このページのスレッド一覧(全94531スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月6日 23:13 | |
| 1 | 4 | 2025年11月7日 12:12 | |
| 0 | 0 | 2025年11月6日 19:04 | |
| 1 | 0 | 2025年11月6日 11:33 | |
| 4 | 1 | 2025年11月6日 14:08 | |
| 0 | 1 | 2025年11月6日 03:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MARK3 SCKTT-3000
scytheさんは代理店業とデザイン監修忙しくて新作出すのか?
最近、AmazonでFUMA3 MUGEN6在庫復活したので購入しました!(笑)
虎徹も良いんですけどね! ヒートパイプ増やせば購入意欲増すかも?
後、忍者5みたいな奇抜なクーラー販売して貰いたいですね
唯一国内メーカーなので頑張って貰いたいです
書込番号:26333878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコイクスさん
白モデル rgb付き販売は時代の流れですね!(笑)
虎徹も白モデル出すのかも?
ハイエンドクーラー出しても空冷では冷却限界ありますし
scytheさんは販売価格5,000円台と謙虚なメーカーですね
上位機種はDeepCool CPSに任せた方が…
書込番号:26334115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>歌羽さん
昔使ってた侍ZZRevisionBを襖から発掘してきました
https://www.scythe.co.jp/product/discontinued/cpu-cooler-discontinued/samurai-zz-revb
書込番号:26334293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]
こちらのホワイトモデルを Amazonで発売日に注文し本
日の到着予定でしたが朝メールが届き遅延 再配達は11/8〜11/11へ...しかも在庫が再入荷された時点での遅延の案内に違和感しかない...こちらの商品発売日の翌日には発送が1〜2ヶ月待ちになりその翌日には在庫なしに...私が思ったのはあくまでも推測ですが私と同じタイミングで購入した方は翌日 もしくは翌々日には到着している?と思われます。勿論そこに私の分もあると思ってました...でも結局は再入荷分が割り当てられ本当にガッカリな対応でした...こちらの商品が届くのを計算し数週間前に購入したWi-Fiルータを返品に出していたので しばらくは激低速なモバイル通信になりストレスです...同じ様にホワイトモデルが遅延になった方はいますか?共有しませんか?
書込番号:26333791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル
iPadOS26.1のアップデートでSlide Overが戻ってきました。下記紹介記事を参考に使ってみるとタブレット状態での操作性が向上し、若干ですが使い易くなりました。
https://www.apple-hacks.com/entry/ipados-26-1-slide-over-returns
1点
ワンドライブ ビットロッカーは、必要とする人がマイクロソフトストアからアプリをダウンロードする方式に改めてほしいと願う。
知っている人はインストール後すぐに機能オフに設定するだろうけど知らない人はそのままだと思う。SNSをみても更新ファイルで誤作動するという報告もある。なので必ず確認をしないといけないようです。WIN11インストール時に選択すら行えない点はなぜなんだと思いますね。
いったいユーザーに迷惑をかけることが良いことであるのかという疑問符が付きまといます。
windowsはクローンしたドライブ バックアップソフトによるバックアップ(ビットロッカー発動の原因になることもあるらしい) 復元ポイントの作成は必修項目といえなくもないと思います。
win11proも法人用 家庭用と分けることが必要なのかもと思います。
4点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
マイクロソフトの社長(CEO)である
サティア・ナデラ氏に直訴すれば、何とかなるかも知れません。(^^;
Windows11の開発者は良かれと思ってやっていると思いますが
ユーザーは時間の浪費とトラブル対策に疲弊していますね!
日本人とは思想が違うのだと思います。
嫌ならネットに繋がないでWindowsXPでも使っていろ!と言う事なのでしょうか!
埼玉県民には、そこらへんの草でも食わせておけ!的な・・・(^^)/
書込番号:26333601
0点
Version 25H2 (OS Build 26220.7052となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
また、今回の更新では、「再起動なし」で 完了した!
書込番号:26333316
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



