パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD > WESTERN DIGITAL

クチコミ投稿数:2911件

少し前に確認した時には、全容量とも6/20発売で同一頁でしたが、別れた様です。

|出荷元 Amazon.co.jp
|販売元 Amazon.co.jp

4TB:WDS400T1X0M
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB8MR7PG/
|¥81,090 税込
|この商品の発売予定日は2025年6月20日です。

2TB:WDS200T1X0M
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB8NZQ1B/
|¥44,640 税込
|この商品の発売予定日は2025年6月13日です。

1TB:WDS100T1X0M
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB8T6Y8J/
|¥28,900 税込
|この商品の発売予定日は2025年6月13日です。

                ◇

尚、「6nmのSM2508コン搭載」で、4TB品は「4GB DRAM」な様です。
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/western-digital-sn8100-4-tb.d2397

書込番号:26204644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2911件

2025/06/15 04:51(3ヶ月以上前)

SanDisk直販サイトの方が、Amazon直販より少しだけ安かった。

https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/wd-black-sn8100-ssd?sku=WDS200T1X0M-00CMT0

2TB: 44,220円(↓420円)
1TB: 28,820円(↓80円)

未発売な4TB品やHS付は非掲載だった。

書込番号:26210360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2911件

2025/06/15 05:01(3ヶ月以上前)

P.S
無料のTシャツも有るでよ。(定価 3,300円。各種サイズ5種類)

|WD_BLACK Tシャツプレゼント WD_BLACK SN8100 NVMe(tm) SSDの購入で先着200名様まで。

書込番号:26210361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2911件

2025/06/21 15:46(3ヶ月以上前)

4TB品もSanDisk直販サイトが安かった。

https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/wd-black-sn8100-ssd?sku=WDS400T1X0M-00CMT0

4TB: 80,300円(↓790円)

書込番号:26216326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

安かったので購入しましたが。

2025/06/09 02:44(3ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1750GHBK [ブラック]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:881件

セキュリティのアップデートも終わっているようです。値札の90%引きでした。アダプターストックして本体は処分します。

書込番号:26204626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/06/09 03:38(3ヶ月以上前)

そのころの商品には致命的な欠陥があるし、中古なら1円程度で買い取ったものでしょう。
https://www.elecom.co.jp/news/security/20230810-01/

書込番号:26204634

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:881件

2025/06/09 13:41(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
店側も最低価格で買い取り、そこそこの値段で出せば売れてしまうでしょうし。

書込番号:26204988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

最小幅を500に変更

2025/06/08 19:34(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:92件 Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーのオーナーRedmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリーの満足度2

ipadを含めタブレットはブラウザやアプリの表示の文字や写真が小さく表示され使用に堪えない

開発者オプションの最小幅を500に設定することで「大きなスマホ」として利用する事ができたが、何故デフォルトでは使いにくい見にくい設定にしているのか理解に苦しむ

書込番号:26204257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/06/08 19:58(3ヶ月以上前)

デフォルトはChromeをタブ形式で使うための設定になっています。

HD解像度のスマホは300DPI前後に設定されているものが多い様です。

書込番号:26204294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2025/06/08 23:04(3ヶ月以上前)

500以下にするとスマホの表示になるからではないですかね?

書込番号:26204516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

不定愁訴の原因は・・・

2025/06/08 15:10(3ヶ月以上前)


マザーボード > GIGABYTE > B650 AORUS ELITE AX ICE

スレ主 sx551さん
クチコミ投稿数:156件 B650 AORUS ELITE AX ICEのオーナーB650 AORUS ELITE AX ICEの満足度4

このマザボにRyzen7 7700にて使用中です。

最初は順調に動いていたのですが、そのうち色んな症状が出始めました。
1) 起動不良:起動してもCPUファンが回るだけでCPUファンのSRGB LEDは点灯せず。当然OSは起動しない。メモリ異常のLEDが点灯するので、メモリを何度か刺しなおすと無事OSが起動。
2) BIOS更新不安定:BIOSの更新を実施すると、EFIBIOS画面でリセットまでは行くものの、再起動後そのままOSが起動され、BIOSの更新がなされないことが多く、まれに成功するのみ。
3) レジューム不能:OSで1時間後に休止状態になるよう設定しても、休止状態に陥った後、事切れてしまい(電源断状態)、復帰しない。結局電源を入れ直すしかなく、保存していなかったファイルはパー。

以上のような状態を繰り返しておりました。この手の不定愁訴(様々な症状が出る)が出る場合、疑われるのが電源です。車でも、電動パーキングブレーキがかかったり、かからなかったり繰り返しましたが、原因はコネクターの接触不良で、必要な電力の下限値ギリギリだったのが原因でした。技術の世界で使われる概念、いわゆるスレッショルド(閾値)の問題。

今回の症状も、電源装置から十分な電力が供給されないか、はたまた電源からのノイズなどが原因なのではないかと疑ったのですが、テスト用にもう一台電源装置を購入するのも何だか・・・。

ある日、内部清掃を実施した際に、コネクターの接続を確認。すると、CPU電源コネクターが確実に接続されていなかったらしく、カチリと音がしました。念のためATX24ピン電源コネクターも確認。こちらは大丈夫。

その後、この症状はすべて消えてしまい、快適に動いています。原因は多分CPU電源コネクターが確実に差し込まれておらず、必要な電力の閾値ギリギリだったことでしょう。ご存じの通り、CPU電源コネクターは、マザボの一番上にあり、ケースの天井付近の小さな穴からケーブルを通して接続せねばなりません。ケーブルはU字型に曲がる訳で、ケーブルが硬い場合、反力でコネクターを外そうとする力が働きます。私の場合もこれが原因だったように思います。ケースの天井にもう少しスペースがあって、ケーブルを通す穴が大きかったら、このようなトラブルにならなかったかも知れず。はたまた、電源装置のケーブルがもう少し柔らかかったらとも思います。

以上、自作爺のPCトラブル顛末記でした。今後の参考にしていただければと思います。

書込番号:26203974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

勢い余って購入

2025/06/08 13:08(3ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]

思わず買ってしまいました。
  先月今月と含めて、新品ノート買ってます。
  今季は、これでおしまい! w

  255H
  SODIMM DDR5が x 2枚させるところ
  タッチパネルになるところ

  チャットで、WIN11 PROにしてもらったところがポイント

  + 大容量バッテリーを選択したので申し分なし

  OFFICEは、割と使うかな、お試し版が入ってます。
  とりあえず購入価格抑えました!

  散々言っていててあれですけど!!
  メインメモリ、8Gが選択できたのもポイント! ww

  上記の仕様で、\ 165,000.- とかでしたので、買い得感あり。


128Gが認識してくれれば面白いけどなぁ。

本当の目的はこれです!

  先月買った富士通のよりは重いのはわかってます。
  それはそれで32Gなので、まぁいいんですけど。

  欲しい性能と、容量が満たせて、タッチパネルで14インチとか。
  チャーシューが分厚すぎて何枚か残しそうです。

SSDが256Gなのは特に魅力を感じません。
後で刺しゃーいいのよ。


  前日の見積もりまでで、ライゼンのマシンを選択中でしたが、よく見なかったので買いませんでした。
  今日まで我慢していてよかったです。
  今まででAMDのマシンは。グラボ以外触ったことがありません。


  んでもまぁ、この性能でも、もっさりとしか動かないストリートファイター6って何なのよ!?


さて、届くの楽しみにしてます。
と、ここまでの入力は155H搭載の富士通の14インチノートからでした。

書込番号:26203864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/08 20:20(3ヶ月以上前)

https://hi-ho.jp/withgames/column/st6-suisyou-spec/

ゲームの公式推奨スペック見る限り、このノートでは無理じゃないかなと思いますけどね。

レノボ製品なら最低でもこのクラスが必要じゃないんですかね?
https://kakaku.com/item/K0001619831/

書込番号:26204321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/06/08 20:43(3ヶ月以上前)

まぁ、そこが落とし所ではないんですけどw

16Mあれば動くんじゃないんかいw っと
突っ込みたいですね!

個人的にはVBEくらいのが遊べればいいんよね

なんだか底なしですよね

書込番号:26204354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/08 22:44(3ヶ月以上前)

私は自作デスクトップPCで、RTX4070Tiを積んでいますが、正直無駄です。

やってるゲームは古いMMORPGで、今も5アカウント同時起動させてますが、放置プレイなんでバックグラウンド処理してます。
これだとGPU使用率は5%以下なんですよね。

ただバックグラウンド処理しなければ80%くらいまで上がるので必要と言えば必要ですね。

PCの性能って日常使用に事足りれば十分なんでしょうが、瞬間的なパワーも欲しいってのはありますね。PCに限らない話ですけどね。


メモリは32GB積んでいますが、この状態だと半分使ってるくらいですかね。メモリってよく言われるように机の広さみたいなもんなんで、CPU/GPUの性能が良くなければ無意味ですしね。

書込番号:26204497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/06/12 19:44(3ヶ月以上前)

なんか最近のマシンの普通だと32Gかなぁと思ってしまいます

で、、、、、、、、、、、、

その中で、手に入りやすいのがSODMMだと128なので、そっちになります

最近の自主のノートだと、オンチップで32Gでしたのでちょっと後悔があります
今だと64は欲しいっすね。

8Gの8倍です。
むしろそっちが普通だと思っていて、値段的のも間違ってはいないと感じてます。

書込番号:26208200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/06/12 19:59(3ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん


結局のところ
夏見ベンチと夏見の夏休みはいいとこついてると思います。

この上記の、全ても部分において60Hz が出てくる所については
相当あとなんだと思われます。

なので、実用ベンチはこの二つで充分だと、ずいぶん…
いや、・・・・・・・・・・・・・・・・かなり前から感じております


特に、「夏やすみ」の、自転車の部分が1920x1080で60Hzを超えてくるものが、ノートマシンでいつ出てくるのだろうか?
と、いうのが自分にとって重要ポイントと言うか

ある種一つの節目だと感じてます。
(だって、これ超えなきゃ、SF6なんか普通に動けるわけないじゃん?というのが個人の考察)

書込番号:26208212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/06/12 22:15(3ヶ月以上前)

なんか、常にいいタイミングでパソコンとかに戻ってきている気がします。サンディーブリッジから、今まで
自分でパソコン持ったのはない感じです

職先のマシンで何とかなっていたんで・・・

ノートマシンに関しては、CORE2QUADからいじってませんので
かなり節約できてます。

今がいいチャンスですよね

それ以前に関しても、ノースウッドあたりで合流して
それ以外は関知してないので

IDEの規格がまとまらないだとか、今回のNVMEに関しても目からうろこだとか

その前のSSDの規格が乱立しているころには無関心で離れてましたので
無駄にお金使ってませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄に脳みそも使ってません

こういうのが本来のAIです


パソコンを文房具に置き換えるという観点ならば
ノートの作りをこうした方がいいとか、コンパスはもっとスムースに動く方がいいとか
シャーペンやボールペンをもっと使いやすくとか


そんなことに気をとらわれずに、自分の仕事に関しての考察や、生体資源を使えたことに関して
得をしたと考えてる次第です。

支給されたマシンで、コア数が沢山ある事に嬉しさを感じたりはしましたが
それを手に入れる事に対して、自分の資源を使わなかった事に関しては
大変有意義な時間を過ごしたなと思わざるを得ません。
( この先どうなるんだろ?と、人の考えることに関して予測を立てる時間を
 自分がいまするべき、仕事として持ってることに "その" 時間を費やせたということ

 じゃぁ趣味も持って無いの?というと、そういう事ではなく、ノートとシャーペンを置いておいて
 別のことに時間を使って、脳みその成長を即したことと
 人間関係や、知識をパソコン以外に広めて世界観を広げることにリソースを使ったという事 )


これに関して


そんなことはないよ!
と、いう人は、時代とともに切り開いたエンジニアの方か  (自分の知り合いにも何人かはいます)



3DOを買って失敗して、そのあと
セガサターンを買って失敗して

そして

VISTAとかw
WIN8をインストールして失敗した方がほとんどと思われます。


まぁ、それにとらわれずに、今が一番いいタイミングということです。
ほんと。
なので、いま・・・・

様子見と言って離れてる人は確実に、3DOを買う人と同じと思われwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書込番号:26208318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/06/24 18:54(2ヶ月以上前)

ホールド!!

関税関連でホールドと言われた
いや、安かったからさ、見積もり計算段階で
間違えた値段出てきてたんじゃないのかなぁ?

んで、キャンセルされるのを待っているとか
そんな感じにも取れるw

もう少し待ってみよう!

貨物輸送線の事故とかありましたっけ?

積み下ろし時に、ガラガラだと落ちちゃって
作り直してるとかかもしれんし。

外国なんてそんなもん!

書込番号:26219342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/06/28 16:46(2ヶ月以上前)

関税ホールド5日以上
関税ホールドいつ解除?
関税ホールドいつ? 海上?

書込番号:26223133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/07/03 03:07(2ヶ月以上前)

無事、128G認識しました!

新規でいけたのは嬉しい

メモリの速度が半分くらいだったのは
バッテリーだったから?

電源通してからのテストはこの後
とりあえず初見でバラして正解だった
nvmeのスロット2つあったから

新たに2枚仕入れてきて。試してみるの。

裏のネジバラしただけではバレなくて
ヨドバシのゴールドカードのお世話になったわ。

この意味がわからないときは
もぉ。バラさない、バラさない(玉置浩二風)

今の自分。
少女だか、おっさんだかわからないの。
( 多分少女 )

書込番号:26227287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/07/04 04:11(2ヶ月以上前)

nvmeがBIOSで3つ認識される
バラしてみたときは、2つあったけど
裏に隠れてんのかな?

書込番号:26228236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]のオーナーThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake Core Ultra 5 225H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21SJCTO1WW [アークティックグレー]の満足度4

2025/07/06 11:09(2ヶ月以上前)

今回は、こう言う新品のノート購入前に
色々と目移りしてしまい
なんか余計なもん色々買っちまったなぁと

タイミングみて、メーカーもののサイト見てると
新種のノートが、割安で出ている時がかなりあります。

今回は、コパイロットの影響で、本来の計算性能があるにもかかわらず、一歩離れられてる系の石が安くなってるので、もう少し見極めるべきでした。

この前に購入の富士通のノートは、別として
(これもひと月待ってれば、5万安く購入できた)
うまく買い通していれば、新しいノート3台体制で
自宅のシステムが構築できたのを考えると

ちょっと勉強不足だったなぁと思います。

まぁ、今くらいが買いですよ!
特にクリエイティブに使う人は、機能性の良いのを買うはずですし、ゲームの為に買う人は、デスクトップの方が安いし。

乗り出して、新品買う様に出向いた方が得します。

書込番号:26230194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

9年でそろそろ寿命です

2025/06/08 09:51(3ヶ月以上前)


電源ユニット > KEIAN > KT-450PS

クチコミ投稿数:14件

gpuなしで9年使ってます
最近 突如のシャットダウンが頻発してて
power supply surges detected during the previous power on.
というbiosエラーがでます

4K編集や高負荷なゲームをしないのであれば
値段を考えれば十二分な性能だと思います

書込番号:26203691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)