パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCCT PERSONAL Ver 14.2.3

2025/07/20 05:46(1ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

OCCT PERSONAL Ver 14.2.3 (2025/07/19)
https://www.ocbase.com/download

書込番号:26242267

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

2025/07/20 05:47(1ヶ月以上前)

Changelog
OCCT PERSONAL Ver 14.2.3

(Microsoft Edge 訳)
・シスインフォ:一部の Intel 統合 GPU は、OpenCL で Vulkan の GPU にリンクするのに十分な情報を提供していません。
OCCT は、最後の手段として名前を使用してマッピングしようとするフェイルセーフを追加し、ほとんどの場合、この問題を修正しました。

・エンタープライズ:修正済み : 保存されたテストを読み込むときに、GPU テストが構成を正しく読み込まなかった

・エンタープライズ:修正済み : 14.2.0、14.2.1、14.2.2 で作成されたスケジュールは、14.2.0 より前のバージョンでは開くことができませんでした。
14.2.3 では下位互換性がもたらされますが、以前のバージョンですべての GPU をテストするようになります。

書込番号:26242268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS238G180Q [23.8インチ]

クチコミ投稿数:10件 JN-IPS238G180Q [23.8インチ]のオーナーJN-IPS238G180Q [23.8インチ]の満足度5

23.8インチで高リフレッシュレートのWQHDモニタというスペックから、本モニタはSWITCH2やPS5でFPSゲーム等を遊ぶのに相性が良いように思われますが、HDMIが2.0のため「WQHD+120fps+HDR有効」以上の出力の組み合わせでは帯域幅不足となる恐れがあるようです。
※本商品と同等のモニタで、SWITCH2との接続時にHDRを無効にしないと「WQHD+120fps」が動作しないとの報告あり。

・HDMIの2.0の帯域幅:14.4Gbps
・「WQHD+120Hz+HDR有効」の組み合わせの帯域幅:14.49Gbps

現状、HDMI2.1に対応した23.8-24.5インチのモニタで「WQHD+120Hz以上」の製品は価格コムにも登録が無いため、「24インチ+WQHD+120fps+HDR有効」にこだわりたい人は、新商品を待ったほうが良いかもしれません。

書込番号:26242156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

どういうこと?早すぎる。

2025/07/19 11:07(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 8840HS・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル(300nit)

クチコミ投稿数:2182件

悩んでいたらキャンペーン期間が終わりそうでした。
観念して発注しました。74,977円にまで価格が下がっても痛いものは痛い。
マイクロソフトのOSアップデートには信頼を全く置いてないから仕方なし。

しかしどういうことでしょう。
即納品に設定したわけではないはずなのに昨日19:00過ぎに発注したのにさっき到着しました。
この異常な早さは考えられない。
地域によるところもあるでしょうがネットショッピングでこの早さは異常だと感じています。

インプレッションどころではなく完全に面喰っていています。
DELLノートPCはこれで3台目ですがだいたい2週間程度の納期でした。
在庫方法でもなにか変えたんでしょうかね。

過去、即納品にはいい思い出がありません。
どうみても訳あり商品というものが届きました。
すぐに返却処理をした記憶がよみがえりました。
だから納期に余裕をみてカスタマイズ品を発注したと思っていたのに・・・
大丈夫なのだろうか。


書込番号:26241605

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2025/07/19 11:15(1ヶ月以上前)

納品が早いから驚いたってだけですか。

大丈夫かどうかを確認してから書き込んでください。

書込番号:26241613

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/19 12:01(1ヶ月以上前)

即、納品されて文句言う!!
私の地域なんて『2、3日中』で一週間掛かるだけで嘘つきってレベルなのに。

羨ましいわ!
(-_-)

書込番号:26241641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/07/19 12:46(1ヶ月以上前)

>大丈夫なのだろうか。

使ってみて問題なければ大丈夫なのでは。
即納が嫌なら未開封のまま返品すれば良いかと。

DELLで注文から2週間程度かかるのは、中国から送られてくる場合です。
国内在庫品の場合は通常、翌日配送ですよ。

早いといえば、Amazonなんかは朝注文して夕方届くことはありますね。
我が家は関西地方の郊外でのどかな地域ですが、それでも早く届けてくれるのは助かってます。(^^)v

書込番号:26241670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/07/19 12:50(1ヶ月以上前)

ご注文の品はこれでしょう?
即納モデルで当日出荷と書いてるやん…σ(^_^;)

書込番号:26241671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2025/07/19 13:19(1ヶ月以上前)

暑いからか、変な書き込みが多いですね・・

書込番号:26241692

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2182件

2025/07/19 13:32(1ヶ月以上前)

あれ?即納モデルでしたか。カスタマイズモデルかと思い込んでいました。失礼しました。
佐川急便から受け取る際に躊躇しましたが不審な点が見つけられなかったので受領しました。
まだ封を開けただけで他の準備をやっているところですがPCの引っ越し準備を到着までに徐々にやろうと思っていたので
思いっきり計画が狂った感じです。

使用中の端末はInspiron 5405ですので比較はしてみようと思います。
これまでInspironは3147→5405→5445 と流れてきました。
最初のInspironでパコパコキーボードに悩まされ続け、またあまりにも速度が遅いと感じ始めたので5405へ切り替え。
パコパコキーボードが改善されたことに加えバックライトキーボードは思った以上に便利でした。
しかしpgup/pgdnのキー配置には本当に苦しめられ続けてきました。
現在なぜかHPの方がこの配置になっていて本当にあり得ないと思いました笑

そして今回の5445はキー配置は改善されましたが天板が再びプラスチックに先祖返り、
そしてキーボードバックライトもなくなりました。
3147は昔流行りの2 in 1モデルでキーボード自体に耐水性がありました。
5405にそんな機能があるはずもなくなぜか数字キーの反応だけがおかしくなってきていました。
ホコリやらなにやらの影響もあるのかなと感じていましたので今回の5445はどうなるか。

3147はとても小さくて見づらいけど電源LEDがありました。
しかし5405にはそれがなく代わりにバックライトキーボードで判別していました。
5445ではそれもなくなりどのように運用していこうか思案中です。

キーボードはさほど変わらないのかなと思っていましたが打鍵感にパコパコ感はほぼ感じずホッとしています。
またキーの幅が広がりキーサイズも5405より大きくなったので打ちやすくなった印象です。
改悪することもあれば改善することもあるということでしょうか。

あまり知らないのですが前モデルはメモリーが基盤直付けになっていたとか。
5445は5405と変わりないように思うので意識していませんでした。

外観はよくよく見ればプラスチックの質感が主張してきますが5405を知っている身からすれば
キーボード打鍵感が遜色なければアルミ筐体でなくてもさほどきにならないだろうと感じています。

サイズは横幅ばかり気にしていましたが奥行きがだいぶ大きくなっています。
よくよく考えたらディスプレイのアスペクト比が変わったのだから当たり前のことでした。
その上プラスチック筐体になったのに重さは5405と遜色ないように感じるし筐体がよわよわという印象もなくむしろ好印象です。
昔から変わらず廉価版PCなのに相当改善されてるんだなと感じているところです。

まだ電源を入れる段階に至っていないところまでの感想を長々と書きました。失礼します。

書込番号:26241702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/07/19 15:42(1ヶ月以上前)

dell直販はやはり安いですね Inspiron 15を去年ヤマダで買いました
私のも安かった エクセルなども入っていて7.2万ほど

書込番号:26241791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2025/07/19 17:04(1ヶ月以上前)

私はUSB-C端子を使う4Kモニターを購入してしまったのでどうしてもPD給電とDisplay出力が必要でした。
Inspironの15インチはその機能が省かれているのでコスパは良いのですが選択肢になり得ませんでした。orz

電源を入れてみましたが相変わらずWindowsはウザいですね。
またInspironも相変わらずのCPU FANの音と放熱で逆に安心しています笑
基本設計と構造がほぼ変わらないのでしょうね。
発熱はすぐにキーボード全体に広がります。
背面も相変わらずの発熱度合いなのでこの季節はやはりFANが要りそうです。
もう余計な出費は避けたいのですがね。

またいつもながらDELLはUSB周りが何とも頼りないのは知っていましたが
これはOSとの関係もあるのだろうか。
USBメモリーを認識しますがリムーブが非常にわかりにくいしよくわからない挙動を見せます。
やっぱり・・・というのが正直な感想です。
2つあるうちの1つがなんかおかしいというのがいつものパターン。
だからUSB-C端子依存になることが多いですね。


書込番号:26241853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2025/07/22 15:22(1ヶ月以上前)

なんだかんだ不満がおありのようで、、、
安さにつられて買っています?
DELLのノートパソコンは持ち運び用には不向きだと思いますね。

書込番号:26244388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2025/07/26 22:23(1ヶ月以上前)

常時見てないので返信遅れました。

スレを見てわかる通り、私が即納を見落としたのが悪かった、というだけです。苦笑
あと不満と言えばMicrosoftに対してです。
特に5405で問題がないのに新たにPCを半強制で購入させられた、ことです。

それは個人的理由ではないかとの批判はあると思いますが、もしOSアップデートで文鎮化されると
被害というかそれはもう壊滅的な状況になりますので。
Androidの頻繁なアップデートよりMicrosoftの信頼性は底の底以下です笑

既述していますが
5445で残念なのはバックライトキーボードがなくなったことが一番大きいです。分かっていたことですが。
アルミ天板からオールプラスティックにも不安がありました。
キーの打鍵感が若干カシャカシャという音になりましたがまぁ許容範囲と感じています
打鍵でパコパコすることもないように思います。

このPCへの不満が目立つように感じられたのは恐らくこれまでDELLのPCを渡り歩いてきたので差が見えやすいということに起因していると思いますのでご容赦ください。

今はWindowsと格闘中です。結局こうなるので勝手にOSアップするのは本当にやめて欲しいと。
Microsoftは学習能力がないんだから苦笑

書込番号:26248178

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2025/07/28 07:30(1ヶ月以上前)

かっこいいと思っている?>苦笑

書込番号:26249250

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EaseUS Partition Master Free 19.9.0

2025/07/19 04:49(1ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

EaseUS Partition Master Free 19.9.0 (Build: 20250627)
https://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html

書込番号:26241423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCCT PERSONAL Ver 14.2.2

2025/07/19 04:41(1ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

OCCT PERSONAL Ver 14.2.2 (2025/07/18)
https://www.ocbase.com/download

書込番号:26241419

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

2025/07/19 04:42(1ヶ月以上前)

Changelog
OCCT PERSONAL Ver 14.2.2

(Microsoft Edge 訳)
・メイン:修正済み : OCCT バージョン 14.2 で生成されたカスタム テスト スケジュールのアップロード>失敗する

・GPU3Dサポート:修正済み : UE GPU アダプターの選択がかなり不足しているため、アダプターをより適切にターゲットにするためにエンジンを変更しました。
OCCTはもうアダプターの順序を台無しにしません

・GPU3Dサポート:デフォルトのアダプター選択を「すべてのディスクリート GPU」に変更し、デフォルトを定常/極端に設定しました (GPU を含む他のテストと同じです)。

書込番号:26241420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26120.4741 Update

2025/07/19 04:37(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

Windows 11 Insider Preview Build 26120.4741(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26241418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

2025/07/19 05:36(1ヶ月以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:26241436

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

2025/07/19 06:01(1ヶ月以上前)

Version 24H2 (OS Build 26120.4741となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。


書込番号:26241440

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

2025/07/23 03:36(1ヶ月以上前)

画像 ・・・

書込番号:26244829

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件

2025/07/23 04:02(1ヶ月以上前)

↑ は,誤爆 です !

書込番号:26244832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)