
このページのスレッド一覧(全94394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2000年11月18日 09:21 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月4日 20:24 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月3日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月3日 14:28 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月12日 11:45 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月4日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AV




2000/11/18 09:21(1年以上前)
DV編集のことはよく分かりませんが付属のソフトウェアでとりあえ
ず編集はできるんじゃないでしょうか?メーカーHPの説明によると
高度なビデオ編集ができるらしいです。(どうだかわかりませんが)
書込番号:59103
2点



パソコンその他

2000/11/04 03:06(1年以上前)
過去ログ読もうよ・・・
書込番号:54101
0点


2000/11/04 04:09(1年以上前)
PC-Successは,注文してもなかなか届かないという書込みはあって
も,金を返さないという書込みは殆どなかったですね。注文してから
いつ届くか,はらはらしながら待ちたいという人はここで買ってもい
いと思います。なお,お金が戻らない心配をするなら,代金引換を利
用したらいいと思います。
書込番号:54121
0点


2000/11/04 05:24(1年以上前)
どうも・・・
納期を延ばして安くなってから発送してるみたいですね。
馬鹿みたいに送料も高いので止めておきましょう。
ちなみにメモリは値段の変動が激しくて、
待っていれば安くなる保証はないので発送が速いようです。
書込番号:54143
0点


2000/11/04 20:24(1年以上前)
悪いことはいいません。世の中には関わってはいけないものがありま
す。怖いもの見たさならどうぞ・・・。
書込番号:54338
0点





あるよ ただし調節が面倒だけど
やり方自体はすごく簡単
“印刷の元データーに上下左右とも白い余白をくっつける”それだけ
縁無し印刷の場合、元データーが拡大されて紙の縁を超えて印刷されるので
あえて用紙を越える部分を真っ白にして印刷されなくすると 考え方は、ただ
それだけ
どっかのF社のプリンターと違って紙が斜めに入る事も無いし(おぃおぃ
自分が使う解像度と縁無しの余白の関係を見切れば 縁無しでしかも
インクの無駄がほとんど無い印刷が可能になるはず
どの程度余白をくっつければ良いかは各自でお試しあれ(印刷もとの解像度次
第
PS PM-900Cたしかに若干印刷荒いかも(ドライバの調整次第だなこれは
0点



2000/11/03 16:29(1年以上前)
?? なんでこんな風に改行されたんだろ読みにく〜
書込番号:53955
0点


2000/11/03 16:32(1年以上前)
情報?ちょっと偉そうな書き込み、不快です。
改行が変、自分のせいでしょ。
書込番号:53957
0点



2000/11/03 22:24(1年以上前)
とりあえず 解像度が180pixels/inchの場合
A4縁無しで
横幅が1451〜2ピクセルの所に横幅の限界があるみたいです
(これ以上大きいとインクの無駄になります)
縦はこれから挑戦してみますが〜
書込番号:54033
0点





雨月さんいつも有難う御座います。ジャンパーのことは気が着きませんでした
しかし説明書には書いていませんでしたなお66と100はサポートするが133は
しないと断りが見つかりました。Aopenで使います、AopenのM/B AX63-Pro
ですがHD BENCHでテストしたらメモリーとHDD、CPUはまあまあですが
BitBlt Read Write copyがぜんぜんダウンしてしまいます。
0点



パソコンその他


つらつら新聞をよんでいると、
出荷量にたいする比率をあげつつも、読みまちがいか
すでに売り切れしはじめている所もあるとか。
天気が悪くなければ即買いに出かけましょう。(さがしに?
0点


2000/11/03 14:43(1年以上前)
去年2週間あまりで売り切れてしまったため、去年の2倍作ったものの
2日でほぼ完売、という話ですね。
郵政省って、ナニやってるんでしょうね?こんなに大幅な需要の読み
違いなんて、一般企業なら大きなビジネスチャンスを逃す死活問題で
すよ。ちょっと市場(動向)調査をすれば、どのくらいの需要がある
かある程度わかりそうなもんだけどね。
もしや、と思ってヤフーオークションを見に行ったら、わざわざ「イ
ンクジェット用」と書いて売り出しているのが何件かありました。買
い手がついてるのもあるみたいです。今のところは1枚50円(定価)が
相場のようですが。(^^;
書込番号:53928
0点


2000/11/03 16:09(1年以上前)
買い占めた馬鹿もいるらしいです。
>郵政省って、ナニやってるんでしょうね?
お役所仕事ですね、全く。
書込番号:53951
0点


2000/11/12 11:45(1年以上前)
宮城県ではコンビニで、売れ残りのインクジェット用年賀はがき売ってたりしますよ。でも、予約して買うのが確実ですね。
書込番号:57111
0点



有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11


たしかに、一枚買い足すだけでいいのかも。
インターネットに接続するだけなら最大でも128Kしか使えないのだから、
SSLAN11を一枚買い足せば2Mbpsの互換モードで使用できますね。
#最初の投稿は、編集中のアーティクルがそのまま載ってしまいました。
#支離滅裂の文章にコメントくれてありがとう。
0点


2000/11/04 07:15(1年以上前)
あれれ? 11Mと10Mのカードって互換無かったような?
書込番号:54159
0点



2000/11/04 08:03(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)