パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

これってどうでしょうね?

2025/03/30 09:06(6ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > Z890 Taichi AQUA

クチコミ投稿数:3269件

このあたりのマザーってどうなんでしょうね?

大変興味があります。(*^◯^*)

書込番号:26128339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 11:44(6ヶ月以上前)

これくらいのマザーを使っていたら
自慢もできそうですね(*^◯^*)

書込番号:26128576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2025/03/30 12:52(6ヶ月以上前)

このマザーボードを使うこと自体はいいことはいいが、グラボはハイエンドを本格水冷にし、なんならチラーを使うくらいはしないと自慢にはならんでしょうね
・・・それでも自慢できるくらいにはならんか
だいたい「どうでしょうね?」と他人に聞く時点でお察しというか

書込番号:26128641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 12:57(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
購入相談なんですけど、それではまったく購入意欲が湧きませんね(*^◯^*)

書込番号:26128648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 13:00(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
 
クールシルバーメタリックさんの内容をみてこのマザーはやめたほうが良い気がしてきました。

もう少し考えてみますが。(*^◯^*)

書込番号:26128649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/30 14:55(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
何を買っても、また壊さないようにね!笑

書込番号:26128789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 14:57(6ヶ月以上前)

正規品しか買いませんので保証があると思います(*^◯^*)

書込番号:26128793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/30 15:10(6ヶ月以上前)

壊したら保証外となると思います笑

書込番号:26128808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/30 20:50(6ヶ月以上前)

本格水冷構築したいなら購入

本格水冷のほの字も知らない人は購入しない


身の丈って知っている?



書込番号:26129282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 21:29(6ヶ月以上前)

>火曜日のカンパネラさん
それはこっちのセリフです。(*^◯^*)

書込番号:26129321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/30 21:51(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

本格水冷の入り口まで達して無い方から言われてもね

ハードチューブかソフトチューブなのか?

リザーバーは? ddcなのかd5ポンプなのか

プレートタイプにするかリザポンなのか?

フィッティングはハードチューブは12 14 16mm?

どちらで構想練ってる?

ハードチューブもフィッティングと合わせないとね

ラジエーターは360mm? 厚さは?何ミリ



実際に構築してる人に詰めても論破されるよ(笑)


誰もが初心者だけどやらずに論だけしてる人は初心者以下ね

当然ながら貴方は無理な部類 

っうか100%出来ないよ

これだけは断言出来る












書込番号:26129352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2025/03/31 06:55(6ヶ月以上前)

普通にアドバイス・・・・・・すすめない
@本格水冷対応だがCPUの水冷ブロックは別途購入→Gen5 SSDとVRM周りが標準で本格水冷対応というだけなのでそれに12万オーバー出すのはやめておいたほうがいい
Aそもそもゲーミングに向いていない→インテルはだめだ、とかそういうレベルの話ではないのでかん違いしないように
Bもう旬の時期は過ぎた→見た瞬間反射でポチれないようではだめだ

たとえば
「おい、AQUA買って簡易水冷かよ、1周回ってかっこいい」
と言われたいなら買うのも一興

書込番号:26129593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 07:02(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
初めて参考になりました。
大変良い意見だと思いました。
実はハイエンドのマザー初期不良に遭いまして使い物にならないマザーの代わりを探しております。
価格がこれに近かった為にこれはどうかなと思った次第です。(*^◯^*)

書込番号:26129597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 07:24(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。(*^◯^*)

書込番号:26129608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 07:53(6ヶ月以上前)

この価格帯で白いのこれだけなんですよね。(*^◯^*)

書込番号:26129627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 08:35(6ヶ月以上前)

やっぱり迷いますね。
これのような気もするけどー
難しいですね。(*^◯^*)

書込番号:26129665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/01 16:55(6ヶ月以上前)

次は修理上がり品じゃないんですか?

書込番号:26131129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/01 17:20(6ヶ月以上前)

そんなもの売ってるの見た事ないよ(*^◯^*)

書込番号:26131153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

標準

HAMR のようです

2025/03/30 03:09(6ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

ST24000DM001 の購入者が reddit に書き込んでいます。
・CrystalDiskMark 8.0.6 で Q1T1 読み込み 269MB/s、書き込み 264MB/s(ただしCDMの値を絶対視しないで)
・クラス 1 レーザー製品なので HAMR
・レーザーを使うのでランダム書き込みは遅め。ランダム読み込みとシーケンシャルは速い。従って大きなファイルのバックアップに向いている
・熱くなるので冷却に注意
・1TBあたりの価格の壁を破ったことは高く評価すべき
https://www.reddit.com/r/bapcsalescanada/comments/1jhg0i9/comment/mjyoh1s/

仕様表では読み込み最大190MB/sなので、CDMの数値とはズレがあります。
ST24000DM001 の消費電力は8.9Wなので、外付けケースに入れるのは熱がこもって危ないかもしれません(WD80EAAZ は6.2W)。

ST24000DM001 仕様
https://www.seagate.com/content/dam/seagate/ja_jp/content-fragments/products/datasheets/barracuda-3-5-hdd/barracuda-3-5-hdd-DS2131-3-US2411-ja_JP.pdf

WD80EAAZ 仕様
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/ja_jp/assets/public/western-digital/product/internal-drives/wd-blue-hdd/product-brief-western-digital-wd-blue-pc-hdd.pdf

書込番号:26128158

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/30 16:58(6ヶ月以上前)

元投稿見てきたら、EXOSの選別落ちではと推測されてましたね。実際、レーザーモジュールの単価とか考えると、この価格だと良くてブレークイーブン程度でしょうから、何かのついでなのは間違いなさそうです。製品化できる程度に不良が出るって、よっぽど歩留まり悪いのか…?

書込番号:26128957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/04/01 07:33(6ヶ月以上前)

newegg に CrystalDiskMark のベンチ結果が投稿されていました。
やはりランダム書き込みが遅いようです。

・ST24000DM001
Test Size: 2 GiB
SEQ1M Q8T1: Read 257.40 MB/s, Write 256.66 MB/s
SEQ1M Q1T1: Read 256.62 MB/s, Write 255.10 MB/s
RND4K Q32T1: Read 3.21 MB/s, Write 1.05 MB/s
RND4K Q1T1: Read 0.97 MB/s, Write 0.91 MB/s

・WD80EAAZ (参考)
Test Size: 64 GiB
SEQ1M Q8T1: Read 227.15 MB/s, Write 227.22 MB/s
SEQ1M Q1T1: Read 226.88 MB/s, Write 227.29 MB/s
RND4K Q32T1: Read 1.64 MB/s, Write 3.07 MB/s
RND4K Q1T1: Read 1.51 MB/s, Write 3.06 MB/s

ソース
https://www.newegg.com/seagate-barracuda-st24000dm001-24tb-for-daily-computing-7200-rpm/p/N82E16822185109
(レビューを見るには「Write a Review」の左にある黄色い卵マークをクリック)
https://review.kakaku.com/review/K0001591728/ReviewCD=1826507/ImageID=736426/

書込番号:26130700

ナイスクチコミ!5


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/04/01 08:04(6ヶ月以上前)

>TYPOってこわいねさん
> 元投稿見てきたら、EXOSの選別落ちではと推測されてましたね。

> My real worry is that this might have been a rejected 30TB HAMR Exos.
「だったらやだなあ」程度の話だと思いますが、
仕様表を見ると24TBモデルも16TBモデルも同じ重量・消費電力。
これが正しいとすると、中身はすべて同じで、
不合格の領域をファームウェアで無効にしている可能性はありますね。

書込番号:26130728

ナイスクチコミ!14


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/04/03 06:16(6ヶ月以上前)

EXOS のスペックを見ると24TBが最大で、他に20/16/12TBモデルがあり、
重量はすべて685gになっています。
24TBモデルがフルスペックで、
他のモデルは不良領域を無効にしているように見える。
https://www.seagate.com/content/dam/seagate/ja_jp/content-fragments/products/datasheets/exos-x24/exos-x24-DS2080-2307US-ja_JP.pdf

そう考えると BarraCuda も24TBモデルがフルスペックなのかもしれません。
EXOS 24TBの選別落ちはEXOS 20/16/12TBになり、
BarraCuda 24TBの選別落ちはBarraCuda 20/16TBになる。

BarraCuda 24TBはかなり安価なので、製造上の不良率は低そうです。

想像でしかない部分が多いので、こんな感じの技術説明があると良いですね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1642039.html

書込番号:26132836

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Armoury Crate最新版が今月公開

2025/03/29 14:51(6ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760M-PLUS D4

マザーボードのイルミネーションや各種ファンコントロールなどに対応した「Armoury Crate」最新版が今月公開されています。
https://www.asus.com/jp/supportonly/armoury%20crate/helpdesk_download/
以下注意点。
・最新版インストールプログラムは必ず任意のフォルダに展開して実行してください。展開せずアーカイバ開いた状態で直接インストールプログラム実行するとインストールに失敗します。
・マザーボードの各デバイス用最新ドライバチェック機能は順次終了するとのことで、今後はASUSのサポートページ参照することになります。

書込番号:26127536

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2025/03/30 13:57(6ヶ月以上前)

ドライバー等の更新チェック機能はASUS DriverHubに移行されます。
https://driverhub.asus.com/ja

書込番号:26128716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:12件

タイトルのままなんですが
ゲームクライアント起動中にクロームを開くとカクツキ発生してしまいます(ゲームオンリーの場合はカクツキなし)
クロームでページを更新したりタブを変更した際なども一瞬カクつくのですが当方初Radeonでいまいち設定が分かりません お助け下さい(_ _;)

環境
cpu 7800x3d
GPU 9070xt steeleLegend
マザボ msi b650 Tomahawk
メモリ DDR5 6000mhz 32g
SSD m,2 1tb×2
電源 コルセア RM850x
ディスプレイ BenQ ex2710r

エヌビディアからRadeon換装時にOSのクリーンインストール済み
アドレナリンやGraphicsドライバーもインストール済みです

書込番号:26127362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/03/29 13:23(6ヶ月以上前)

うーん

7900XTでEdgeだけど、なったことは無いですね。

書込番号:26127457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2025/03/29 14:17(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
とりあえずはアドレナリンをいろいろ触ってみようと思います

書込番号:26127501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/03/29 21:56(6ヶ月以上前)

ADRENALINEをいろいろしていたら症状が無くなりました
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26128002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/04/03 10:10(6ヶ月以上前)

>わさび2929さん
そのCPUかもですね。
ボトルネックとか考えられますが、まずはドライバの確認からではないでしょうか?

書込番号:26133034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/04/03 18:22(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ドライバー関連はOSクリーンインストール済で最新verを入れてあります。
どういう理屈かは理解していませんがgpuスケーリングのオンで症状が無くなりました。
7800x3dでボトルネックということでお勧めのcpuと理由をご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします🙇

書込番号:26133588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/04/03 19:07(6ヶ月以上前)

CPUボトルネックなどというのは、ゲームとの組み合わせで発生します。

RX 9070XTは性能が高いので、CPU負荷率の高いゲームとそのほかのタスクが重なった際に発生する可能性は否定しません。
ただ、個人的にはそういうタイトルをやってるなら、という話です。
気を付けたいのはX3Dシリーズはキャッシュが多いのでCPUの処理効率が高い場合があるということで、絶対性能が上がるわけではないということです。

自分は過去に7700Xで処理速度が頭うちになった際に7800X3Dをあきらめて7900X3Dを購入しました。
これは、CPU側が過負荷になるタイトルがあったためです。

そうなのかどうかについては、CapFrameXやAfterburnerなどの負荷計測ツールで確認する方が良いでしょう。

なので、ゲームによってのボトルネックが発生する場合にはそれ以上に性能を持つCPU、例えば9800X3Dや9900X3Dや9950X3Dなど絶対性能が高いCPUにはなります。

ただ、負荷を調べないで、あれで買うと、ほかが問題だったなんてこともあるので、そうかどうかはちゃんと調べてからが良いです。

書込番号:26133645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/04/03 19:53(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
分かりやすい解説ありがとうございますm(_ _)m
Afterburnerで負荷を見つつ遊んでいきたいと思います😊

ちなみに最近だとMHWSが1番CPUを使っていますがそれより9070xtが悲鳴を上げているのでしばらくは大丈夫かもしれません(笑)
fpsもディスプレイ上限の165に留めているので
またわからないことや質問等するかもしれませんがその時はよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:26133712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古流通情報

2025/03/29 10:50(6ヶ月以上前)


インターフェイスカード > メラノックステクノロジーズ > ConnectX-4 Lx EN MCX4121A-ACAT [SFP28]

クチコミ投稿数:12件 ConnectX-4 Lx EN MCX4121A-ACAT [SFP28]のオーナーConnectX-4 Lx EN MCX4121A-ACAT [SFP28]の満足度5

新古品がeBay, Aliexpressにて7800円前後で流通中。送料込9000前後
中古品で6000円台。AliにはChoice品(送料無料)あり
XCAT と ACATを同一ページ、オプションタブで選ばせるものがあるため、買い間違いに注意⚠️

書込番号:26127297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

RivaTuner Statistics Serverの表示が常時出る(解決)

2025/03/29 10:39(6ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:944件

MSI AfterburnerとRivaTuner Statistics Serverでゲーム中のCPUやGPUのセンサー値を画面に表示させていました。

昨日からゲームをしていない時も表示されるようになり困っていました。

原因は、NVIIDAのNVIDIA アプリのようで、設定の中の「NVIDIAオーバーレイ」が「ON」になっていたせいでした。

「NVIDIAオーバーレイ」を「OFF」にすると表示は消えました。

ゲームを起動したところ、RTSSの表示は出るので元の状態に戻ったようです。

自分で設定を変えた記憶はないのですが、問題は解決しました。

書込番号:26127285

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)