パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

題名には要点を簡潔に買いて下さい。

2000/10/14 17:33(1年以上前)


メモリー

スレ主 ほんわかさん

よくココをROMって情報を活用させて頂きありがとうございます。
でも、題名に、教えて下さいとか質問ですとかそういった質問の内容か連想できないスレッドが多く、いざ過去ログを読み返そうとしても大変です。
こういうのってみんなで協力して改善するべきだと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:48171

ナイスクチコミ!0


返信する
上級車@一目置かれる白ベンツさん

2000/10/15 07:18(1年以上前)

メモリーについての情報以外のことを書かないでください。
こういうのってみんなで協力して改善するべきだと思いますので、
よろしくお願いします。

書込番号:48325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

全国パソコンスクール検索情報サイト

2000/10/14 11:03(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 WEBSTUDIO JAPANさん

あなたの近くのパソコン教室がすぐわかる!!ワープロ、表計算、ホームペー
ジ作成、資格取得などパソコン教室に通って習うのが一番!!これからのIT
時代に備えパソコン教室に通いましょう。資格に関する情報も満載です。<た
だいま一括資料請求サービス実施中!>

書込番号:48087

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/14 11:17(1年以上前)

パソコンスクールも英会話なみに20-30万の受講料がかかるところも
あるらしいけど、MOTSとかMCP、目指すのならまだしも、その
スクール独自の検定うけてどうする!!
パソコンスクール行くくらいなら、大学の学外生徒講習に参加したほ
うが安くて、環境もよいよ。

書込番号:48091

ナイスクチコミ!0


DBmaxさん

2000/10/14 14:43(1年以上前)

ていうか・・・ここでPRしてどうする?
>パソコン教室に通って習うのが一番!!
いつ誰が決めた? じゃあ参考書見て地道に勉強している
人の立場はどうすんの?

天誅!

書込番号:48143

ナイスクチコミ!0


FM-moonさん

2000/10/14 14:49(1年以上前)

WEBSTUDIO JAPAN さん の一番は教室通うことことで
DBmax さん は一番とは思っていない訳で〜

考え方の違いザンス!!

書込番号:48144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソンでしょう!!!

2000/10/14 02:08(1年以上前)


プリンタ

スレ主 公平派さん

写真・カラーなら断然エプソン。モノクロだけならHPです。
ただちょっと気になる発言がありましたので一言。

>よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
 言いますね。大抵。

こういう風に言う店員は一番よく分かってないですね。こういう接客をする店
員が勧める製品を買うのだけは避けましょう(笑)
その根拠として
1.店員がシェア調整の為に低いシェアのメーカー製品を売る。
2.くーたさんの言うとおりメーカー(関係)の人間が説明している。
 (量販店によってはそこの店員の制服を着させる)
3.売れないメーカー製品には決まって高いリベートが設定されている。
4.黙っていたらエプソンが売れる

以上の事から店員の言うことはえてして信用できるものではないです。
自宅の近くにビック・ヨドバシ・ヤマダ・コジマ・PCデポ等があるのでよく
行きますが、3大メーカー(E・C・H)の販売員の話を聞く限り、公平でし
っかり状況を把握して説明してくれるのがエプソンですね。
これは間違いなく本当です。
キャノン・HPは共に揃ったようにエプソンをぼろっかすに言います。
それを聞いてうんざりしているお客さんがかなりいました(笑)。
こう言う事を踏まえてもシェア60%近くあるエプソンはさすがで、キャノ
ン・HPはそれまでだなとも思います。

まとめ
写真・カラー・年賀状・ロール紙などなど、プリンタの機能を存分に楽しむの
ならエプソン。プリンタを使うことが楽しくなります。
テキスト印刷も全然悪くないし、家庭では十分です。
家でも頑張って仕事の書類を作成しなきゃいけない人、レポート作成にしかプ
リンタを使わない学生はHPです。
総合的に見て消耗品の充実、手に入りやすいこと、安価、サービスの良さを考
えればおのずとエプソンだと思うんだけどね・・。




書込番号:48027

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたさん

2000/10/14 03:48(1年以上前)

大型のパソコン店では、メーカ販売員ばっかりと思っていても
間違いじゃないですね。

エプソンなどでは、新人研修できてたり
(エプ販だけでなく、エプソンのほうもみなさん。)

メーカ販売員も、ほとんど間違いなく、メーカ社員ではなく、
派遣会社の人だったりします。

エプソンなどの場合、1店に4人5人いたりします。
キャノンでも同じように・・・。

PC本体なら、消費税+α程度、プリンタなら少しは
ましだろうから、1割、1.5割の利益で
1フロアに20人以上いるような店もあります。
それだけの、社員数抱えれると思いますか?

と、考えれば、いかにメーカ販売員が多そうな
ことか・・・。

ひとつ、言えるのは、他社をぼろっかすに言う人は、
ほっときましょう、ろくな店員ではないです。

プリンタの場合、どのメーカも特色がはっきりしているので、
長所短所がありあます。
それぞれのメーカの長所だけ見て、一番自分が
求めている機能のを中心に選んでみるのも一案。

>レポート作成にしかプリンタを使わない学生
個人的には、レックスマークでおすすめです。

黒、文字なら、かなり綺麗です。エプソン、キャノンと
比較しても。

値段、安いです。貧乏、学生にもってこい。

スピード、下手なレーザより速いっす。
音、非常に、うるさいっす。

じっくり選んでください。

書込番号:48047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの価格予想

2000/10/13 20:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

はじめまして かな?
突然ですが今回のメモリの下落がどのくらいでいつまで続くか
皆さんのご意見をお聞かせください

特に根拠はないですが
10月 11月あたりでFSB100 128MBが7000ぐらいかなーと

書込番号:47934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2000/10/13 23:51(1年以上前)

そろそろ底値じゃないかなあ。9000円台で止まると思います。
一部ではそろそろ上がり始めるって噂もあったし。
動向が読み切れれば、はらはらしなくていいんですけどねぇ。

書込番号:47983

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/10/14 00:28(1年以上前)

すでに8000円台に突入しています。

書込番号:48002

ナイスクチコミ!0


大悟さん

2000/10/14 00:29(1年以上前)

来週中に8000円台ぐらいまで下がって、それ以降少しずつあがってく
みたいです。SEGAのBBSに書いてました。

書込番号:48003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2000/10/14 00:42(1年以上前)

あ!訂正入れようとしたら、早速皆さんからのresついちゃってます
ねー。どうも、そうらしいですね。私は、さるアキバ関係のサイトか
ら情報入れましたが、今週末の8000円台は確実なよう。来週末あたり
までに買ったほうがいいみたいです。

書込番号:48005

ナイスクチコミ!0


[ken]さん

2000/10/14 02:13(1年以上前)

クリスマス商戦へ向けてパソコンメーカーがパソコンを大量に組み立
てる時期ですので、そろそろメモリー需要が増えて、大口需要のメモ
リー価格が上がり、個人向け市場の価格も上昇すると思います。
これは、いつもこの時期のパターンです。

書込番号:48029

ナイスクチコミ!0


上級者@偉い人さん

2000/10/14 03:11(1年以上前)

メモリ価格の下落が急加速、128MBは9,000円台前半
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/

だってさ。

書込番号:48042

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirryさん

2000/10/15 12:07(1年以上前)

あうぅー
レスがたくさんあります うれしいですね ありがとうございます
そうですか もう底値ですか うーん 目が離せませんね

書込番号:48343

ナイスクチコミ!0


GCさん

2000/10/17 14:32(1年以上前)

DDRへの生産ラインの移行は何時頃でしょうかね、移行が急激だとDDRは今の生産ラインが使えるらしいからDIMMの供給が荒れて、価格が急騰する気がしてならないのですが

書込番号:48801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入価格戻して

2000/10/13 09:56(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C

スレ主 tamachanさん

MIssonさんどうして値段高くなったのでしょう。
PC入荷(epson)してから購入しようと思ったのに
前の値段にして。42800円に!

書込番号:47833

ナイスクチコミ!0


返信する
yakkunさん

2001/10/15 15:34(1年以上前)

tamachanさん
昨日コジマで\44800で買ったよ!
送料・手数料考えるとこの方が安いかも?
因みに京都地区では今、ヤマダ・コジマ・ミドリ・ジョーシン4社入り乱れての
バトルを繰り返していますので、これを利用すると納得価格で買えることもあるのです。

書込番号:329850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S3社

2000/10/13 05:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC

グラフィックアクセラレーターに問題があるらしく、ホームページを見てると
字が崩れたり、画面の一部が黒くなったりよくします。ヤフーの掲示板にも書
き込みがされているし、、、。実際どうなんでしょうか?
あまり詳しくわからないのですがそのような症状が私のDB60Pでは頻繁に
出ます。新機種でもS3ですが改善されてるのでしょうか?

書込番号:47811

ナイスクチコミ!0


返信する
トムトムさん

2000/10/19 17:40(1年以上前)

はじめまして。
僕もDB60Pを使ってます。
IE上の文字が崩れるのは、ディスプレイドライバのせいみたいです
ね。やっぱり。
チップの性能自体はかなり高いはずなので、あとは東芝が修正用ドラ
イバを用意してくれればいいんですが。
サポートページの更新状況を見る限り、あまり期待できそうにないか
も…。
DB70Pではどうなるんでしょう。僕もちょっと心配です。

書込番号:49337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)