
このページのスレッド一覧(全94336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月23日 12:08 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月23日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月22日 11:12 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月23日 01:30 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月22日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月22日 03:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他


おはなさま モリリンマンさま 猿番長さま
みなさま私のような初心者に親切にお教えくださって本当にありがとうございました。
おはなさま
IEEE端子っていうのは、まだまだ私(と父)がほとんどわかっていないので、これからお勉強します。あと、SCSIカードでプリンターをつなぐ、っていうのはとてもわかりやすい方法ですね。でも、家では外付けのハードディスクにしかつないでいません。パラレル端子のプリンタにもつなげるのでしょうか。
ご迷惑でなければ教えてください。
モリリンマンさま
私の書き方が下手でごめんなさい。家で使っているのはキャノンのBJF6000でした。キャノンとエプソンではぜんぜん違うのかな?
猿番長さま
なんで猿番長さまなのかとても気になるのですが(ちょっと怖いです)、でも、すばらしいものを教えてくださってありがとうございました。SCSIカードか変換ケーブルか、どっちかですね。
こういうふうにインターネットに参加するのは初めてでしたので(今日で3日目)、とてもどきどきしたのですが(今も)、本当に優しい人たちばかりで、とてもうれしかったです。自分でももっとお勉強していきますが、またいろいろご相談したいと思います。そのときはよろしくお願いします。
P.S ともぞうさまへ
あたたかいお言葉ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。それでは、もう寝ないと明日ちこくしてしまうので、おやすみなさい。
0点


2000/06/23 06:31(1年以上前)
ある方が「現状のプリンターを使うためにはSCSIカードを使うのはだめですか?」発言されたのを真に受けてしまわれたのかと思いますが、VAIO SR9を購入されるとか・・・ 従ってWindowsマシンのVAIOではSCSI接続でALPS製Printerを使うと言う技は出来ません。可能なのはMacでの話だと思いますが。
それからWindows2000ですが、ただ何事も無く使う分には安定度も有り構わないと思いますが、設定や何かトラブルが起きての対処方法などは一般向けのWindows98とは違ってかなり初心者の生半可な知識では手に負えない程管理能力が問われると思いますよ。 業務用の位置付けのOSですので、その辺りは厳しいでしょう。又その位置付けからしてゲームだマルチメディアだ何だと言う方面は、まだ一般向けのWindows98の方が対応が多くとれていて得意としています。
(バラバラに書いてある発言探しまくってどういう事になっているか調べて疲れたです。太陽がまぶしい(笑 自分の頭の中ではお話繋がっているかも知れないけど、ブツ切りに書いてあると他人には独り言でしか無いので返信で繋いで下さいな(^^)
2000への移行は98でマシンを十分使いこなせ管理出来るようになってからでも遅くなく、理解を深めてから移行すれば最初の巨大な壁で挫折しなくて済むと思いますので後からという事でいかがでしょう。
書込番号:18393
0点


2000/06/23 12:08(1年以上前)
SCSIでつなげると思ってました(^-^;ごめんなさい。嘘教えてしまってm(__)m
ILINKは、これからだと思います。でもSONYの家電は対応が多くなってきてますよ。
書込番号:18432
0点



パソコンその他




ASUSTeK、A7V WOA、価格未定。 6月末出荷開始予定。 リテール。
MicroStar、 MS-7KTPRO、18,500円。 6月末出荷開始予定。 KT133搭載。
A7V WOAのチラシ画像( http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/A7V_1.jpg
↓MS-7KTPRO ) MS-7KTPRO
(http://www.msi.com.tw/Product/mainboard/k7tpro.htm )ちなみに私
は未だMS-6167です。いろいろパーツを変えましたが、相性問題も無く安定し
てます。早くAMD760出ないかな…スロットAもまだ製造していくみたいですよ
でも来年には無くなりそうですね
0点





とうとうソーテックとケンウッドが親友になりました。
両者ともに協力してソニーに対抗するようです。
ソニーがんばって。
でもここ7、8年位ケンウッド製品なんて完全に眼中にないからいいけど。
7、8年位前頃のケンウッドのCDプレーヤのデザインすごかったなー。(笑)
0点


2000/06/22 10:54(1年以上前)
いっそのこと結婚してソーウッドなんてどうでしょうか?安くて良い?MP3が出ると良いですね(^^;
書込番号:18177
0点


2000/06/22 13:14(1年以上前)
ソーテックのほうが上なんですか?
ケンウッドのだめだしで
ケンテックになるんでは
書込番号:18195
0点


2000/06/23 01:30(1年以上前)
ケンウッド製品の初期不良が2桁に...はならないと思うけど。
ソーテックの売上が国内6位になったとか、不幸な人がこれ以上は
増えない事を望みます。
書込番号:18356
0点





このページはパソコン個人売買の掲示板で掲示板に書き込むとソフトやジャンクパソコンをプレゼントというページです。但し、抽選ですが・・・・
でも掲載は無料なのでみなさん書き込んで見ては?
損をするわけでもないし・・・
http://www1.odn.ne.jp/~cab28150/
0点


2000/06/22 22:00(1年以上前)
何だかネー(-o-)勘弁してくれ。
書込番号:18285
0点





To ともぞうさま
ゆうべ、ソニーのSR9のOSのことでお教えをいただきましたゆうみです。
ご親切にしていただいて、とってもうれしいです。ありがとうございました。
WINDOUWS2000、ちょっぴり不安ですけど、頑張って使いこなせるようになりたいです。ソニーの通販で先行予約したので(もちろん父が)、24日には届く予定です。(でも、期末試験が終わるまでは、1日1時間しかさわれないの・・・)
また、幼稚な質問をするかもしれませんけど、そのときはよろしくお願いいたします。
Dear ゆうみ
0点


2000/06/22 03:53(1年以上前)
Win2kもそんなに面倒なモノではない(と思う・・・)ので
がんばって下さい。
またわからなくなったらどうぞ。(^^)/~~
書込番号:18135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)