
このページのスレッド一覧(全94342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年7月18日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月18日 09:53 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月18日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月17日 15:37 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月17日 14:31 |
![]() |
2 | 1 | 2000年7月17日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ついに新製品・新ラインアップが発表されました
また98インフォメーションなどが大きくリニューアルされました
参照→ http://121ware.com
事実上の直販も含めいろいろと行うようです
0点



2000/07/18 22:28(1年以上前)
続報です
ゆっくり見てみましたが、
今回の新ラインアップ自体は
マイナーバージョンアップかなという感じです
ただなによりLavieのBTOモデルとか
このサイトの内容自体、
結構今回気合いの入った改革?のようです
混んでいるようですが
NECのユーザや購入を考えている方は
のぞいてみるといいと思います
書込番号:24805
0点



ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA


たか@さん ありがとうでした。いろいろと方法あるようですね。
私もまだちょっと迷っているんで
ブツが届くまでの間になんとかしようかなと。
また、なにか良い情報等ありましたら
よろしくお願いします。ではでは(^^/
0点


2000/07/18 04:33(1年以上前)
いえいえ、どういたしまして。
ところでLibrettoff 1100Vの増設メモリが安いところってないんでしょうかね?
今色々と調べていますが、Sofmapで メルコ製64MB(VT10-64MK)が\26,399(在庫わずか)、TSUKUMOで\27,000(在庫待ち)ってなってますね。
楽天市場のSoft JAMなら、東芝純正品(LB1100V-64MB-MEM)のが\28,300。
どこか安いところないかなぁ(^^;)
書込番号:24667
0点


2000/07/18 09:53(1年以上前)
ADTEC製のもの(AD-TSND64)ならば16,800円でニッシンパルで売っています。私もM3でこれを使っています。
書込番号:24693
0点





サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000


X-WAVE 6000はYMF-744チップの頃は若松通商@秋葉原ザ・コンピュータ前が安
かった(\2,480)ので1枚GETしましたが、YMF-754チップになったら高くな
ってしまいました。
あまり為にならない情報ですが、露店に並んでいる価格にも要注意ですよ〜
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ100S


あれこれ悩んで、やっとメビウスに決めようと思ったら
「メビウスはフリーズしまくるよ」という噂をききました。
今FMV-BIBLO のフリーズで苦労してるので、また決心が
揺らいでます。どう思いますか??
1点


2000/07/17 10:47(1年以上前)
どの会社の製品にせよ、モノが悪かったり、
相性が良くないパーツ(含むOS)を組み合わせたりしていれば、
少なからずフリーズしますよね。
Win98であれば、OS自体のフリーズ率が高いですから。
ちなみにうちのPJ120Hはそんなにフリーズしません。
この間デジカメ(DSC−F55V)のUSBドライバを
導入したら久々に例外処理を起こしたのでSonyの
HPで確認したところ、ドライバの不具合と判明し、
アップされていた修正パッチを当てたら治りました。
と、このような具合で、「○○社のPCがフリーズする」といっても、
ほかに要因がある場合も多々ありますので、
本体に限らず、周辺機器の相性も含めて、調べられる範囲で
調べられた方がいいと思います。
書込番号:24456
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)