
このページのスレッド一覧(全94326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月6日 09:47 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月4日 21:02 |
![]() |
0 | 8 | 2000年6月7日 20:23 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月3日 22:01 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月5日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月4日 03:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR1/BP


今日、VAIO PCG-SR1/BP見てきましたが、
画面のプロパティの設定で、画面の領域の設定に
800×600より上の1024×768設定もできるようになってました。
本体には、VAIO PCG-SR1/BPのシールが貼ってあったし。
もしかして裏技でしょうか?
0点


2000/06/03 19:49(1年以上前)
仮想スクリーンとかいう単にスクロールするだけじゃないですか
書込番号:13105
0点


2000/06/06 09:47(1年以上前)
マウスカーソルを画面の端に持っていくと、画面がスクロールする
だけです。外部モニタに繋ぐのでなければ実用的とは思えません!
書込番号:13746
0点





2000/06/03 20:17(1年以上前)
まだ買ったばかりなのでなにもありませんが、
NetVehicleのHPやマニュアルをみるかぎり、
使っていて不安でしょうがありません。
いつかってに接続されているか、わかりませんもの。
書込番号:13108
0点



2000/06/03 20:43(1年以上前)
すると、
超過課金問題ってどんなルーターにもあるのでしょうか?
書込番号:13113
0点



2000/06/03 23:19(1年以上前)
では、NetVehicleのHPでは、超課金問題を公表している分、
ありがたい、と考える方が自然なのでしょうか?
私はルーター初心者なもので、HPをみてかなりがっかりしましたが
仕様なら仕方ないと思うべきですか?
しかし、自業自得ですというHPの文にはちょっと・・・。
書込番号:13161
0点



2000/06/04 04:22(1年以上前)
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/telcom/NV/support_index.htmlの「超過課金問題と解決策」の「超過課金とは」
です。
書込番号:13247
0点



2000/06/04 21:02(1年以上前)
私の意味の取り違いでした。すいません。
しかし、自業自得ですなんてわざわざ言うこともないと思います。
正しい意味で理解したとしても、ちょっとやな印象を受けました。
やな印象といえば、文章の所々に「(?)」という表現を使ったり、
と、ここでで言っても仕方がないですが。
サポート自体は親切なようなので、少し安心しました。
いろいろと、ありがとうございました。
書込番号:13363
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


買っちゃいました。なんだかんだ言われてますが、自分で買って後悔・喜びを
体験しようと思います。皆さんいろいろありがとう。
ボッタくられた気がします。ケースしか付けてくれなかったのに、29万3398円
でした!!会社の先輩はケースilinkなんじゃらとか色々着いてたと思う・・
Z505GR/K買った方何付けてくれました??パソコンが来るのは2週間後だそう
です楽しみです。今の周辺機器動きますように。
0点

私は、本日購入しました。
今まで使っていたノートはT社製で、Win3.1から95さらに98へと
アップグレードして5年ほど使いました。
新しいマシンのスピードは感動ものです。インターネットも
本当に快適につながります。
書込番号:13045
0点


2000/06/03 17:35(1年以上前)
Z505GR/K買ったよー!
昨日、あきばで入荷分の最後の一台
付けてくれたのはキャリングポーチ、USBケーブル、
FDドライブ、USBマウス、本体とCD-ROM Drive
コミコミで33万ポッキリ!
書込番号:13062
0点


2000/06/03 18:31(1年以上前)
僕は5月16日の新機種発表の直後に予約をして、発売日の5月27日に名古屋の大須で購入しました。
全く何も付けてもらえず、値段は289,800円+消費税でした。
名古屋だからなのでしょうか。
他に名古屋で購入された方はどうだったのでしょうか。
書込番号:13073
0点


2000/06/03 23:33(1年以上前)
僕は、2日に名古屋の大須で買いました。
値段は、いろいろな店を回り交渉した結果表示価格より1万円安く買う事ができました。ただ、vcselさんの言う通りほとんど店では値引きはできませんでした。それと、在庫がなく行ってその日に買えたということはついていたのかも知れません。
書込番号:13173
0点


2000/06/03 23:54(1年以上前)
私は5月29日(月)に予約しました。3週間程度かかるそうです。
価格は275,000円+税です。USBマウスくらいつけてもらおうと思ってます。ちなみに場所は山口市のB電気です。
書込番号:13184
0点



2000/06/04 10:42(1年以上前)
やっぱり地方の方が手に入りやすいんですかね??ちなみに私は石川です。店員いわくW2Kなので店頭には置かない(置きたくない→何も知らないユーザーが苦情を言ってくるのも一利有りそれに対応機器が少ない為)って言ってました。それでも良いんですかって念を押されました。やはり上記記事を見てみると都会では気前が良いのか値段も安いし色々付けてくれてるみたいですね!!地方はガードが固い上に何も付けてくれないなんてサギだー(悲)
書込番号:13280
0点


2000/06/06 00:16(1年以上前)
私も買っちゃいました。505GR/K 月曜なのにありました。
ヤッパリ地方(岐阜県)ですが、まさかないだろうと思って
近くのローカルなCMをやってるSHOPにいったら、ありました。
USBマウス、テンキー、キャリングバック付きで
税込み30万ぽっきり。持ち合わせがなかったので手付だけ払って
水曜取りに行ってきます。
書込番号:13657
0点

No.13045の補足ですが、価格は\289.800+消費税でした。
私が購入したのは2台入荷したうちの1台だったようですが、
もう1台も予約が入っており、今後の入荷予定は未定であると
店員さんから聞きました。
書込番号:14107
0点



パソコンその他


検索サイトのフレッシュアイから「ドンブラメールマガジン創刊準備号」なるものが届き、読んでビックリ。もろ、価格.com のマネじゃない!大手のくせに、えげつないねえ。価格.com ファンのみんな、どう思う?HPアドレス載せといたから、見てみてよ。
0点


2000/06/03 08:00(1年以上前)
トップページを読んだ限りでは
明らかに価格.comの真似ですね。
まぁ、これだけ多くのユーザーを抱えてる
価格.comですからね。
ファンは怒りますよ!
ってか、価格.com作った人に見てもらいたいね。
俺はその人の判断に任せる。
書込番号:12994
0点


2000/06/03 11:25(1年以上前)
競合かマネかはわかんないけど、「買物じょうず」ってサイトもあるよ。
類似のサイトが多いってことは、価格.comのアイデアが優れているってことですね。
> ってか、価格.com作った人に見てもらいたいね。
私も話を聞いてみたい!
でも、この掲示板見てくれてるのかなあ?
書込番号:13009
0点


2000/06/03 19:01(1年以上前)
>この掲示板見てくれてるのかなあ?
かなりまめに見ているようですよ(笑)
書込番号:13079
0点


2000/06/03 20:40(1年以上前)
>類似のサイトが多いってことは、
>価格.comのアイデアが優れているってことですね。
価格.comがパクッテルって事はないの?
ダメよ。信用しちゃ。。
っていうか既に在庫ある店とない店を同等に並べている時点でダメ。
書込番号:13112
0点


2000/06/03 22:01(1年以上前)
この手のサイトがビジネスとして成り立っているならいつか
ビジネスモデル特許なんてもので牽制しあうことに発展する
のかなぁ。
それはそれで興味があります。
書込番号:13126
0点



初。
メディアがCD-ROMじゃ音飛びするだろうからあんま好ましくない。
かといってスマートメディアなんかは値段が高過ぎ。
どうせ書き換えて持ち歩くなら内臓のメモリをもっと増やしてくれればね。
256MBメモリ積めば50曲くらい入るだろうし。
あとはがんばって10時間連続再生くらいやってくれれば。
0点


2000/06/03 19:48(1年以上前)
シングルCD専用プレイヤーなら一個だけ質屋で見た事ありますよ。
CD-Rは無理っぽいけどな〜。
え〜と、たしかDENONだったかなぁ...?
書込番号:13103
0点


2000/06/04 00:13(1年以上前)
飛びガードつきのポータブルCDで飛びまくってる経験をしているのは私だけ?・・・
ひょっとしてはめられた?
っていうかどっちにしろCDじゃ電池食いすぎない?
書込番号:13193
0点


2000/06/04 12:55(1年以上前)
>飛びガードつきのポータブルCDで飛びまくってる経験をしているのは私だけ?
それはCDRメディアの質が悪いのです
反射角が大きいメディアであれば音トビしません
自分の経験ではそうでした
書込番号:13300
0点


2000/06/04 19:29(1年以上前)
重箱の隅をつつくようですが、
>反射角が大きいメディアであれば音トビしません
「反射率」の間違いじゃないでしょうか?
書込番号:13349
0点


2000/06/05 17:00(1年以上前)
そうでした、反射率ですね、失礼(^^;;
書込番号:13545
0点





FREEWAY、潰れちゃいましたね・・。
結構好きだったのに・・。
?。
TWOTOPはどうなるんでしょ?。
もしかして、「閉店在庫一掃セール」なんてやらないかな・・・。
どなたか知ってますか?。
0点


2000/06/03 03:06(1年以上前)
HPをしっかり見ましたか!?
書込番号:12971
0点


2000/06/03 16:43(1年以上前)
一般的には,あのWebページに書かれているような手続が執られることを,「倒産」といいます。
今回は営業を継続して,再建を目指すようですが,「倒産」した事実は今後に残ることになります。
書込番号:13049
0点


2000/06/04 03:38(1年以上前)
やっぱり「倒産」は事実ですよね。
あれで倒産と言わないのならば、企業として不公平すぎると思います
(なんのこっちゃ・・・)(^^;
個人的には、今回の一件が払拭される位に
これから頑張ってくれる事を望みますが、もみ消してしまう事に
未来(?)があるとは思えませんです。
この掲示版上でも、「倒産していない」という意見がありますが、
今回の場合は、各々の考え方が有っても良いのではないでしょうか?
あくまで私個人的には、当分TWOTOPに対して
長期保証の物を購入するような信頼性は無いと思いますが(^^;
書込番号:13243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)