0点



2000/05/23 20:38(1年以上前)
syusyuさん、フォローありがとうございます。
タッチの差だったのですが(^^;;
現在は、パナソニックのホームページも更新されているようです。
これからの方は直接いかれるのがよろしいかと。
個人的にはOFFICEを省きLANを搭載したL1-XSが注目です。
セカンドマシンとしては理想的な内容ではないでしょうか。
書込番号:9909
0点


2000/05/23 20:57(1年以上前)
「PanasonicPCオンライン」ってのもレッツノート・ユーザーのため
に始まるようですね。どんなサービスが受けられるのかユーザーとし
てはとても楽しみです。
http://www.pc.panasonic.co.jp/pc/member/index.html
書込番号:9911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)