
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日、富士通の新製品ノートについて詳細が知りたかったので山口県のデオデ
オ柳井店に足を運びました。売り場にいた店員さんに話を聞いたのですが、教
えてくれた態度がいかにも『この初心者が…』って感じでとても不快でした。
教えてもらう立場上言えた事ではありませんが、もう少しきちんとした接客を
してもらいたいものです。今まで、消耗品・周辺機器などいつも買っていただ
けに、ショックでした。もう買いに行くのがいやになりました。
0点


2000/09/30 11:35(1年以上前)
頑張って知識を身に付けてください。
そうすれば無理も通るようになります。
基本的に大した知識のない人が殆どなので理屈で丸め込んだらOK
私もデオデオはよく利用しますが5年保証は魅力的です。
特にPC関連はよく壊れますから気に入らなければ難しい事言って
交換してもらいましょう。
書込番号:44671
0点



2000/09/30 11:50(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。確かに5年保証は魅力的です
し、近所には別のデオデオもありますのでそちらを利用していきたい
と思います。
書込番号:44675
0点


2000/09/30 16:21(1年以上前)
あんがい店員さんも良くわかってないから
邪険な対応になるということもありますね。
書込番号:44696
0点


2000/09/30 20:31(1年以上前)
私の行ってみた範囲だと、あまり接客は良くない気がします。
まあ、他の家電屋なんかも似たようなモンだけど・・・
以前、自分が接客業だったから余計に感じるのかも知れませんがね。
書込番号:44723
0点



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

2000/10/13 16:07(1年以上前)
10月14日(土)ですよ。
僕(iMacユーザ)もずっとまってました。
そうですね〜もっと安くなってくれるといいな〜
本体もだけどAPSアダプタが結構高い!
書込番号:47883
0点




2000/09/30 00:43(1年以上前)
デカいことはいいことだ!!!!!
漢ならこれで決まりだ!!!!!
書込番号:44505
0点


2000/09/30 06:20(1年以上前)
サイズも怪物なら、価格も怪物らしい約7万円
書込番号:44612
0点



2000/09/30 09:13(1年以上前)
そのうちvoodoo対応ケースってのがはつばいされたりして
書込番号:44636
0点


2000/10/01 13:56(1年以上前)
そのまえに3Dfxがつぶれるよ
書込番号:44931
0点



アキバマニアともあろう方がシグナルを知らないのですか、という
ツッコミは無しにして、別に悪い店ではないですよ。
というより、昔から良くお世話になっています。このまえも液晶CRT
を2つ買いました。バッタやさんと言えばそうですが、一応昔からあ
るお店ですし、対応も気に入っています。
ただ、在庫が無い時があるので要確認ですね。
書込番号:44513
0点


2000/09/30 01:49(1年以上前)
おれの某スレ専用HN使ったなー、アキバマニアちゃんさあ、
書込番号:44541
0点


2000/10/01 21:47(1年以上前)
ホームページで在庫確認ができる数少ない良心的なお店です。
メールで在庫の問い合わせを入れておけば、必ず現在の入荷状況を知
らせてくれます。
7月末に来店しましたが、2階の超狭いスペースで頑張っていまし
た。
すぐ欲しい人や、その場で現金と交換できる人にとっては、ありがた
いお店です。
書込番号:45014
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ


TM5600 600MHzですが、いったいどのくらいのパフォーマンスなんでしょう
か。雑誌やインターネットを見る限りでは、PentiumII 400MHz〜PentiumIII
500MHzの間ぐらいという感じですが・・・
0点


2000/09/29 15:16(1年以上前)
頑張ってるね、同じ話題で3重殺ですか。管理人さんも削除で
忙しいでしょうね。
まだ発売されてないんじゃなかったっけ、C1って。
だったら、雑誌やインターネットで見たとおりのパフォーマン
スなんじゃないの?スピードとか、省電力とか…。メーカーの
人以外は実物のパフォーマンスを見てないんだから、それ以上
の答えは無い。
書込番号:44385
0点


2000/09/30 11:04(1年以上前)
現時点では、P2の400からP3の500ぐらいという情報し
かないんでしょ?発売前なんだから、こういう質問は失当。あと
は搭載された機種自体の特性によるんじゃないかな?
書込番号:44663
0点


2000/10/07 22:56(1年以上前)
午後に届いたのでHDBENCH使ってパフォーマンスを調べてみました。
P3-500ぐらいですね。
細かなことはご自分で買って調べてください。
VAIOの問題なのかWindowsMeの問題なのかわかりませんが
些細な不具合があります。
書込番号:46483
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307020 (20G U100 7200)


先日このHDを購入したのですが、起動させて3時間ほどで不具合があり、スキ
ャンディスクをかけても頻繁に書き込みエラーが続出し、デフラグもできない
状態となったうえ異音が聞こえ始めました。そこで初期不良だと思い購入した
店へチェックをお願いしたところ、「異常ありませんでした」との返答が。明
日引き取りに行きますが、あのエラーの嵐は何だったのか初心者の私には不思
議です。
0点


2002/01/08 15:36(1年以上前)
僕も同じような現象がおきています。
2000年の8月に買ったんですけど2週間に一度はクラスタスキャンしないとやってられません…。
「カッカ、ツーツーツー」っていう異音が…。
書込番号:461767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)