パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE25(2パック)

クチコミ投稿数:12件

楽天モバイルの固定回線化を試していて Speed wifi HOME L13に入れて、be25のメッシュ環境で使っています。
L13(ルーターモード) - 有線 - be25(ルーターモード) - メッシュwifi - be25で繋いでます。
nasneをbe25に有線で繋いてます。(ブリッジモードだと繋がらなったので)
という感じでpcでもスマホでもmysoftbankにメッシュwifiから見ると、繋がらない。L13に繋ぐと見れる。という状態です。
be25側の設定に問題がありそうなのですが。。。
当方、素人なのですが解決しそうなことありましたらご教授いただきたく。。。

書込番号:26264886

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/08/16 14:45

>(ブリッジモードだと繋がらなったので)
>という感じでpcでもスマホでもmysoftbankにメッシュwifiから見ると、繋がらない。L13に繋ぐと見れる。

不思議ですね。
一般的にはルータモードだと問題があってもブリッジモードだと
素通しなので問題ないはずなのですが。

RESETボタン長押しで一旦初期化して再設定してみてはどうですか。

書込番号:26264944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/08/16 15:37

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!
何か間違ってるのかもですね。。。
初期化の前にもう一度ブリッジモードで試してみます。
ようやく家のwifi機器をbe25に載せ替えたところなので・・・。

書込番号:26264980

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/16 16:13

>tatsukichi_kunさん
まず、BE25はブリッジモードが正解なので、それでB25にIPアドレスが割り振られるようにする所からはじめないとだめですね。

接続ですが、L13のLANポートの1番を使ってだめならば、2番にさしてもBE25のブリッジモードでIPアドレスがわりふられませんか?

確認方法は、192.168.0.1でL13にログインをして、メニュー画面の中で有線に何か機器が繋がっているっていう事を確認する感じになりますが、まずはここがうまくいくように設定していくところからでしょうか。

ちなみにBE25はブリッジモード(APモード)になっているのですよね?

書込番号:26265011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/08/16 21:12

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。

L13のLANポートをWANも使える方からもう一つに変えました。
BE25はルーターモードでしたのでブリッジモードに変えました。
そしたら繋がらなかったサイトを見ることができました。
ありがとうございます。

次の問題が・・・
ps4経由でnasneを使っているのですが
どちらもスイッチングハブに繋いでます。
nasne : 繋がらなくなりました。
ps4 :変わらず繋がります。
L13から有線アクセス端末にnasneのMACアドレスがないのでL13の「DHCP固定割り当て設定」
でnasneのMACアドレス、IPを指定しましたが出てきません。
アドバイスございますでしょうか。

書込番号:26265259

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/16 21:24

>tatsukichi_kunさん
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/accessories-torne-troubleshooting/

シンプルにここらへんの対策でしょうか。

書込番号:26265263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/08/16 21:43

>えがおいっぱいさん
再起動したところ、指定したIPでつながりました。
基本的なことを忘れてました。
L13からも確認できました。
ありがとうございます。

これで楽天モバイル固定回線乗り換えに一歩前進しました。

ちなみにL13のwifiはオフしてBE25に一本化しました。
L13は接続上限が32となってますが最大接続数はどちらに依存するのでしょうか?
32だと結構いっぱいいっぱいで。。。

書込番号:26265277

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/16 22:12

>tatsukichi_kunさん
ルーターはL13ですので、当然L13に依存します。

書込番号:26265288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/08/16 22:42

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。
ですよね。。。

接続台数増やすためには・・・
L13 : DHCP機能オフ
BE25:ルーターモード
で構築ですね。

書込番号:26265307

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/16 23:21

>tatsukichi_kunさん
手厳しい回答にはなりますが、接続台数を増やすには、家の回線をいわゆるブロードバンドネット回線にし、それ相応のルーターに切り替える以外ないと思います。

DHCPをオフにする事で確かにルーターが管理するIPアドレスは2つ(WAN/LAN)になりますが、その配下にルーターを据えて40台も50台もの子機をつなげるとなれば、結局、それだけのトラフィックがL13の内部を通過する事になりますので、十分に処理落ちするリスクはあると思います。

また、2重ルーターとなり、速度も遅くなりますので、5Gで回線速度に制約があるところを考慮すれば、実用面で耐えられるかも疑問が残ってしまいます。

ルーターが推奨している接続代数はDHCPの管理端末台数だけをいっているのではなく、トラフィック処理能力も加味しているかと思いますよ。

書込番号:26265350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/08/17 09:48

>えがおいっぱいさん
とても納得感のある返信をご丁寧にありがとうございます。
通信費を安く抑えることができても不安定になっては元も子もないですよね。
その辺しっかり考えた上で運用したいと思います。
改めてありがとうございました。

書込番号:26265556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

不正が多い証だと思います。携帯電話とパソコンのメールソフトを駆使しないと入札 落札手続きができなくなりました。
(携帯を使わずにメールだけでもできますが手続きの最後に生体認証登録なるものがあってここがどうも気になりポチを押せません)
少し前は割と簡単でしたが、年配者にはやや敷居が高くなったと感じます。この先、もっと複雑になるのかな ?
やりやすかった頃が懐かしいです。ほんの数か月までは簡単でした。

書込番号:26264731

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/08/16 10:38

>生体認証登録なるものがあってここがどうも気になりポチを押せません

生体認証が怖いんですか?

書込番号:26264743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/16 11:11

パソコンに生体認証はついていない?

書込番号:26264774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/08/16 20:13

生態認証しないと落札で支払い出来なく
なったんだ、これから購入出来ないかも
クレジットカードのワンタイムパスワードだと
ダメになったのでしょうか

ヤフオク辞めないといけないな

書込番号:26265203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/08/16 20:18

SMS認証かパスキーが必要って話でしょうか?

パスキーならPC単体でPINコード(Windows Hello)でできるとは思いますが。

書込番号:26265210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/17 01:11

これのことですかね?(直URL貼ると書き込みできないのでご自分で検索してください)

>「携帯電話番号設定 または 本人確認手続き」と「SMS認証 または 生体認証 または パスワード+ワンタイムパスワード(SMS/メール)のログイン」を行なっていない場合、以下の機能がご利用いただけなくなります。

てことなんで、出品入札したいスレ主の場合以下のような方法が考えれるんじゃないですかね?


4.「本人確認手続き完了」 と「SMS認証」(推奨)
5.「本人確認手続き完了」 と「生体認証」(推奨)
6.「本人確認手続き完了」 と「パスワード+ワンタイムパスワード(SMS/メール)のログイン」

生体認証が面倒であるならば、4か6ってことでしょう。

ヤフー的にはもうヤフーフリマのほうに集中したいってことじゃないですかね?ヤフーフリマの広告もジャンジャン流れてますしね〜。世の中PC使う人よりスマホ使う人が多いからスマホ事業に集中したいのでしょう。

書込番号:26265410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26120.5751 Update

2025/08/16 04:22


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件

Windows 11 Insider Preview Build 26120.5751(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26264546

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件

2025/08/16 05:11

画像 ・・・・・

書込番号:26264561

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件

2025/08/16 05:34

Version 24H2 (OS Build 26120.5751となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26264566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11(Dev) 26200.5751 Update

2025/08/16 04:21


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件

Windows 11 Insider Preview Build 26200.5751(ge_release_upr)が Dev Channel に ・・・・・

書込番号:26264545

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件

2025/08/16 04:30

画像 ・・・

書込番号:26264551

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件

2025/08/16 04:55

Version 25H2 (OS Build 26200.5751)(ge_release_upr)となる。

「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」
や、
「ウォーターマーク」
は、表示されない !

書込番号:26264553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースファン > noctua > NF-A12x25 G2 PWM

スレ主 Trialさん
クチコミ投稿数:36件

@Noctua NF-A12X25 G2 騒音20dBAでのP-Q性能曲線比較

ANoctua NF-A12X25 G2 騒音25dBAでのP-Q性能曲線比較

BNoctua NF-A12X25 G2 騒音30dBAでのP-Q性能曲線比較

CNoctua NF-A12X25 G2 他PWM100%でのP-Q性能曲線 比較

茶色で有名な高級静音ファンのNoctuaNF-A12x25がG2を冠してついに新型発売となりました。

どれだけ性能がUPしたのか気になりましたのでCybenetics認証による各PWM制御域でのP-Q性能曲線-騒音値のデータが公開されていますので他のファンとともに@〜Cのグラフで比較をしてみました。

ThermalTake TOUGHFAN 12PROが静音性に対する性能でG2よりも上回っていることが分かります。
どうしたG2...

P3の水冷ラジエターのような、より抵抗のかかる取り付け用途では音を合わせればARCTIC P12PROが秀でています。

高性能=冷却性能であれば100%比較を見ればわかる通り圧倒的パワーはP12PRO,P12MAXです。
(P12PROは世界発売済みで日本発売予定)


このように、NoctuaはNF-A12x25からG2新型に最新技術を取り入れて満を持しての発売で期待値も高かったのですが、他のメーカーも同様に研究開発しており、意外や意外、、静音+能力も、絶対的な冷却性能も、コストも、もう一歩足りない位置になってしまったNoctua G2でした。
各メーカ切磋琢磨していることが分かりますね。


ここまでG2にとってネガティブ情報でしたが、、、
静音性と風量・冷却能力以外でのメリットとして他メーカとは違う点があります!
分岐ケーブルや延長ケーブル、防振目的のゴムピン、密着性を上げるゴムガスケット、Low回転化ケーブルの付属品が圧倒的に多いのがNoctuaの特徴です。
その分高くなっているが、その分お得、使わないから無駄、と考えるかは人それぞれの用途によります。

※実際の運用で、あぁ静かだな、と感じるのは@の20dBAデータの回転数です。
※おおよそ1500rpmを超えるとうるさい音を感じるようになるのは全てのファンに共通です。風の流れる量が増えれば音も増大しますし、取り付ける場所の抵抗にも依存しますので注意ください。

以上、価格サイトの情報として検証データの比較を参考にしていただければ幸いです。

書込番号:26264490

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:11195件

5Gbps_LAN

2.5Gbps

5Gbps

5GbpsのLANカードを購入したのでSpeedTestを実施しました。

回線契約は5Gbpsなのでやっと本領発揮です。

今までM/Bの2.5Gbpsでした。

1.7倍速になりました。

Microsoft Speedtest by Ookla v1.18.194.0 ダウンロード
https://apps.microsoft.com/detail/9nblggh4z1jc?hl=ja-jp&gl=US

書込番号:26264248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)