パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1400 2621-486

スレ主 FUSIGIDANEさん

 私は広島でこのモデルを見ました。康介のおっしゃってた「首都圏限定モデ
ル」というHP見ましたが"首都圏限定"が引っかかりますよね!!

書込番号:21534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NEC製のDTLA-30x0xxについて

2000/07/05 00:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

NEC製のDTLA-30x0xx(OEM)は
IBM純正のDTLA-30x0xxと比べてキャッシュの容量が少なかったり、
IBMのユーティリティーツールが使えない
と聞いたのですが本当なのでしょうか?

書込番号:21469

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/07/05 03:50(1年以上前)

どこで聞いたのですか?

書込番号:21520

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/07/05 23:09(1年以上前)

学校で自作パソコンを作ってる友人に聞きました。

書込番号:21715

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/07/05 23:46(1年以上前)

本当だとしたら問題ですね。
車でいったらカローラとスプリンターで、
違うエンジン載っけてるようなもんでしょ?
まあ、私には検証材料が無いので
何とも言えません。

書込番号:21731

ナイスクチコミ!0


ぬーのさん

2000/07/06 02:47(1年以上前)

IBMで正規に単体販売しているものでなければ、キャッシュを減ら
したものが存在するかもね。例えばNECでPCを低コストで作ろうと
すれば部品代をケチらなくてはいけないし、いちいち、どこどこの
HDDを使用してますって発表しませんからね。

でも、そんなことはしてない様な気もするが??

書込番号:21800

ナイスクチコミ!0


台所さん

2000/07/08 16:01(1年以上前)

うちのはNEC製のDPTAなんで参考にならないかも知れないですが、IBMのATA66/33切り替えユーティリティは問題なくつかえますからDTLAも大丈夫だと思うのですが・・・

書込番号:22300

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/07/09 01:30(1年以上前)

ASCII DOS/V ISSUEの今月号、P177を見ましょう。
以下、抜粋
型番はまったく同じで性能も当然変らない・・・

違うのは貼ってあるシールだけだそうです。

書込番号:22427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

輝度ムラの件 その後

2000/07/04 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

液晶にカゲが出来る輝度ムラのことで修理に出したら、不良ではない、という
回答でした。しかしねばったところ、「新品と交換します」というところまで
話がまとまりました。ただし新品が今よりよい状態の液晶とは限らない、との
こと。詳しく尋ねると、「お客様のは、ドット抜けもなくよい状態だが、新品
の中には液晶欠損も含まれ、その割合はかなり多い」とのこと。ソニーは液晶
欠損の多さには自信をもっているようです。ノートパソコンの液晶って、そん
な物ですかね?現在、交換してもらうか、迷っているところです。

書込番号:21451

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/07/04 23:52(1年以上前)

まだVAIOは良い方ですね。他のメーカーはあまり良い製品とは・・・・・、推測してください。ちなみに仕入値段は・・・。
あと輝度むらしょうがないですね。当たり外れありますから。他はOOです。Mもいいのこの頃入れている物もありますが・・・・。どうでしょう。あまり参考になりませんが。

書込番号:21461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Priestさん

2000/07/05 00:11(1年以上前)

大体、相場でした。ただしポイントカード13%だったのでCDロムとか安く手に入れました。
バイオの修理窓口では@新品と交換(液晶欠損等の保証は出来ないが…)A関連製品とバイオグッズプレゼント(ちなみにバッテリーパックLLLを提示)Bソニーが買い取る という三つの提案をしてきました。
ちなみにBは断ったので、@かAに決めかねています。Aの方が得かな?

書込番号:21470

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/05 18:56(1年以上前)

Aがベストかと
ただでくれるってことですよね?
どういう経緯でもらえることになったんでしょうか?
液晶のムラを諦める代わりに、LLLバッテリーで勘弁してくれ。
ってな感じなんでしょうか?

自分もSR9/Kを使っているんですが
ちょっと気になるところがあります。
なんか、液晶の蓋の右の方が、3ミリほど浮いているんです。
左の方は、ピッタリしているのですが、、、

交換してもらいたいのですが、運良く液晶のドット抜けがないので
交換して液晶にドット抜けがあるやつになったら
嫌だなぁと思ってどうしようか迷っています。
蓋だけ交換してくれるんでしょうかね?

書込番号:21659

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/05 23:09(1年以上前)

バイ男さん、こんばんは。
それって、ヒンジの構造によるもので、使用の範囲内だそうです。

書込番号:21716

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/05 23:25(1年以上前)

>使用
仕様です。すいません。
調子がいい場合、買えない方が賢明だと思います。なぜなら、個体差が大きいようですから。

書込番号:21722

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/05 23:28(1年以上前)

>買えない方が
換えない方が・・です。

書込番号:21723

ナイスクチコミ!0


スレ主 Priestさん

2000/07/06 00:10(1年以上前)

多少、ゴネました。修理窓口の女の子は最初「お預かりする以上、そのままお返しすることは御座いません。必ずお直ししてお返し致します」と言ったので、そこにこだわった、という感じです。遂に交換までこぎつけたのですが、輝度ムラとドット欠損で、脅されました。「まったく自信がありません。自分だったら、換えません」とまで電話口で言われたら、ちょっと交換する気になりませんでした。
ちなみに交換した場合、古いマシンは廃棄処分するそうです。それならば、その分何か付けてもらった方が、環境にもよいだろう(?)、とのことでバッテリーになった次第です。なお、七夕の日に、マネージャー他一名がバッテリーと謝罪文とグッズを持って、藤沢のソニー電子(故障したパソコンはすべてここに送られる)から、誤りに来ることになりました。さてさて、どんな七夕になるでしょうか。

書込番号:21738

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/06 01:45(1年以上前)

いい七夕になりますように・・・。

書込番号:21780

ナイスクチコミ!0


kentaku2000さん

2000/07/08 10:06(1年以上前)

私も先週購入したのですが、やはり液晶にムラがありました。同じく時計のところ。明るさをめいっぱいにしてみたら、中央付近も暗いことがわかりました。
ドット抜けについては、メーカーも「しかたがない」ということをカタログなどで記載していると思いますが、ムラについてはちゃんと記載しているんでしょうか?もしないなら、私も強気にクレームつけてみようと思います。
Priestさん、良い情報ありがとうございました。
最後の結末も、ぜひかきこんでくださいね。

書込番号:22230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Priestさん

2000/07/08 23:14(1年以上前)

 七夕の午後、台風と共にバイオカスタマーリンクのマネージャーと技術職のおじさんが謝罪にやってきました。LLLバッテリーと謝罪文、バイオのミニアルバム(かなりイイ)、SONY特製販促用シャーペンと皮製ミニお財布を持って来ました(ちなみにワインもあったのですが、私が下戸なもので…それは断りました)。
 いまだに輝度ムラはありますが、まあ、大容量バッテリもくれたとですし、こんなところで手を打ちましょう、という感じでした。
 ちなみに私のクレームは輝度ムラそのものもそうですが、カスタマーリンクとの電話のやり取りで、「必ず修理してお返しします」というセリフに対する抗議でもありました。液晶の問題が「仕様の範囲内」ならば、そんな無責任なことを言うな!という抗議で、6時間くらい電話のやり取りがあったと思います。謝罪文にも「正確に聞き・正確に説明する」ことを指示した、と書いてありました。
 kentaku2000さん、輝度ムラも相当ひどいのでしたら、クレーム交換はあると思います。しかし私のようにSONYの技術者がこぞって、「程度はイイ」というくらい、微々たるムラならば、交換しないほうが賢明でしょう。交換することで、ドット欠損が出ることもありますし…。いずれにしても、交渉事ですので、タフにまた落とし所を忘れずに、頑張って下さい。

書込番号:22376

ナイスクチコミ!0


babuさん

2000/07/09 00:30(1年以上前)

代えてもらうべきでしょう。
僕もSR9/Kを持っていますが、初めに買ったやつにドット抜けがあり、買った量販店に対しては返品しました。
その後、店を渡り歩き、買う前に必ず液晶画面は確認するようにして現在は液晶についてはドット抜けなし、ムラなしのSR9/Kを手に入れました。店によっては事前に見せることはできないというところもありますが、30万近くの大金を払って使うものですから、商品の事前確認は当然の行為だと思います。
この店の渡り歩きで気づいたのですが、ソニーの悪口ではないですが、実に液晶のドット抜けが多いということです。約8台を事前に見せてもらいましたが、その7台がすべてドット抜け、もしくは液晶不良の欠陥を持っていました(店は6店舗)。そのくせ展示品には液晶のドット抜けなしのものばかりで、それを譲ってくれと頼むと、「これはメーカーから特別にサンプルとし支給されたものだから売ることはできない」とのこと。
つまり、店頭では液晶等に問題ない製品をおいて消費者に製品のよさをアピールしながら、実際に消費者が買わされる在庫はドット抜け等問題を抱えたものばかりで、なんだか詐欺っぽいカンジがします。
消費者の中には店頭にある問題ないサンプルを見て、これと同等のものが手に入ることを期待し、購買行動に移るケースもあるわけだから、販売時には「大半の商品には液晶に問題がありますが、メーカーはそれについては故障と見なしませんのでそれを踏まえた上で購入してください」とぐらいいったほうがよいと思います。
ドット抜けについては気にならない人もいるでしょうが、気になる人もいるでしょうから、もう少し液晶画面についての事前説明をおこなったほうが良いと思います。

書込番号:22395

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/09 01:40(1年以上前)

よかったですね、Priestさん。
babuさん、必ずしも交換がいいとは限りません。輝度ムラやドット抜けは、ある意味では液晶につきものといえますから。

書込番号:22431

ナイスクチコミ!0


kentaku2000さん

2000/07/09 22:42(1年以上前)

Priestさん、ご苦労様でした。6時間の電話のやりとりですか、バッテリーを貰うくらいの権利はありますね。
私はそこまで戦えるかどうかわかりませんが、ひとまず販売店(カメラ系の量販店)に返品・交換要求のクレームを付けてみようと思います。(もし、次回買い換えをしようと思ったら、下取りにだすときなど明らかに査定が下がるでしょうから。)
らちがあかなければ、サービスセンターにもクレームを付けてみようと思います。ただ、ドット抜けはないので確かに落としどころは考えなければいけないと思います。babuさんのおっしゃる通り、事前に液晶チェックをすべきだったと思います。反省!

書込番号:22563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LC500J/34DR注文しました

2000/07/04 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > NEC

スレ主 ほんださん

先日、LC50H/33DRについてカキコしたほんだです
結局、500Jにしました
10%ポイントのところをいろいろまわったのですが、どこも在庫がなく
結局、入荷が確実との返答があったヨドバシのインターネット通販にしま
した
ポイントは8%なのですがそれでも、秋葉原より安くなるみたいです
(在庫確認はしてないですが、今日の価格COMでは前にデジタルビデオを
買ったことのある、PCボンバーが結構安いみたいですけど・・)
ところで、どなたかがカキコしていたラオックス本店の10%金券バック
は、DMが有る人だけなんだそうです
電話の交換の人は、DMは粗品が出るだけといっていたのに、売り場では、
何件かクレームになってるんです。すみません。って言ってました
とにかく、来週のはじめには私もWindowsの仲間入りですので
皆さんよろしくお願いいたします
カキコにレス頂いた方々、ありがとうございました

書込番号:21411

ナイスクチコミ!0


返信する
たかおさん

2000/07/05 12:01(1年以上前)

いくらだったの?

書込番号:21557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんださん

2000/07/06 21:17(1年以上前)

おそくなりました
値段は269600円でした
送料等はかからず,消費税を加算して,そこから8%ポイントバックになりました
店頭でも同じ価格でしたが,横浜店だけは,なぜか266500円?だったと思います
店頭だと,約27万円から10%ポイントなので,243000円
これって、JB-Cの値段ですよね(でも送料がかかるのかな?)
ぐずぐずしてると無くなるかもしれないので、ちょっと高いかなと思いましたが,買っちゃいました
もし,まだあれば、PCボンバーが安いですけどね

書込番号:21944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実話

2000/07/04 19:57(1年以上前)


プリンタ

スレ主 EPSON。さん

たいした話じゃないかもしれませんが、今月カートリッジの新製品が入ってきて、量産になるそうです。何種類かあるみたいです。新しいプリンタが出るんじゃないかってことです。詳しいことがわからないので意味のない話ですが・・。またこの某工場のPCにウィルスが送られてきてひっきりなしに、メールに気をつけろと放送がながれてます。なんでも添付ファイルを開くと感染するそうです。みなさん、気をつけてください。

書込番号:21378

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/04 20:47(1年以上前)

身元不明な添付ファイルは開けないのが基本です。

書込番号:21387

ナイスクチコミ!0


困っていた青年さん

2000/07/04 20:58(1年以上前)

業務上知った情報はむやみに他言しないのが一般常識です。

書込番号:21395

ナイスクチコミ!0


すみませんさん

2000/07/04 22:10(1年以上前)

すみません。

書込番号:21424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソーテック及びM260RWについての疑問

2000/07/04 13:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

噂によるとソーテックのパソコンは、他のメーカーさんに比べ、かなり当たりハズレがあるらしいのですが、そのへんはどうでしょうか?
くわしくわかる方教えて下さい!

書込番号:21296

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/04 13:21(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:21299

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2000/07/04 15:09(1年以上前)

そのぶん、スペックは魅力的なのですが・・・(私ははずれた)

書込番号:21321

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/07/04 17:06(1年以上前)

過去ログでは二割くらいはずれみたいですね。
会社にはソーテックおいてありますが初期の時点で色々ありました。現在は良好って言うか軽症だった。
ハズレるとストレスも半端じゃありませんよ。
僕もここの掲示板来る迄ソーテックもいいなーと思っていた1人ですが決してギャンブラーじゃ無いので(笑)買えないっす。

書込番号:21338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)