
このページのスレッド一覧(全94337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年6月27日 11:48 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月27日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月26日 23:52 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月27日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月30日 22:09 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月26日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/06/27 11:48(1年以上前)
以前のスレッドがかなり流れてますから、
ちゃんと書かないとレス付きませんよ。
FJ120Rのことですよね?
明日(6/28)になると、型落ちになります(^^;)。
FJ140R、PJ120Hの発売が(また)延びたらしく…。
予算がいくらか、また使用用途がわかりませんので
なんともいえませんが、FJ140Rを待ってもいいと思います。
B5ファイルサイズでのおすすめの一品です。
携帯電話インタフェース内蔵、CD−RW内蔵と、
モバイルでも据え置きでもある程度使えますし。
ただ、メモリが64MBなので、増設した方がいいと思います。
そして何より、液晶のシャープですからね(^-^)。
書込番号:19426
0点





2000/06/27 00:45(1年以上前)





幕張で初めて見たときから、欲しくてづーっと迷ってたパワーブックを
遂に買ってしまいました。
そーです。リファーブリッシュ品です。まぁ、当初はNYのEXPOを見てか
らと思ってましたが、私なりの憶測で、G4が載ることはないだろう
し、今の躯体は好きだし、中古やアメリカ版を買うのと変わらない価格
だし。と思い注文してしまいました。
物が物ですのでドット落ちや汚れなどは覚悟しております。あの価格で
アップルストアからなら、しゃーないんじゃないかと思っております。
(もっとも、以前、アップルストアで購入した時は納期の件で嫌な思い
もしましたが。。。)
0点


2000/06/26 23:32(1年以上前)
悩んでいたら売り切れてしまった・・・
まっ、iBOOKで我慢するか。
書込番号:19287
0点


2000/06/26 23:53(1年以上前)
ここの書き込みが気になってアップルを覗いたら残りiMAC/350だけになってた......トホホホ。
書込番号:19299
0点


2000/06/27 01:29(1年以上前)
ちょっと気になったんですが、次の記述って昨日から出てましたか?
>若干の残数がございます。6月27日(火曜日)現在購入可能な製品と価格については、お電話にて
>0120-APPLE-1(0120-27753-1)まで、午前10時〜午後6時にお問い合わせください。
もしかしたら、まだかくれ在庫があるのかな?
書込番号:19351
0点


2000/06/27 02:24(1年以上前)
>昨日から出てましたか?
出て無かったような気がします。
>まだかくれ在庫があるのかな?
そこらへんからかき集めている最中だったりして(笑)
僕はもうあきらめました.....7/18に期待!
書込番号:19360
0点


2000/06/27 10:13(1年以上前)
アップルストアーに電話したところ、
powerbookの在庫はありました。
400も500もあって400を即購入しました。
それでは
書込番号:19403
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T20 2647-44J


このノートが、一瞬ではあるが、32万8千円で売り出されていた。
もうこの価格では、無理だろうが、35万ぐらいでどこか出ていないかなあ?
O電気恐るべし。でも本当にこの価格で手に入れた人はいるのだろうか?
0点


2000/06/28 13:21(1年以上前)
ニフティ−のBBSをごらんあれ!
書込番号:19671
0点


2000/06/29 14:55(1年以上前)
www.pcgiga.co.jp
なんかはどうでしょうか?
書込番号:19931
0点



2000/06/30 22:09(1年以上前)
レスありがとうございます。84Jの方がこの価格とは。A20P61Jとで迷っています。Rage128-16M、SavageI/X-8M,前者がデスクトップ版と同様なら3D+発色の綺麗さ-重さ。両者とも今なら35万円切っている。早く決めねば、二兎追うものは、一兎も得ずになってしまう。
書込番号:20267
0点



パソコンその他


パソコンのこととは凡そ関係ないんですがお許し下さい。皆さんは今回の衆議院選挙行かれましたか?勿論かく言う私も一票を投じた訳ですが、やはり思うのは投票って面倒臭いってこと。私の場合区役所での用事のついでに不在者投票で済ませてしまったんですが、それでも面倒臭い。もし投票日に雨が降ったりしたら行かなくなること必至と思う。そこで考えるのはインターネットでの投票だ。こうすれば投票率は確実に上がるだろうし、投票に限らず選挙活動でも利用すれば政治をもっと身近に感じられると思うのですが。皆さんの御意見を是非お聞かせ下さい。
0点


2000/06/26 03:51(1年以上前)
ネットで選挙って外国じゃもうやってるらしいけど、
危ないんじゃないですか、
汚い政治家がハッカーを雇って票操作でもされたら?
そう思うのは私だけ?
# 真面目な話題にしては、そのHN、何とかなりませんか?
政治の話以前の問題だと思いますけど?
書込番号:19101
0点


2000/06/26 07:12(1年以上前)
確かにインターネットで出来るといいですね。
しかしインターネットをやっているのはウチでは私だけなので、
他の家族の票を勝手に操作できるのでは?と思います。
でもネットで出来るといいですね。
#確かにハンドルが気になりますが、、、
書込番号:19114
0点


2000/06/26 15:22(1年以上前)
日本では当分先ではないですかねぇ。この間のハッカーに「省庁のホームページ進入された事件」では、日本のセキュリティの甘さがモロに出ていましたからね。ネット後進国もここまで来ると情けないですね。もちろん僕はこのネットで選挙には大賛成ですよ。
ぼくもその名前はどうかと…?
書込番号:19176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)