パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GTS

2000/10/08 23:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > CREATIVE

スレ主 ウイングさん

GeForce2 GTSを使ってMSのミッドタウンマッドネスをやろうとしたんですけ
ど、
画面がバグって遊べる状態じゃありません・・・
MSのサポート掲示板を探しているのですが見つかりませんし、
パッチもないんです・・・
関係無いかも知れませんが、誰かにも同じ症状がでていると思います。

書込番号:46792

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ウイングさん

2000/10/08 23:14(1年以上前)

MSとはマイクロソフトのことです

書込番号:46794

ナイスクチコミ!0


丸駄無ZZさん

2000/10/09 02:07(1年以上前)

MS=モビルスーツって大昔から決まっているんだよ。

書込番号:46851

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/10/09 10:25(1年以上前)

ドライバを最新のリファレンスドライバにしてみてください
http://www.nvidia.com/

書込番号:46913

ナイスクチコミ!0


やまだぁさん

2000/10/10 12:18(1年以上前)

ドライバでは直りませんよ。人の描写を切れば直ると思います。

書込番号:47178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

VAIOのカタログで

2000/10/08 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

VAIOを買おうと思ってこの掲示板をのぞいていました。
そうしたらドット抜けに関する話題があったので
カタログをチェックしました。
いままでデスクトップだったからノートを買うのは初めてなので、液晶に
関することをぜんぜんチェックしていなくて危ないところでした。
確かに、カタログでは液晶のに関する注意文が最後のページに
書いてありますが、黒で書かれているためにはっきり言って普通なら見過ごし
そうです。(多少字の大きさはちがいますし、枠でかこってあるが)
これで書いてあるというのはどうかと思います。
もっと目立つように書いて欲しい。そうすれば文句も言えないと思う。
販売店も説明をきっちりして欲しい。(今日行った販売店では液晶に関する説
明はなかった)
もう少し事前にそういう事を、ソニーも販売店もしっかりと説明するべきだと
おもいます。

書込番号:46712

ナイスクチコミ!0


返信する
つんつくさん

2000/10/08 17:49(1年以上前)

ookin

書込番号:46716

ナイスクチコミ!0


つんつくさん

2000/10/08 17:58(1年以上前)

ここでいうよりメーカーに直接言ったほうが良いよ。
おかしいじゃないかって。

書込番号:46720

ナイスクチコミ!0


おやっさん

2000/10/08 18:15(1年以上前)

> もう少し事前にそういう事を、ソニーも販売店もしっかりと説明するべきだと
> おもいます。

消費者が文句を言うべき相手・書くべき場所を間違えてるから
メーカや販売店も気づかないのです。

書込番号:46726

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/10/08 19:39(1年以上前)

目立つところに書けばいいというものではないのでは?
カタログにかかれていない仕様なんて結構ありますし。
そんなこと言ってたらカタログが何百ページにもなっています。
まだ、かかれているだけましだと思いますが、、、

どうしても気になるようでしたら
液晶の製品は買わないほうがいと思います。

液晶がなぜ製造される段階で
ドット不良がおきるか調べてみてはどうでしょうか?
そうしたら、どれだけドット不良でないものを作るのが
大変で相当なコストアップにつながるかわかると思いますよ。

書込番号:46739

ナイスクチコミ!0


よく寝たさん

2000/10/08 19:50(1年以上前)

販売店は知りませんが、メーカーは気づいてますよ。
だから大きく、しかも枠で囲ってるんでしょ。
販売促進の為のカタログに、
「ドット抜けあります、これは仕様です」
と書いてあったら、納得の上お買い上げいただけますか?
8ポイント以上で明記してあるのは、メーカーとしての良心&責任回避だと思いますが。
実際液晶の製造は大変高度な技術です。

書込番号:46740

ナイスクチコミ!0


しんぼうたまらんさん

2000/10/08 21:27(1年以上前)

例えばビックカメラのノート売り場では、目立つように液晶に
関する注意書きが書いてあります。そういう小売店もけっこう
ありますよ。
さすがに店員がいちいち説明することはないけど、説明されて
も、結局買うんでしょ?何だかんだわめいたところで、結局み
んなノート買うんだから。

書込番号:46756

ナイスクチコミ!0


眠くないよさん

2000/10/08 22:11(1年以上前)

しんぼうたまらんさんこの話題に疲れてません?
個人的にはモノクロ液晶が欲しくなってきた。
省スペースは魅力だけど、価格が高いのが嫌だから。

書込番号:46766

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/10/08 22:21(1年以上前)

>眠くないよ さん
モノクロ液晶じゃWindowsとして使えないような、、、
ドット不良は、少なくなると思いますが、、、
iモードの用に文字主体なら問題ないと思いますが
さすがにWindowsを動かす上ではモノクロではきついのではないか
と。

書込番号:46772

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/10/08 22:30(1年以上前)

その分価格を下げるとか・・・、同じこと上でもありますね。

#バイ男さん、あなたのスレにレスはいってますよ。蛇足ですが。

書込番号:46774

ナイスクチコミ!0


眠くないよさん

2000/10/08 22:42(1年以上前)

バイ男さんへ
モバギモノクロと昔のマックを使った経験からすると、サブなら十分だと思いますけど。
実際モノクロレーザーでの出力がほとんどですし。
デスクトップでメインがカラー、モノクロのサブモニターが数台あったらいいかなっと。

書込番号:46776

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/10/08 23:08(1年以上前)

>NSR さん
レスしときました〜
サンキューです!

>眠くないよ さん
でもVAIOは、AVパソコンなので
モノクロじゃ使い物にならないかと。

確かにサブで使う分にはモノクロでもいいですよね。
バッテリーの持ちいいし。

書込番号:46789

ナイスクチコミ!0


しんぼうたまらんさん

2000/10/09 00:13(1年以上前)

>もう眠くないmasanoliさん
ちょっと疲れ気味ですが、それでもレスしてしまうあたり、私
も楽しんでるのかも。液晶ネタは尽きませんね。それにしても
色々と幅広くお使いですね。うらやましいです。

書込番号:46820

ナイスクチコミ!0


SMAPOさん

2000/10/09 03:53(1年以上前)

液晶の問題にしても、他の問題にしても、たしかにユーザが声を
大にしてメーカーに問題を提起しないと、これからも発生する
トラブルは伝わらないでしょう。
一般的に一個人で声を大にした場合の大手企業に対する効果のほどは
わかりませんが...
ただ、今回の液晶の問題に関するやり取りの中で個人的にはNSRさん
の意見に賛成です。
液晶のドット落ちに関しては工場の検品時に
わかるので、例として、ユーザが液晶関連製品を買うときに、箱に
ドット落ちの数を記載して、ドット落ち無しは基準価格から+1万円
/ドット落ち1つであれば基準価格/以降ドット落ち1つ毎で基準価格か

-5000円というような価格体系にしておけば、メーカーから販売店、
ユーザまで、納得の上で商品を流通させることができるような気がし
ます。
そもそもドット落ちが1つも無い製品とドット落ちが5つ有る製品が
同じ価格体系をしてるために不公平感が生まれ、ユーザからの
クレームにつながるんだと考えています。
買うときは同じ値段だけど、売るときって市場から見れば価値が
違うから、やはり値段に差がでちゃうでしょ。
メーカーとしては手続きが煩雑になるでしょうけど...
メーカーとしてもその辺はきっと検討はしたことが
あるとは思いますが、メーカーの販売戦略は何分わからないので
もし、何か理由が有ってそのような価格体系にしてるのであれば、
その辺、詳しい方とか、メーカーの方とかこれをみてたら、
理由を教えてほしいです。


書込番号:46876

ナイスクチコミ!0


しんぼうたまらんさん

2000/10/09 06:16(1年以上前)

>SMAPOさん
おっしゃることはまったくもって道理だが、机上の空論。頭の
中では可能でも、現実には不可能に近い。
一台ずつ違う価格をつけたりしてたら、コストは跳ね上がる
し、流通体系はズタズタ。大量に同じ基準で効率的に流通させ
るからこそ、現在の価格が実現されています。
八百屋の傷もの野菜じゃないんだから。

書込番号:46889

ナイスクチコミ!0


La+さん

2000/10/25 18:35(1年以上前)

SMAPOさんの意見は「そうなると良いね〜」程度の話ですね。
私も実現は不可能だと思います。
もし、本当にやったらドット欠損の酷い液晶でさえ、今より高くなる
でしょうね。

実際の話、ドット欠損を皆無にしたら液晶の流通量は半分くらいにな
るかも。
その結果、値段も倍…とまで行かなくても高価になるのは容易に想像
できますよね〜。
ドット欠損のマージンを設定してるから、現在の出荷数と価格を確保
できるのでは?
#まあ、ちょっと関係者なので、判官贔屓な意見でしょうが

しかし、まさに今更な…って感じですね。
液晶ディスプレイが流行だした頃に、既にあった話ですから。

書込番号:51030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2000/10/08 13:15(1年以上前)


メモリー

スレ主 dj masaさん

みなさん、どうも参考になりました。
ノーブランド買ってみようと思います。
ちなみに今rimm128mb(800)付けてるんで
同じ性能のものを買おうと思ってます。

書込番号:46673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もしや?

2000/10/08 10:04(1年以上前)


パソコンその他

 10月8日9:58現在、フェイスのHPにアクセスできません何か重大な
事態でも発生したのだろうか。

            http://www.faith-go.co.jp/
     

書込番号:46629

ナイスクチコミ!0


返信する
18歳@夏休みさん

2000/10/08 10:31(1年以上前)

つながりますよ。
あなたのプロバイダーに重大な事態が???

書込番号:46638

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/10/08 10:31(1年以上前)

できるよ・・・

書込番号:46639

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在さん

2000/10/08 11:05(1年以上前)

 繋がりました。でもね、さっきまでは3台のマシン(ハード構成も
プロバイダも別)のどれを使ってもダメだったのです。お騒がせしま
した。
  

書込番号:46649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

激安

2000/10/07 17:38(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ゆかこさん

N502itが会社近くの携帯ショップにOLコングって雑誌を持って行ったら2000円引きで28000円になった!でも社員の女の人は15000円で買ってたけど。

書込番号:46426

ナイスクチコミ!0


返信する
日本一さん

2000/10/08 02:41(1年以上前)

どこの、何という店のことなのか書かないと、
何の情報にもならないと思いますが・・・。

ちなみに私、発売日に26000で買いましたけど。
もちろん、一般価格で税抜きです。

大阪は、一般的にケータイが安いです。

書込番号:46556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SPECTRA8800

2000/10/07 12:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ETOPSさん

もうご存知の方もいらっしゃると思いますけど、11月上旬にやっと発売に
なる様ですね。↓に代理店向けのリリースが有ります。
http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/Sp8800.gif
Geforce2ULTRA+64MBの様ですが、お値段はこのショップでは予約価格が
¥61,800になっている・・・・(@_@)

書込番号:46375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)