パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

改造はやりにくい作り

2025/06/07 22:50(3ヶ月以上前)


キーボード > FILCO > FKB91JU

クチコミ投稿数:739件

USBのところ切った

今から買う人は改造とか修理とかが目的な人も多いと思うので、その観点からの情報です。

まず、開けられるようにできていません。四隅の角がギチギチでなかなか爪が外せないです。最悪なのが左右の USB ポートのところです。まったく抜けるようにできていません。ケースを力ずくで広げて抜くしかないです。私は誰かに売るわけじゃないし、組付け前に抜けるように切りました。

なんとか開けると今度はキースイッチの組付けがなかなかやっかいです。2本の足の内、片方をぐいっと 90度近く曲げられています。はんだを吸い取るにしても、スイッチを引っこ抜くにしても、直さないとできないので、はんだごてを、足の下に滑り込ませて、梃子の原理でぐいっと真っ直ぐにするわけですが、このとき、結構な確率で、銅箔パターンをえぐってしまいます。

という分けで、基板は補修のジャンパ線まみれになりました。一部は Caps Lock を Ctrl にするために自分でやってますが。

あと本体側の USB ケーブルを繋いでいるコネクタは、向きを変えるスペースがまったくないので、外すのも付けるのも大変でした。っていうか写真を見るとちゃんと嵌ってないですね。まあ導通してるので、動いてる間は放置します。

分解なんかさせない、修理・改造なんかさせない、という強い意思を感じる製品でした。

まあでもファンクションキーの無いコンパクト仕様は私は好きですね。

書込番号:26203368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが不安定かもと思ったら

2025/06/07 20:45(3ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MAG B860M MORTAR WIFI

クチコミ投稿数:24件

Bluetoothが不安定かもと思ったら、付属品のWiFiアンテナを接続しましょう。
マニュアルにもWiFiアンテナコネクタとか書いてますが、Bluetoothアンテナも兼用です。
アンテナを立てると、ものすごく安定します。

書込番号:26203265

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/07 21:21(3ヶ月以上前)

https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-B860M-MORTAR-WIFI/Specification
Webサイトの仕様表のバックパネルの絵では「Wi-Fi/Bluetooth」と書いてあるのですが、マニュアルでは仕様表のバックパネルコネクタ一覧でも図でもBluetoothとは書いてないですね。

自作PCでBluetoothを使う人なら、アンテナを接続する必要があることは知っておくべきことではありますが、マニュアルとしては不親切ですね。

書込番号:26203304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GeForce Hotfix Driver 576.66 (6/3/25 リリース)

2025/06/07 14:44(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:934件

またまた、NVIDIAのhotfixドライバーが出ているみたいです。

Hotfix Driver 576.66で6月3日付

うちは、現行困っていないので、あてない予定です。

RTX5070Tiも、だぶついているのか、だいぶん値下がって安い機種が15万前後になりましたが、RTX4000シリーズの中古相場も同様に値下がりしたので、買い替え時の差分はたいして変わらないと、自分は強がっています。

ほんと。

書込番号:26202934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 windows11のメモ帳の各種設定について

2025/06/07 13:35(3ヶ月以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:3件

メモ帳を利用する場合の設定です。

windows11のメモ帳を利用していますが、普通にメモ帳を利用するための各種設定についてです。

書込番号:26202868

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/06/08 14:20(3ヶ月以上前)

メモ帳のフォントを設定する場所に「MS ゴシック」が表示されない場合は、
Excelのフォントを設定する場所からコピーして、
メモ帳のフォントを設定する場所に張り付ければ、
「MS ゴシック」に出来ます。

書込番号:26203929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:3件

windows11で、スタートタスクバーの日付に曜日を表示するようにしたら、
「プログラムと機能」の「インストール日」にも曜日が表示されました。

書込番号:26202641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/06/07 08:57(3ヶ月以上前)

タスクバーの日付に曜日を表示する方法は
次ののサイトを閲覧してください。
題名=タスクバーに曜日を追加する方法【Windows 11】
URL=<https://www.mediator.co.jp/support/archives/4066>

書込番号:26202662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Archer BE550 Pro7月24日(木)発売

2025/06/07 05:02(3ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE550

Archer BE550 Pro7月24日(木)発売
https://www.tp-link.com/jp/press/news/21791/

だそうです。今から買うならこちらなんでしょうかねぇ?

書込番号:26202560

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:159件

2025/06/07 07:04(3ヶ月以上前)

>ドラゴンクエストさん
ベースとなっているArcher BE550ですが、

https://review.kakaku.com/review/K0001613950/#tab

レビューを見る限り、現時点でも安定しないという意見もあるようです。

このように、TP-Link製品はファームウェアアップデートを相当重ねないと安定しない傾向があるように思っており、さらに、ハードウェア設計変更が必要なケースでは、こっそりV1からV2へとハード設計を変更することもあるメーカーです。

これによって、初期のV1はアップデートが打ち切られるケースも製品によってはあり得ます(ルーターがそうであるとは限りませんが)。

そのため、もし購入するにしても、発売から最低でも半年、できれば1年ほど経ってから購入するほうが良いという感覚です。

書込番号:26202593

ナイスクチコミ!2


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/11 08:57(2ヶ月以上前)

こちらの機種も発売から1年以上たってますが
まだ安定しないんですかね。
ルーター買うにあたってyoutubeとかで調べてみて
国内NECの7200D8BEを買おうと思ってたんですが、
今ネットのヨドバシで19800円、ポイント1980で
実質17800円に釣られて買ってしまいました。
レビュー見ても極端な意見が多く、どうなんでしょう。

書込番号:26234651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)