
このページのスレッド一覧(全94385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年10月12日 18:46 |
![]() |
0 | 7 | 2000年10月17日 15:01 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月12日 10:26 |
![]() |
0 | 13 | 2000年10月14日 14:22 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月11日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月11日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HDDとは直接関係ありませんが、どなたか教えてください。
下の書き込みのほうで、ある店の批判が見受けられましたので
価格のみにとらわれてしまっている私はとても不安を感じます。
価格・送料(当方、岐阜在住)・納期の総合面で見て、
おすすめのショップがありましたら、教えてください。
0点





サクセスは大変なところです。納期4〜5日のHDDが今日で16日目です。メール
返信連絡もありません。これがまともな取引かどうかは、皆さんが判断してく
ださい。私は価格COMはPC−SUCCESSを削除しろ、とまでは言いませんよ。
0点


2000/10/12 14:32(1年以上前)
この店本当、つぶれたほうが良いよね。
店員の態度もムカツクし、納期もろくにまもらない
価格もいまいち当てにならない。
最悪だよ。
書込番号:47639
0点


2000/10/12 15:58(1年以上前)
そうなんですか…。
購入店候補の第1に考えていたのですが…。
書込番号:47654
0点


2000/10/12 16:16(1年以上前)
とにかく電話した方がいいですよ。
書込番号:47660
0点


2000/10/12 17:42(1年以上前)
ここはひどいですよ。
被害者の会作ります?(笑)
他店の10円引きですかさず値付けして最安値とるところが
気に入らない。
それに送料も高めだから他の店で買ったほうがいいですよ。
書込番号:47674
0点

"RE:PC-SUCCESSはすごい!" 成功 wrote:
> 他店の10円引きですかさず値付けして最安値とるところが
> 気に入らない。
先週は1円で他の店と争ってましたよ(笑)
競争相手にもあきれるけど。
書込番号:47766
0点


2000/10/13 16:24(1年以上前)
私も通販でViewSonicのディスプレイ買ってエラい待たされました。
通販慣れしていなかったので「こんなものか」ぐらいでしたが・・。
オープン当時は「鳴り物入り!」だったんですけどねぇ(苦笑)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/success.html
『また、ただ安売りするのではなく、大型店なみの接客サービスと
アフタービスにも力を入れている』っていう記事が泣かせます。
ココの価格表に「ショップフィルター機能」が欲しいです。10円差
で最安値ショップとして羅列されてるのを見るとイライラします。
あ゛〜。
書込番号:47884
0点


2000/10/17 15:01(1年以上前)
僕はあそこの店頭で一回、通販で二回買いましたが、メモリはすぐ届いたし、メモリとMB、CPUを買った時はMBの納期が二週間のはずか2日で着いて、MBとマニュアルがロットの違いて相違点がありトラブったが電話したら2時間で調べて電話してきましたよ。単品の送料が高いのや、店頭が通販より高い以外は不満はないのですが・・・、通販は法人扱いで買ったからかな?
書込番号:48813
0点





価格コムには乗っていないようですが、MaxellのmusicBIT! CROSSFORMを
ご使用の方、質問させてください。
http://www.maxell.co.jp/musicbit/mbx/index.html
マクセルのサイトにはTwinVQファイル再生時のバッテリー持続時間しか
掲載されていませんでしたが、他のフォーマットではどうなのでしょうか?
具体的にはMP3の128KbpsとWMAの64Kbpsでの持続時間を知りたいのです。
よろしくお願いします。
0点





いまエプソンの820Cか新製品880CのどちらかとHPのCXIのどっちにしよ
うか? 迷ってます! HPの両面印刷は魅力だな〜〜なんて思ったりして,
それに普通紙がきれいなのはいいかな〜〜?
それとエプソンはなんたって標準になりそうな感じですから?
それにしても880と820ってどこが変わっているのかな?
パソコンはNECのノートです。
キャノンは遅いみたいだしね? 店員によるとかなり遅いといってました?
HPはインクが高いのがネックだけど多いので交換が少なくてよいかな?
0点


2000/10/11 22:54(1年以上前)


2000/10/11 22:59(1年以上前)
リンク切れてます。すみません。
「恐速」・・はじめて見たなぁ。
書込番号:47508
0点

HPもそうだけど、CANONも、ふちなし印刷とうたっているの、インチ
キだよね。いや、インチキだって!なんか、あれじゃ、一生懸命がん
ばったEPSONがかわいそすぎるよ。
書込番号:47515
0点


2000/10/12 07:05(1年以上前)
悪いことは言いませんからHPにしておきましょう。
HPの回し者じゃないです。
それどころか今まで職場でエプソン3機種使ってましたから。
自分で買うのは絶対にHPです。
ちょっと調べれば分かることです。
あるいは店員さんにじっくりと聞いてみる。
よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
言いますね。大抵。
ただ、あなたがもの凄く大きな画像データを扱って
写真画質にこだわるのでしたらHPはダメです。
エプソンしかありません。
書込番号:47573
0点


2000/10/12 07:42(1年以上前)
HPは余白が多いし、ドライバーの出来がイマイチとか.....
エプソンのロール紙って使うのかなって感じだし....
用途と予算を考えて買うのが一番かな??
と言いつつも、私も悩んでる最中です。(店頭デモを見てから決める
と思います。)
書込番号:47576
0点


2000/10/12 09:23(1年以上前)
写真高画質を求めるのであればエプソンがいいでしょう。
普通紙印刷や、文字の印刷であればHPが断然綺麗です。
利用方法によって購入が分かれるところですが、
どのような利用を想定していますか?
書込番号:47592
0点

>ちょっと調べれば分かることです。
>あるいは店員さんにじっくりと聞いてみる。
>よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
>言いますね。大抵。
そうですか?
hpも似たり寄ったりです。紙詰まりはおこすし,サポートに修理で
送付したら、別の所が壊れて戻ってくるし、修理期間は長いし。
EPSONのインクづまりは問題になっていますが、hpも同じイン
クジェットですから、ありえる話です。どちらもインク詰まりは1万
円ほど、かかる(HPはカートリッジ交換のみ)訳ですから。
EPSONは800シリーズから、とてもすばらしい、静粛性と、振
動を押さえていますよ。値段で700シリーズを選んだ人はかわいそ
うですが。
書込番号:47605
0点


2000/10/12 12:19(1年以上前)
確かに機構上紙詰まりが問題として有りますね。
サポートも悪いという人が多いのも事実(おいおい)
インク詰まりとかは、ホント詳しい店員さんに聞くと
いろいろ裏話というか実状が聞けて良いです。
(インク詰まりはHPならインクカセットを取り出して
駄目元でお湯で洗ったりすると結構治るらしい、とか)
とにかく店を廻って良い店員さんに巡り会うのと、
店頭デモを見ることです。
自分はとにかくHPの、印字の速さと、きめ細かさ
(普通紙なのに)に惚れました。
>静粛性と、振動を押さえた
そうなんですか?なのになぜいつまでもその辺を
非公開にしてるんでしょう?エプソンは。
書込番号:47617
0点


2000/10/12 12:23(1年以上前)
まーさんの言う通り。
>写真高画質を求めるのであればエプソンがいいでしょう。
>普通紙印刷や、文字の印刷であればHPが断然綺麗です。
写真高画質なら断然エプソン。高い専用紙を使い印画紙と
見ま違える様な印字を主に使うんでしたら。
それにこだわらないならHP。
HPはなんと言っても普通紙でにじみが少ない。
印字が始まるとほとんど音が気にならない。
ホームページの印字やハガキにそれなりにカラー印字
を主に使うんでしたら。
私はHPにして,写真画質は写真にしてます。(笑)
書込番号:47618
0点

>>静粛性と、振動を押さえた
>そうなんですか?なのになぜいつまでもその辺を
>非公開にしてるんでしょう?エプソンは。
非公開なんてしていませんよ。ただ、ロール紙の方をPRし過ぎてい
ましたね。800Cから、店頭でのキャンペーンを中心に、印字テス
トを行っていますよ。hpのブラックboxと同じような物を作って
店頭での印字体験が出来るようになっています。(ただい、大型店の
み)そこで、音、振動などお客さんに聞いてもらうキャンペーンをし
て公開しています。
私も現在hpとEPSONの両方を使っていますが、どちらとも静か
に印刷できますよ。今度の900Cは更に速くなっています。
いや、本当に早くなっていました。びっくり物です。
hpは前面給紙、排紙が気に入って使っています。
書込番号:47662
0点


2000/10/12 22:48(1年以上前)
>>ちょっと調べれば分かることです。
>>あるいは店員さんにじっくりと聞いてみる。
>>よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
>>言いますね。大抵。
>そうですか?
小さなパソコンやではなく大きな電気屋さんに行ったのでは?
大型店では、かなりスーツを着たメーカ販売員がいます。
売れる時期なら特に、普段でも休みなどでは社員さんより
メーカ販売員の方が多いくらいです。
何年も、その店に毎日いたりするので、見分けるのは
難しいかも、よく見ればわかることも多いですが。
>EPSONのインクづまりは問題になっていますが、
>hpも同じインクジェットですから、
同じインクジェットですが、印刷方式は、まったく別物です。
というより、ヘッドが取れないことを問題にしているのでは?
ピエゾ式のエプソンのヘッドのほーが、サーマルのHPにくらべ
ヘッドは高価になるだろうし、取り外しにするのは、無理なのかも
しれませんね。
CD−Rのラベル面への印刷とても面白そうです。
高いプリンタ買わなくても、改造しなくても出来るてのは
いいですね。
専用紙に、印刷するのがメインなのか、普通紙なのか?
普通紙なら、文章なのか、絵なのか?
この程度は絞ると良いかもしれません。
個人的には、レックス、ゼロックスも好きです。
変なレーザより、速いしね。
できるだけ、複数の店員さんに聞きましょう。
書込番号:47737
0点


2000/10/14 02:10(1年以上前)
すいません、返信したんですけど、間違えて新規投稿してしまいまし
た・・。
ご参考までに↑。
書込番号:48028
0点



2000/10/14 14:22(1年以上前)
これからヤマダ電器に行ってきます,
みどり電気で買うつもりだったけど! 高いよ〜〜
やっぱりヤマダかな?和光も高いし!大阪の日本橋に行くと,
CDRWとプリンターで5万ぐらいでかえるかな?
機種は820かHPのCXIかな? NECがHPのOEMだなんて!
知らなかったのでNECが候補に浮上でしょうか?
それにしても900の存在はしらなかったです!
ほんとこの掲示板は詳しい人が多いですね!
こんなにカキコが多いなんて驚きですね!
CXIが28000円ぐらいで820が27500円が予算でしょう
か? 誰か日本橋に詳しい人いますか?
書込番号:48139
0点





Lavie Nr13/D10をもらったのですが、FDDが壊れていまし
た。どなたか譲っていただけないでしょうか?また、使用できるFDDには
どんな商品があるのでしょうか?安いものなら買いに行きたいと思ってい
ます。(どんなFDでもいれるとフォーマットしますか?と出て読み取れな
い/)
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W1210TA/BS


添付のB's recorder goldはかなり敏感なソフトですね。
特定のASPIドライバが存在するとダメだとか(スキャナ、CD-ROM等)
PCI-IDEカードUltra100ではSCSIと誤認識するとか。
まぁドライブのせいではないですが、Barn-Proof対応は
今これだけだし、機器の混在環境の方は要注意ですか。
0点


2000/10/11 14:43(1年以上前)
はぁ?DJPROもNEROもCDRWinもCloneCDも対応してるよ
書込番号:47424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)