パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットワークウォークマンについての感想

2000/05/23 09:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

ソニーからネットワークウォークマンが発売になるのですが、みなさんは魅力を感じますか?私は、デザインはいいとは思うのですが、あの著作権に縛られているOMGというのは何とかならなかったのかと思います。
あれのせいで、プレーヤー自体の使い勝手が損なわれていると思います。
著作権も大切だとは思いますが、数々のMP3プレーヤーがあるのにもかかわらず、なぜ?という感じです。

書込番号:9795

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/05/23 10:53(1年以上前)

#半角カナはやめましょう
下記スレッドにちょっと書いたのですが、僕は魅力感じませんね。
仰るとおり「著作権保護機能」のおかげでかなり使い勝手が悪い
そうですし、価格も高めですし。

しかしなかなか出ないんですよね、文句無しのスペックのMP3プ
レーヤー。

書込番号:9807

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/05/23 11:26(1年以上前)

私も魅力は感じません。が、
「最新の機器を持ち歩く」(←必ずしもそうではありませんが)
という点にステータスを感じる人と、
「ユニークな(珍しい?)モノが好き」
という人には、垂涎ものの一品なんでしょうね(^^;)。

しかし、「電動ひげそり」の次は「小型ライター」ですか…。
内部的な機能に関してもそうですが、
もっとシンプルな作りの方がいいと思うのは私だけ?

書込番号:9813

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/23 12:39(1年以上前)

いくつかこの製品のレビューでてるみたいですね。
下記サイトからたどれます。
http://www.mp3tidalwave.com/

8cmCDROM対応のMP3プレーヤーか・・・
かなりいいアイデアですね。開発したいなぁ(笑)

書込番号:9828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jさん

2000/05/23 13:50(1年以上前)

8cmのプレーヤーですかぁー。
前にソニーからそんなの発売されていましね。mp3はもちろん再生できなかったですが、、、

でも8cmのCDは、以外に高くないですか?
僕は、名刺型のCDが再生できるものがいいと思います。 容量、コストパフォーマンスともに、あまり良くないと思いますが、手帳とかに、挟んで置くことができるんで、、、

書いてて気付いた
名刺型CDって普通のプレーヤで再生できるんですよね

書込番号:9837

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/05/23 18:34(1年以上前)

>8cmCD-ROM
そういえば、8cmCD−Rメディアを
以前どこかで目にしたような気がするけど、
あれはマスター用だったのかな…?
普通(市販)のCD−Rドライブで焼けるといいんですが。

>MP3対応のポータブルCD-ROMドライブ
海外製のは結構ありますよね(8cmのはないけど)。
国内製のも、この間出ましたね(8cmじゃないけど)。
でも国内製のやつって、元々は英語学習教材用の機材で、
MP3再生するためには、専用の実行ファイルも
一緒に焼かなきゃいけないらしいですね。
ちょっと、手を出しにくいなあ。

>文句無しのスペックのMP3プレーヤー
個人的に、
・ID3タグ、日本語(漢字)表示対応液晶付き(リモコンor本体)
・内蔵メモリ64MB+MMCスロット×1
・バッテリー持続時間10〜15時間
で、4〜5万円くらいなら、手が出そうです(^^;)。

書込番号:9883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jさん

2000/05/25 21:33(1年以上前)

でも8cmCDって日本にしかないんですよね。
それと21MBじゃなくて210MBでは?
21MBじゃWAVだと5分も入らないことになっちゃいますから。

書込番号:10591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

えっとね

2000/05/22 21:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F850

2000/05/19にホームページ上で新ドライバ公開です。
ガンマ値とかにも修正入ってます。
でも、ちょっと大きすぎだよね。

書込番号:9680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2000/06/12 21:57(1年以上前)

このドライバーにしてからしか実行していないのですが、2ページ以上続く画像データを印字すると、通信が不通になる現象が出ている人はいないでしょうか。
ちなみに私は、USB接続をしています。(これが、原因?)

書込番号:15533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOの在庫探してます。

2000/05/22 15:02(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 R-田中一郎さん

VAIOノートPCG-N505AS新品探してます。
もし、在庫しているお店が在りましたら
ご一報お願いします。

書込番号:9593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自作パソコンサイト

2000/05/22 06:17(1年以上前)


CPU

スレ主 けんぼーさん

自作マニアのけんです。自作パソコンについてお勧めのサイトがありましたら情報交換しませんか?お願いします。

書込番号:9533

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶な初心者さん

2000/05/22 08:57(1年以上前)

www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1214/

初心者向きでは無いかも〜!

書込番号:9545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2000/05/21 17:02(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ラビット山田さん

パソコン関係の新製品情報を集めたリンク集をはじめました。
毎日更新します。もしよかったら、一度きてください。
お待ちいたしております。

書込番号:9394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

vaio新モデル感想

2000/05/21 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

今回のモデルチェンジ、みなさんはどうお考えですか?
私は、はっきり言って「不満」です。無論、バイオが素晴らしい
ノートPCであることは間違いないのですが。どこが不満かというと・・・

SRシリーズ(505Nから名前変わりましたね)
 ・FDなしは仕方ないとしても、なんでSVGAなんだ!(1/BP)
  私思うんですけどあのボディサイズなら11.3TFTがいいのでは?
 ・少し分厚くなりました(ってこれは仕方ない?)

505Zシリーズ
 ・チップセットが440ZXって440BX<PCI>よりも
  ランク落ちるのでは?(推測です)

SR、Z共通
 ・上位モデルがデュアルディスプレイできないような書き方に
  なっている(なぜに上位モデルが?)

XRシリーズ
 ・CPUがそのまんま。確かに性能的には十分なのだが、ソニーの
  ノートにおけるフラッグシップ機であることを考えると・・・
 ・7E/Kモデルが8月発売って遅すぎます! 

F、XR共通
 ・グラフィックアクセラレータが少し物足りない(とくにXR9E)

とまあ、不満を爆発させてみましたが、どうでしょう?もちろん、今回の
モデルチェンジでよくなった点もいっぱいあるのですが、ここはソニーの
ためにも、と考えあえてキツいことを書かせていただきました。

書込番号:9379

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/05/21 16:24(1年以上前)

自分も不満です。特にWEB上の仕様をみるかぎりZ505GRをのぞいて他の機種全部、IR(赤外線)が廃止されてること。
自分Palmもっているので赤外線通信に期待していただけにとてもがっかり・・・しかもビデオチップが相変わらずNEOMAGICだしね。

書込番号:9387

ナイスクチコミ!0


ぷりぷりさん

2000/05/22 00:16(1年以上前)

今C1XF使ってますがバッテリーがすぐなくなるので
SRのスタミナは魅力です。 でもメモリースティック使わないので
その分安くして欲しかった。 デザインはあんま好きでないです。

書込番号:9478

ナイスクチコミ!0


bigbirdさん

2000/05/24 01:08(1年以上前)

今、SONYのサイトを見たら出荷日に多少の変更があったようですね。

バイオMX PCV-MX2V7 5月27日(土) → 6月3日(土)
バイオノートXR PCG-XR7E/K 8月以降 → 6月17日(土)
バイオノート PCG-F66/BPK 6月3日(土) → 5月27日(土)
USBジョグコントローラー PCDA-J1/A 5月27日(土) → 6月10日(土)

書込番号:10014

ナイスクチコミ!0


20さん

2000/05/25 17:51(1年以上前)

上位機種がデュアルDSP不可なのはWin2000だからです

書込番号:10533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)