パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パネルリフレッシュの間隔

2025/06/15 03:22(3ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX480UZ [48インチ]

クチコミ投稿数:21件

2時間半くらいで行われていた。
途中電源がスタンバイになっても累積時間で行われる。

書込番号:26210338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が入らない現象

2025/06/14 20:12(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0760jp パフォーマンスモデル S1

スレ主 bb92さん
クチコミ投稿数:4件

今回導入したボタン

マザボの電源ボタンジャンパー

2023年5月に購入。1年ぐらい経ってから電源ボタンを押しても、一回で電源のオン・オフができなくなりました。反応しない。何回か押してると反応して、電源オンオフができます。ちょうど保証期間も過ぎた頃で、ネットで色々探してみたら、電源が不安定でこの現象になるという情報がでていて、まあもともと電源がショボい評判はあったのでそんなものか、と考え、ももろぐさんのブログを参考に750Wのもものに換装。でも現象変わらず(´・ω・`)。さらにネットを漁ると電源ボタンを換装すればいいみたいな情報を見つけ、Amazonで外付け電源ボタンを購入してみたら、ビンゴでした。500円で解決したよ。電源はまあ強化できたからいいや。
Redditとかみてると、OMEN 25Lに限らずHPのデスクトップ機のスイッチユニットは結構不良がでてるみたいですね。
一応、同じ不具合で悩んでいる人がいれば、参考にどうぞ。

書込番号:26210046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1195/FAS PC-T1195FAS [ストームグレー]

クチコミ投稿数:56件

遅ればせながら、25年6月7日に購入しました。
画面や音声がやはり良いですね、英語の学習用に使ってます。

さて、もともとのアンドロイドを12から14にバージョンアップしたら、
それまで表示されていた生産性モードが無くなりました。
14で生産性モードを使える方法をご存じの方、やり方を教えていただけませんか

また、純正のデジタルペン2を購入した所、ブルーツース登録しようとしても
ペン自体は認識しているのに、繋ぐことが出来ません
こちらの方も合わせて教えていただけたらと思います
よろしくお願いします。

書込番号:26209823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

Radeon RX 9070 XT GDDR6メモリガチャ

2025/06/14 10:29(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:87件

Radeon RX 9070 XTに搭載しているVRAM GDDR6メモリはSK hynix製が当たりでSamsung製だとわずかにパフォーマンスが低いそうです。

GPU-Z等で確認できます。

・SK hynix製を使用しているメーカー ASUS、ASRock、Gigabyte、XFX、PowerColor、YESTON

・Samsung製を使用しているメーカー PowerColor、YESTON、Sapphire、VASTARMOR

https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-radeon-rx-9070-xt-gddr6-memory-gacha.html

書込番号:26209587

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2025/06/14 10:41(3ヶ月以上前)

それ、よく読んだ?

SK Hynixのメモリーはレイテンシは確かに高いが温度も高い、Samsungのメモリーはレイテンシはやや低いが温度は低い。
温度差が10℃近くもあり、寿命を左右するかもと言う話もある。
個人的にはゲームの性能差1-2%なんてほぼ分からないから温度が低いSamsungが欲しいって思ったけどね。

温度は半導体の寿命を左右する大きなファクターだから、どちらが良いかは難しいところと言うか、100fpsと101fps 102fpsよりも温度が低い方がいいでしょう?って話はないの?
誤差ほどの性能比に目くじらたててま仕方ないとおまいますが

書込番号:26209596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:72件

2025/06/14 10:58(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>それ、よく読んだ?

SKはレイテンシは低い、SAMSUNGは高いんじゃない?

ごめん、挙げ足とり(^^;

書込番号:26209605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2025/06/14 11:08(3ヶ月以上前)

お言葉ですが価値観は人それぞれだと思います。

Samsungのメモリーはレイテンシはやや低いが温度は低い方が良いと思う人がいれば
わずかでもSK hynix製が良いと思う人もいると思います。

あと別に目くじらたててコメントしているわけではありません。

書込番号:26209613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2025/06/14 11:12(3ヶ月以上前)

訂正
Samsungのメモリーはレイテンシはやや高いが温度は低い方が良いと思う人がいれば
わずかでもSK hynix製が良いと思う人もいると思います。

書込番号:26209615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2025/06/14 11:13(3ヶ月以上前)

低いと言うから分かりにくかった、小さい、大きいですね。
レイテンシで言うと高いのがSK Hynixで低いがSamsungですね。
誤解させてごめんなさい。

書込番号:26209616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2025/06/14 14:59(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
レイテンシが低いのはSK hynix製で高いのがSamsung製ですよ。

SK hynix製 最大レイテンシは350〜360ns

Samsung製 最大レイテンシは370〜380ns

書込番号:26209802

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/14 15:09(3ヶ月以上前)

まあガチャがあるのは間違いない。

自分的にはCPUのメモリー選びでもそうだけど、DDR5以降メモリーの性能はHynixの方が良いということですね。

書込番号:26209812

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2025/06/14 15:45(3ヶ月以上前)

あれ?またハイロー逆だったかな?SK Hynixはレイテンシ性能が高いで合ってるかな?レイテンシで言えば小さいですね。

書込番号:26209839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

Hasleo Backup Suite Free v5.4.2.0

2025/06/14 05:50(3ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

Hasleo Backup Suite Free v5.4.2.0 ダウンロード
https://www.easyuefi.com/backup-software/backup-suite-free.html

書込番号:26209386

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

2025/06/14 05:51(3ヶ月以上前)

Change Logs
Version 54.2.0 (6/13/2025)

(Microsoft Edge 訳)
・バックアップイメージの削除機能を追加
・ストレージ・パス管理機能を追加
・ファイルバックアップ機能の改善
・Windows 通知センターにアプリケーション通知を表示する
・その他のさまざまなバグ修正と機能改善

書込番号:26209387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2025/06/14 10:23(3ヶ月以上前)

バックアップ完了

>沼さん

ご苦労様です。

アップデート完了しました、

バックアップ完了しました。

速いので助かります。(^^)/

書込番号:26209579

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

2025/06/14 10:59(3ヶ月以上前)

どうもです !


確かに、バックアップは便利です・・・


USB ドライブ(USB外付けSSD/HDD を含む)への、クローンができれば、言うこと無しですが

書込番号:26209607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2025/06/18 20:25(3ヶ月以上前)

Hasleo Disk Clone V5.2
https://www.easyuefi.com/disk-clone/disk-clone-home.html

Clone Windows to a USB drive
Free → ×
Professional → OK

しかしバックアップ → 復元はできません。

書込番号:26213940

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

2025/06/19 09:45(3ヶ月以上前)

誤投 ! ??

『Hasleo Disk Clone Free V5.2.2.0(Build:Mar 31 2025)』 の クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26131638/#tab




書込番号:26214330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2025/06/19 12:05(3ヶ月以上前)

>沼さん
>誤投 ! ??

USBドライブにクローンに拘るなら
Hasleo Backup Suiteではなく姉妹品の
Hasleo Disk Clone Professional を購入すれば簡単に出来ると言う情報でした。

Hasleo Disk Clone Professional + Lifetime Free Upgrades \5,568(税込)
https://secure.2checkout.com/order/checkout.php?PRODS=46836911&QTY=1&CART=1&CARD=2

書込番号:26214436

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

2025/06/19 12:32(3ヶ月以上前)

爺の早とちり ・・・了解です。


書込番号:26214456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26120.4441 Update

2025/06/14 03:26(3ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

Windows 11 Insider Preview Build 26120.4441(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26209345

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

2025/06/14 04:20(3ヶ月以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:26209360

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件

2025/06/14 04:49(3ヶ月以上前)

Version 24H2 (OS Build 26120.4441となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26209368

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)