パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

マザボ全般値上げされそう

2025/04/23 17:53(5ヶ月以上前)


マザーボード

クチコミ投稿数:38件

大手3社が代理店に通達したみたいなので欲しいものがある人はGWあたりに確保しといたほうがいいかもです
値上げはまだしも品薄は勘弁してほしい

書込番号:26156997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/23 18:33(5ヶ月以上前)

nvidiaは対中国には完全に5090Dモデルすら供給しないと断言しましたね

ネット販売でも5080も在庫は復活しました

けど5090だけは抽選販売

radeon  rx9070xtは品薄状態続いてますね

幸いにもpowercolor red devilは定価で予約出来ました

来月中に発送するとメール来ましたが発送未定です!

書込番号:26157047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/24 12:53(5ヶ月以上前)

暴落しそうですけどね。
下がるの間違いでは?(*^◯^*)

書込番号:26157952

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

システムアップデート1.0.6

2025/04/23 13:22(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:92件

1.0.6がきてますね。
https://www.fiio.com/newsinfo/1032755.html

ネットに繋がっていれば、設定→システム→System Updateからアップデートできます。

内容は以下の通りのようです。(WEB上の翻訳サービスで翻訳しました)

1. システム PEQ (パラメトリック イコライザー) 機能を追加
2. ALL TO DSD機能を追加
3. MQA デコードサポートを追加
4. USB DAC の DoPサポートを追加
5. USB DAC モードでの iPhoneデコードサポートを追加
6. スタンバイ電力消費を最適化するための新しいWiFi スリープモード設定を追加
7. OTG ケーブルが接続された状態でシャットダウンすると、時々自動的に再起動する問題を修正
8. その他のパフォーマンスの改善とバグ修正

注:
1. デコードのために iPhone を接続する前に、USB DAC設定で「iOS デバイスのデコード」スイッチを有効にします。
2. 新しいバージョンでは、WiFi リストページに「スリープ中に WLAN 接続を維持する」オプションが追加されました。無効にすると (デフォルト)、システム スリープ中に WiFi が自動的にオフになり、ウェイクアップ時に再接続されるため、消費電力が大幅に削減されます。

パラメトリック イコライザー 機能は、AppleMusic等のサブスクアプリなどでも有効に動作しますね。

消費電力関係の改善がされるのはいいですね。少しでも効いてくれれば助かります。

書込番号:26156740

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:92件

2025/04/25 13:14(5ヶ月以上前)

1.0.5に戻しました。

1.0.6にアップデートしましたが、AppleMusic、FiioMusicともに曲頭が正常に再生されません。

キャッシュの設定や1.0.6でアップデートされたWifi関係の設定も見直しましたが改善されませんでした。

そのため、1.0.5へファームウェアを戻すことにしました。

https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202412181641298410115&tid=17

上記のFiioのフォーラムページにアクセスすると、ファームウェアのフルサイズがダウンロード可能です。
Updated at 2025-01-20の記事の最後に「Full firmware package: Click here」とありますので、
Click hereを右クリックしてリンク先のダウンロードでダウンロードしてください。

JM21にダウンロードしたファイルをコピーし、設定→システム→System Updateからローカル更新でファイルの場所を指定すると更新が始まります。

1.0.5に戻してから確かめましたが、曲頭が正常に再生されない症状はなくなりました。

皆さんは、1.0.6にアップデートして同様な症状にあわれた方はいませんでしょうか。

書込番号:26159193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/25 13:46(5ヶ月以上前)

>1.0.6にアップデートしましたが、AppleMusic、FiioMusicともに曲頭が正常に再生されません。

全く同じ現象が発生し困っていたところです。
私もファームウェアを元に戻すことにします。
手順のご説明大変参考になります。ありがとうございました。

書込番号:26159221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2025/04/25 14:48(5ヶ月以上前)

情報をアップデートします。

1.0.6から1.0.5に戻した場合
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ → 正常に動作
 ・FiioMusc → 正常に起動できません。PureMusicモードも動作しません。

再度1.0.6にアップデート
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ、FiioMuscともに曲頭が正常に再生できない症状が再現

FiioMusic、PureMusicモードを主に使用している場合は、そもそも1.0.6にアップデートしない方が良いと思います。
1.0.6にアップデートしてしまった場合は、無理に1.0.5に戻さず、再度のアップデートをお待ち下さい。
曲頭が正常に再生されない以外は、曲の再生も可能です。

AppleMusic、Qobuz等の外部アプリを主に使用している場合は、1.0.5に戻すことで正常に再生可能です。

先の投稿で途半端な情報を上げてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:26159297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2025/04/25 14:58(5ヶ月以上前)

先程の投稿で文章がおかしいところがありましたので、再度アップします。

情報をアップデートします。

1.0.6から1.0.5に戻した場合
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ → 正常に動作
 ・FiioMusc → 正常に起動できません。PureMusicモードも動作しません。

再度1.0.6にアップデート
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ、FiioMuscともに曲頭が正常に再生できない症状が再現
  曲頭が正常に再生されない以外は、どのアプリでも曲の再生は可能です。


FiioMusic、PureMusicモードを主に使用している場合は、そもそも1.0.6にアップデートしない方が良いと思います。
1.0.6にアップデートしてしまった場合は、無理に1.0.5に戻さず、再度のアップデートをお待ち下さい。


AppleMusic、Qobuz等の外部アプリを主に使用している場合は、1.0.5に戻すことで正常に再生可能です。

先の投稿で途半端な情報を上げてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:26159306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/27 09:51(5ヶ月以上前)

私のJM21 fw1.0.6では特に問題ないですが。

スレ主様の状況がイマイチ分かりませんが、曲の最初何秒かが再生されず。って感じ
なのでしょうか?

fiio musicのみ使用でアンドロイドモード
ホルダーから曲を指定して、再生を開始しその後はホルダースルー機能で
ダラダラ聞き続けるスタイルなのですが、特に問題はないですねぇ、今のところ。
ファイルはFLACで16ビット24ビット 44.1k、48k、96k
無線、有線3.5mm&4.4mm
何れも問題なしです。

書込番号:26161165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/04/27 12:39(5ヶ月以上前)

>power of nobuさん

問題ないとの情報、ありがとうございます。

ニムロイさんのように同じ症状が出ている方もいれば、power of nobuさんのように全く問題ない方もいらっしゃるということがわかりました。

症状としては曲頭のみが引っかかたように再生されず、曲頭以外は問題なく再生されるという感じです。
曲の連続再生でも、曲送り、曲戻しでも同様な症状となります。

最初はAppleMusicだけかと思い、キャッシュの設定等の影響が考えられそうなところは見直したりしたのですが改善せず。

FiioMusicでも同様な症状となったので、直近で変更したファームウェアの影響かと思った次第です。

実際、ファームウェアを1.0.5に戻したところAppleMusicでは症状が出なくなりました。
FiioMusicは起動そのものができなくなったため、再度1.0.6にアップデートしたところAppleMusic、FiioMusicともに症状が再現したため、ファームウェアの影響でないかと思い、掲示板に情報を書き込みました。

私の個体の不具合なのかもしれません。

時間を取ってサポートに連絡を取っていみたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:26161341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2025/04/28 17:12(5ヶ月以上前)

こんにちは。

>新美みのりさん

私もアプデによりApple Musicの曲頭が無音になる症状で悩んでおりました。
是非とも前のバージョンに戻したいのですがイマイチやり方がわかりません。

ダウンロードしたデータをJM21に移すとのことで、
これはJM21とPCをUSBケーブルで接続して、
JM21のフォルダ内の適当な場所にダウンロードしたデータをコピーするといったような感じでしょうか?

お手数をおかけしますが、
ご教授いただけますと助かります。

書込番号:26162628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/04/28 17:28(5ヶ月以上前)

>リノタケさん

情報提供ありがとうございます。
リノタケさんも不具合にあわれているのですね。

> これはJM21とPCをUSBケーブルで接続して、JM21のフォルダ内の適当な場所にダウンロードしたデータをコピーするといったような感じでしょうか?

それで問題ないと思います。
私もWindowのPCに接続し、JM21の内部共有ストレージ内のDocumentsフォルダにコピーしました。

あとはSystemUpdateのローカル更新からファイルをコピーしたフォルダを指定します。

通常のアップデート同じように少々時間はかかります。

AppleMusicを主に使用されているのであれば、1.0.5に戻すことで正常に動作するかと思います。

書込番号:26162640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2025/04/29 13:49(5ヶ月以上前)

>新美みのりさん

早速の書き込みありがとうございます!!
先ほどトライしたところ無事にバージョン下げが出来ました。
曲頭の不具合も解消(?)です^^

早く修正バージョンをリリースしてほしいところですが
まあ、気長に待つしかないですね。

話はそれますが、
Apple Musicのプレイリストのシャッフルで聴くことが多いのですが、
曲が変わる際、勝手に曲がスキップしてしまい曲が飛ばされることが良くあります。
飛ばされた曲は手動で戻してあげると普通に聴けるんですけどね。
端末を買い替えても起こるので、OSやアプリの問題だと思います。
ちなみに同じデータをiPhoneで聴く時には起こりません。
そこらへんも早く治してほしいんですけどね。半分あきらめています、、、。

とにかく助かりました。
ご丁寧な説明、ありがとうございました。

書込番号:26163599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/01 11:23(5ヶ月以上前)

スレッドの皆様

私も、1.06で、同じ現象が生じていますので、情報共有という意味で、報告しておきます。

spotify等外部アプリ、fiioとも、以下の状況で、曲頭が1秒程度再生されません。

Bluetoothヘッドフォン・Bluetoothイヤホンだと曲頭再生されない現象が発生する。
なお、これは、曲を選択した場合、もしくは、曲飛ばしを行った場合に発生するが、操作せず、連続再生で次の曲に移ったときは、発生しない。

なお、有線イヤホン(4.4mm)の場合は、曲選択時、曲飛ばしの際も正常に再生され、問題は生じない。

ということで、私の環境では、Bluetoothイヤホンなどの発生の条件がありそうです。
なお、ちなみに、私の場合、データはSDカード側なので、データ保存先も疑いましたが、spotifyのキャッシュなしの曲でも発生します。

とりあえず、私は、次のファームアップを待とうと思ってます。

書込番号:26165633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Moriy16さん
クチコミ投稿数:8件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度1

2025/05/03 18:06(5ヶ月以上前)

自動的にバージョンアップが降りてきたので、何も考えずにバージョンアップしました。
私も皆さんと同じく、曲の頭1秒ほどが再生されません。
使用状況としては、パソコンからmp3ファイルをコピーした物を聞いています。

相変わらず、急に倍速再生になったり不具合の多い機種だと感じています。
以前のバージョンに戻しても完全では無いようなので、暫く様子を見ようと思います。

書込番号:26168094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2025/05/14 16:56(4ヶ月以上前)

ご報告です。以前以下のように投稿しました。

1.0.6から1.0.5に戻した場合、
 ・FiioMusc → 正常に起動できません。PureMusicモードも動作しません。


FiioのサイトからFiioMusicのダウンロードリンクがあり、JM21用の最新apkファイルをダウンロードしてインストールしてみました。
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202105071626425774349&tid=17

上記の「Updated on 2025-04-11」の投稿中のFiiO Music app-V3.2.7 for JM21にあるapkファイルです。
途中、apkファイルからインストールすることに対する警告がありますが、信頼できるファイルだと設定してインストールしました。

こちらをインストールした結果、FiioMuscが正常に起動し、PureMusicモードも動作するようになりました。
ターゲットフォルダの再設定は必要でしたが、その他の設定は引き継いでいるようです。

1.0.5に戻してもプレイヤーが正常に動作するようになり、ホッとしています。



書込番号:26178859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2025/06/09 09:19(3ヶ月以上前)

ファームウェア1.0.7が公開されたようです。

1.0.6で問題となった点は、1.0.7で解決していることを確認しました。

このスレで色々と情報をいただいた皆様、ありがとうございました。


書込番号:26204797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Win 11 Insider Preview 22631.5262 (Release Preview)

2025/04/23 07:42(5ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 11 Insider Preview 22631.5262 (ni_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:26156391

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/04/23 08:36(5ヶ月以上前)

Version 23H2 (OS Build 22631.5262)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26156440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win11 22631.5262 Update

2025/04/23 06:23(5ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 11 23H2 22631.5262 が 降りてきた

早期公開の人柱パッチである。人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。

書込番号:26156327

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/04/23 06:44(5ヶ月以上前)

Optional non-security preview release (Dリリース)である

Version 23H2 (OS Build 226315262) となる

書込番号:26156337

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/04/23 06:50(5ヶ月以上前)

April 22, 2025—KB5055629 (OS 22621.5262 and 22631.5262) Preview
https://support.microsoft.com/en-us/topic/april-22-2025-kb5055629-os-22621-5262-and-22631-5262-preview-40cbe5df-063a-4b89-94eb-c79c8975506d

(Microsoft Edge 訳)
リリース日:4/22/2025
バージョン:OS 22621.5262 および 22631.5262

Windows 更新プログラムの用語については、「Windows 更新プログラムの種類」および「月次品質更新プログラムの種類」を参照してください。Windows 11 バージョン 23H2 の概要については、更新履歴ページを参照してください。

新しいコンテンツが Windows リリースの正常性ダッシュボードに公開されるタイミングを確認するには、必ず@WindowsUpdateに従ってください。

○ハイライト
段階的なロールアウト
段階的なロールアウトでは、リリース更新プログラムを一度に配布するのではなく、一定期間にわたって配布します。つまり、ユーザーは異なる時間に更新を受け取り、すべてのユーザーがすぐに利用できるとは限りません。この機能の状態を確認するには、Windows リリースの正常性ダッシュボードに移動します。

[ファイルエクスプローラー]

・新機能! エクスプローラー ホームのピボット ベースのキュレーション ビューにより、Windows 上の Microsoft 365 コンテンツへのアクセスの容易さをサポートします。生産性を高め、ファイルエクスプローラーのホームで関連性の高いコンテンツをすぐに入手できます。

・修正済み:特に多数の小さなファイルを解凍する場合に、zip形式のファイルを抽出する際のパフォーマンスを改善しました。

[ナレーター] 新登場! ナレーターが話した内容を追跡し、すばやく参照できるようにアクセスします。音声の要約を使用すると、話し言葉のコンテンツにすばやくアクセスしたり、ライブ文字起こしをフォローしたり、ナレーターが最後に話した内容をコピーしたり、すべて簡単なキーボード ショートカットで行うことができます。

[電話リンク] New!Windows PC とモバイル デバイスでは、スタート メニューからクロスデバイス機能に直接アクセスして、さらに多くのことができます。たとえば、電話をかけたり、SMS メッセージを送信したり、写真にアクセスしたり、モバイル デバイスと PC 間でコンテンツを共有したりできます。

[ウィジェット]

・新機能! Web 開発者は、既存のコンテンツを使用して、複数のウィジェット サーフェスに追加できる対話型ウィジェットを作成できます。詳細については、「Webウィジェットプロバイダー」を参照してください。

・新機能! ロック画面ウィジェット (以前は "天気など" と呼ばれていました) のサポートは、欧州経済領域 (EEA) のデバイスに導入されます。天気、ウォッチリスト、スポーツ、交通などのロック画面ウィジェットを追加、削除、および再配置できます。小さいサイズ変更オプションをサポートする任意のウィジェットを追加できます。ロック画面のウィジェットをカスタマイズするには、[設定] > [カスタマイズ] > [ロック画面] に移動します。

[デスクトップアイコン]デスクトップにピン留めされたアプリのロジックが更新され、パッケージ アプリにアクセント色のバックプレートが表示されなくなりました。たとえば、Snipping Toolをスタート画面のアプリリストからデスクトップにドラッグアンドドロップすると、アイコンが大きくなり、見やすくなります。

[シェアシーt]共有シートで共有された画像に切り抜き、回転、フィルターの追加など、土壇場で編集を行います。

[スタート]

・固定: タッチ ジェスチャを使用して、スタート メニューにピン留めされたアプリの一覧を表示できません。

・修正済み: スタート メニューのアカウント マネージャーの [サインアウト] ボタンと [その他のオプション] ボタンが、テキスト サイズを大きくすると表示されない場合があります。

[タスクバー]修正:Windowsキー+ Tを押した後に矢印キーを使用すると、アラビア語とヘブライ語の表示言語で矢印が間違った方向に移動します。

○改善
Windows 11 バージョン 23H2
大事な: EKB KB5027397 を使用して、Windows 11 バージョン 23H2 に更新します。

このセキュリティ以外の更新プログラムには、品質の改善が含まれています。主な変更点は次のとおりです。

・このビルドには、Windows 11 バージョン 22H2 のすべての機能強化が含まれています。

・このリリースでは、他の問題については説明されていません。

Windows 11 バージョン 22H2: Enterprise エディションと Education エディション(略)

○Windows 11 サービス スタック更新プログラム (KB5056849) - 22621.5251 および 22631.5251
この更新プログラムにより、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。サービス スタック更新プログラム (SSU) は、デバイスが Microsoft 更新プログラムを受信してインストールできるように、堅牢で信頼性の高いサービス スタックを確保します。SSU の詳細については、「サービス スタック更新プログラムのオンプレミス展開の簡略化」を参照してください。

(続く)

書込番号:26156338

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/04/23 06:50(5ヶ月以上前)

(続き)

○この更新プログラムの既知の問題
シトリックス
[適用対象: すべてのユーザー]

[症状]

特定のCitrixコンポーネントがインストールされているデバイスでは、2025年1月のWindowsセキュリティ更新プログラムのインストールを完了できない場合があります。この問題は、Citrix Session Recording Agent(SRA)バージョン2411を搭載したデバイスで確認されました。このアプリケーションの 2411 バージョンは 2024 年 12 月にリリースされました。

影響を受けるデバイスは、設定の Windows Update ページなどを通じて、2025 年 1 月の Windows セキュリティ更新プログラムを最初に正しくダウンロードして適用する可能性があります。ただし、デバイスを再起動して更新プログラムのインストールを完了すると、「何かが計画どおりに進まなかった」のようなテキストを含むエラーメッセージが表示されます。心配する必要はありません - 変更を元に戻す」と表示されます。その後、デバイスは以前にデバイスに存在していた Windows 更新プログラムに戻ります。

この問題は、SRAアプリケーションのバージョン2411が新しいバージョンであるため、限られた数の組織に影響を与える可能性があります。ホーム ユーザーは、この問題の影響を受けないと想定されています。

[回避策]

Citrixは、2025年1月のWindowsセキュリティ更新プログラムをインストールする前に実行できる回避策を含め、この問題を文書化しています。詳細については、Citrix のドキュメントを参照してください。

Microsoft は Citrix と協力してこの問題に対処しており、解決策が利用可能になり次第、このドキュメントを更新します。

○この更新プログラムの入手方法 (省略)

書込番号:26156340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUID HWMonitor 1.57.0

2025/04/23 04:46(5ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/04/23 04:47(5ヶ月以上前)

VERSIONS HISTORY
HWMonitor 1.57April 22th, 2025
・AMD Ryzen 9 8945HX, 8940HX, Ryzen 7 8840HX, 8745HX (Dragon Range refresh).
・AMD Ryzen AI Max+ 395 & AI Max+ PRO 395, Ryzen AI Max 390 & AI Max 385 (Strix Halo).
・AMD Ryzen AI 7 350, Ryzen AI 5 340 (Kraken Point).
・AMD Ryzen 7 5705G, 5705GE, Ryzen 5 5605G, 5605GE, Ryzen 3 5305G, 5305GE (Cezanne).
・AMD Radeon RX 9070 XT & 9070 (Navi 48).
・Zhaoxin KaiXian KX-U6780A and KX-U6580 (LuJiaZui, 8 cores).
・NVIDIA RTX 5070 Ti (GB203) & 5070 (GB205), RTX 5060 Ti (GB206).
・NVIDIA PCI-E error counters.
・Fix NVIDIA GPU temperature bug (drivers GeForce 576.02).

書込番号:26156276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win 10 Insider Preview 22H2 19045.5796 (Release Preview)!

2025/04/23 03:53(5ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 10 22H2 19045.5796 が,Insider Preview の Release Preview Channel に降りてきた

書込番号:26156262

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/04/23 04:00(5ヶ月以上前)

Version 22H2 (Build 19045.5796)
となった。

Insider Preview であることの表示は出ない

書込番号:26156265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)