
このページのスレッド一覧(全94388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年10月30日 06:37 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月30日 05:19 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月30日 03:33 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月29日 23:02 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月30日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月29日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K


どうしても携帯(DoCoMo)でMobileしたくなってアキバに買いに行き、
予算の関係上、携帯だけ使えるカードモデムとしていくつかあった中で
I-O Data製のPCDC-96P(定価12000円位)を選びました。
売値は9800円位でした。
ただ、店員さんは、私が持っている携帯には対応OKなのだけど
505CR/Kとの対応はメーカが保証していないよと言われ、
その日は買わずに帰りました。
でもやっぱり欲しくて結局購入。
約1万円を掛けて、外れると結構イタいけど、
多少損になってもダメなら誰かに売ればいいかなとも思ってました。
...でも、問題なく使えました!やった!
てことで、せっかくですから皆さんに報告します。
# USBのモデムにチャレンジする勇気はありませんでした...(-.-)
0点


2000/10/30 03:33(1年以上前)
賭けに勝ててよかったですね♪
余計なアドバイスかもしれませんが、マシンとの相性って言うと、得
体の知れない問題に聞こえますが、一般的には搭載OSと接続部分
(ノートで言えばPCスロットの種類とか)が仕様と合致しているかと
いった問題です。
今度増設などをする時は具体的な仕様を調べて見てください。
僕はマルチメディア系ソフトの仕様(DirectXバージョン等)に泣か
されました・・・・(ゲーマーなら経験あるはず)
書込番号:52526
0点





つい最近、ライコスオークションでPM−900Cをみつけまして市販価格より
安いので参加しましたところ価格.comよりちょっと高くなり困ってます。あ〜
あ、やめときゃよかった。プリンタのパフォーマンスについての皆さんの意見
色々見させていただきまして感謝感謝です。★独り言★
0点



今日パソコンショップ(パルテック)に行ったら早くもP4搭載機のデモ(ベン
チソフトが動いてた)をやってました。
前からCPUのみの展示はしてたんですけど、動かすのに必要なマザーや電源
等の物はすでに出揃ってるんですね〜。全部がES品だろうけど・・・
それにしてもびっくりしました。
P.S.
Athlonの低価格化のおかげでP3も大幅値下げされてますね。
まだAthlonに追いついてないにしても価格競争してくれるのって消費者にとっ
てはありがたい!
0点


2000/10/30 00:29(1年以上前)
そうですよねー。
去年のCeleron vs K6 の戦いなど最高でしたね。
あー、俺もそろそろCPU買うかな〜
書込番号:52437
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)