パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

・・・・

2000/09/07 02:10(1年以上前)


パソコンその他

リニューアルしてる…それに、PCなんでも掲示板と口コミ掲示板がなくなって
る…
なんの予告もなかったからかなりビックリというか、どうしたいいんだろうと
いう感じです

書込番号:37975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふばさん

2000/09/07 02:11(1年以上前)

ごめんなさい。トップページが2つある?んですね。チト早とちり。

書込番号:37979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2000/09/07 01:00(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

スレ主 じーこさん

色々あってIWX70&RC45セットで購入しましたが、回線切り替え前の
最初の1回の初期設定できて以後ISDNに切り替えてからRC45を認識し
てもらえない?電波状態は良好と表示されるが親機との接続が出来ない?
あれって感じでいろいろチェックしても解らないので、サポセンへ電話して聞
くとRC45のアース不良ではないかと?言われて金属部分を手で触る(つま
りアースする)と親機をちゃんと認識しました。で私はどうすればいいのと、
聞くとシールドを強化したRC45とIWX70セットの新品を送るから交換
してみてOKなら不良品は着払いで送り返してくれとのこと。2日で到着、す
ぐに交換してチェック簡単に親機を認識・回線接続も異常なしでした。サポセ
ンとのやり取り、送られてきた製品に同梱のA4の用紙には「Atermシリ
ーズ装置交換のご依頼について」とあり、その文字は何度もコピーして使用し
ているような感じでした。これって結構初期不良が多いってことかな?ちなみ
に最初のRC45は7月製造、新しいのは8月製造となっています。

書込番号:37942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思案中!!

2000/09/06 19:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 whaさん

V@MPは買いか?待ちか?ん〜どうしよう。
先行予約も残り26個やし・・・
http://www.vamp-mp3.com/cgi-bin/yoyaku/yoyaku.cgi
やっぱり店頭で手にとって見て聞いてからのほうが・・・
でもほしいなぁー
パナのSV−SD70が3万5千円ぐらいやったら買いなんやけど・・・
カキコ終わったら予約してたりして?


書込番号:37843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

参考になります!

2000/09/05 23:06(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 岩崎玲子さん

いろいろとご意見ありがとうございます。とても参考になります。
東芝とIBMを比べてみました。(軽さ程度しか比べかたが分からないのです
が。)ソニーのものは、ソフトが使えそう・・・。 
そして「保証書に他店の判が押してあるため」というお店に
VAIOがありました。明日までにはっきりと決めようと思いますが。
この他店の保証書とはなんでしょう。
あと、数日前の新聞にIBM?だかがインドに生産かなにかで進出?
とかの記事があったのですが、IBMだかどうかあまり記憶がないのです。
これが確かにIBMなら、これに決まりなのですが。。。

書込番号:37652

ナイスクチコミ!0


返信する
おはなさん

2000/09/06 00:19(1年以上前)

>「保証書に他店の判が押してあるため」というお店

状況がよくわからないので違ってたらごめんなさい。
中古品ではないでしょうか。
そのお店が下取りしたものを売っている・・・
VAIO搭載の独自のソフトも最近は別売で買えるので
ほかのPCでもいけますよ♪

最終的には岩崎さんが何をするためにパソコンを使うかです。
その辺を書き込まれるともっと具体的なレスがつくかと思います。

インドへの進出は、詳しくはわかりません。
逆になぜ、インド進出だと、買いなのでしょうか???

書込番号:37676

ナイスクチコミ!0


S.Jさん

2000/09/06 00:46(1年以上前)

東芝の方がいいでしょう。僕はIBM55を買ったこともあります。MS-
DOSの時代です。IBMのホームページでサポートを見ます。分類が細か
すぎて、ドライバーをダウンロードするには苦労します。それに設計
が特殊ですから。
ソニーはソニーの言うと通りに道を踏みはずすことなく、進む人向け
です。
東芝の他に、富士通も丈夫だと聞きました。毎月1回、マレーシアに
出張する人が3キロの富士通のノートブックを持って行き、それを使
用してホテルから電子メールを送ります。古くなっても使用できる富
士通という話でした。
ノートブックの歴史は東芝から始まったのではないでしょうか。初期
の買いましたよ。ユーザはそういう中でメーカーが消費者の不満や文
句に対応し、改良していったかを信頼すべきですよね。

書込番号:37686

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩崎玲子さん

2000/09/06 01:08(1年以上前)

電話では、中古ではないと言っていました。

パソコンで使う機能は、静止画像の加工とホームページとかの
修正(更新)とメールと辞書と解釈ソフトくらいです。
最初にVAIOに目が向いたのは小さなデジカメがついている
機種があったからです。でも、パソコン本体とつねにいっしょ
に使うのですよね?それはちょっと恥ずかしいのでデジカメは
別に考えるようになりました。
ところで、東芝のノートにはCD-ROMドライブが付いてくるので
しょうか?商品カタログ(ネット上で)とかを見てもあまりわから
ないのです。

ノートを持って行く国だからです。いずれサポート関係が
他のメーカーより充実するかな?と思っただけなのですが。

東芝とIBMが海外のサポートが充実?らしいことを
聞いたのですが、インドは該当するのでしょうか?

書込番号:37694

ナイスクチコミ!0


Noneさん

2000/09/06 01:29(1年以上前)

>東芝とIBMが海外のサポートが充実?らしいことを
>聞いたのですが、インドは該当するのでしょうか?

IBMはこちら
http://www.jp.ibm.com/as/iws.html

東芝はこちら
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/ilw.htm
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/ilwlist.htm

書込番号:37701

ナイスクチコミ!0


ひもじんさん

2000/09/06 02:18(1年以上前)

実際にインドへ行ったことが無いのですがぁヾ(^^;
http://warrior.com/connectit/adapters/adapters.htmlで見ま
すと、回線モジュラーは日本で使われているRJ-11と英国式
(British)の様ですね!
RJ-11なら日本のモジュラーケーブルと同じでしょうから問題無いと
思われますし、Britishのモジュラージャックに接続する為の変換ア
ダプタは、http://www.i-two.com のアイ・ツー モービル専科や 
http://www.t-zone.co.jp/のT-ZONEその他で入手出来ると思いま
す。また電源コンセントも上記で見ると欧州で使われているタイプの
様ですのでこれも変換アダプタを入手出来るでしょう。

書込番号:37713

ナイスクチコミ!0


ひもじんさん

2000/09/06 02:28(1年以上前)

新製品。これがいいかも(笑)
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tpi16208/
12inchでXGA。画像の加工をするのならば、メモリーを
128MB(+64MB)か192MB(+128MB)にすることを
お薦めします。
またIBMには、EMS(Enhanced Maintenance Service)・・・
という有料延長保証制度があります。ご検討を。(笑)

書込番号:37715

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/09/06 02:30(1年以上前)

>この他店の保証書とはなんでしょう。

いわゆる「印付」というヤツですね。他店で購入したものを下取りし
たもので、販売店と異なる他店の保証印がついていますが、商品自体
は新品です。大抵は保証印とともに購入日も記入されてますので、通
常の商品よりも保証期間が短くなることがあります。

書込番号:37716

ナイスクチコミ!0


珍宝金太さん

2000/09/06 15:38(1年以上前)

素朴な疑問ですが、どうして他店で購入した新品が下取りされる
ようなことがおこるのでしょうか?
私も通販で他店保証書のものを買いましたが、そんなに品薄な
機種ではなかったですし、そのお店は別に高くはなかったので
トテモ不思議です???

書込番号:37801

ナイスクチコミ!0


とりまぁさん

2000/09/06 16:26(1年以上前)

間違っていたら誰か訂正してくださいね
昔聞いた話ですが、どこかの会社員だか公務員だかが大量購入したものの一部をショップに横流し?して現金にかえた。
サラ金で返済できない人にローンで買わせてそれを現金にかえて返済に充てさせた。こういう事もあるそうです。
あとは台数限定の激安品を買ってきて換金した。購入後にもっと欲しいものができたか、お金が必要になって売却した。
こんな所だと思います。もしこういったものであったとしても購入者には関係ないと思いますが

書込番号:37808

ナイスクチコミ!0


ぽっくり仮面さん

2000/09/06 18:49(1年以上前)

>間違っていたら誰か訂正してくださいね
>昔聞いた話ですが、どこかの会社員だか公務員だかが大量購入した
>ものの一部をショップに横流し?して現金にかえた。
>サラ金で返済できない人にローンで買わせてそれを現金にかえて返
>済に充てさせた。こういう事もあるそうです。

なかなかいいところ突いてますね,普通に考えて販売したてのものが
他店のハンコを保証書に押して出てくるというのが変でしょう。
おおかた借金返済の為の買い取り屋経由品でしょうね。
あと公務員・・・とありますが公務員は無関係ですよ。
まぁ買う方とすれば安く買えますので良いと思いますが・・ね。

書込番号:37832

ナイスクチコミ!0


S.Jさん

2000/09/07 23:41(1年以上前)

え、インドに住むのですか、住むんだったなら、OSとソフトのCDにし
た方がいいのではないでしょうか。
勉強ですか、仕事で駐在ですか。前者だったら、他人の見えないくら
い小さいノートパソコンの方がいいのではないでしょうか。
日本でもそうですが、珍しいから見せてくれとか、使わせてくれとい
われているうちに、ストレスを感じてしまいます。
IBM がインドに進出しても、インドは広いですから。
ビルクル ティケ、コウシシカロウ、アッチャフン、プロブレム ナ
ヒン へ
 ああ、思わず当時使っていた言葉を思い出してしまいました。

書込番号:38210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました!

2000/09/05 15:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

KEN太さん、takuyaokさん、レスありがとうございました。
KEN太さんのわかりやすいレスを見て
RAGE Fury PROを買う事に決めました!
本当に、ありがとうございました。

書込番号:37592

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2さん

2000/09/06 02:38(1年以上前)

まちがってもバルク品は買わないように。
付属のキャプチャーソフトに問題があるそうです。

書込番号:37718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Viewさん

2000/09/06 11:03(1年以上前)

GG2さん、ありがとうございました。
レスどうり、BOX品を購入します。
RAGE Fury PROでも、キャプチャーソフトを使えば、キャプチャ
ーできるんですね。

書込番号:37769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスありがとうございます。

2000/09/05 02:48(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

スレ主 みちみさん

junio さん>レスどうもです。
なるほどと思い早速見積をお願いしようと思いましたら、なんと!
有料だそうです。なのでもう少し色々と試して見るつもりです。
E_cc さん> レスどうもです。
早速試しましたが、、、、だめでした情報ありがとうございます。

書込番号:37517

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みちみさん

2000/09/06 23:05(1年以上前)

MOドライブを取り外して、
レンズをアルコール+綿棒で拭いたら、一発OKで直りました。
色々とありがとうございました。
これからも困った時は相談に乗ってやって下さい^-^;アハハ...
(⌒0⌒)/~~さようなら〜

書込番号:37884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)