パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面のコピー

2000/05/19 09:57(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 upfieldさん

Windows95/98の画面のコピーをする市販のソフトがあると思うのですが、どなたか紹介していただけませんか?

書込番号:8797

ナイスクチコミ!0


返信する
saiさん

2000/05/19 15:03(1年以上前)

単なる画面キャプチャーなら、私は、Capture It Proというソフトを使っています。
ツールバーのボタン単位でも指定してキャプチャリングできるので非常に重宝しています。マニュアルや、ヘルプ作りには欠かせないですね。

http://www.craftec.co.jp/

書込番号:8838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HP Jornada548

2000/05/19 05:51(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 OK@さん

現在イギリス在住です。量販店で548が約6万5000円くらいで売られてました。
もうすぐ日本に帰るのに、なんとなく買ってしまいそうな自分が怖い…。
日本でも大体同じ位の値段になるんでしょうか。出るまで待てるかな…。

書込番号:8789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ナニワ電機

2000/05/18 20:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MAG

災厄のお店です

書込番号:8668

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/05/18 22:47(1年以上前)

それでは自己完結してしまってつまんないです。
なにがあったか書かないとゴミですよ。

書込番号:8686

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanさん

2000/06/01 22:32(1年以上前)

結果は↑たくさんあるでしょう MAILで送っても 電話ばっかりしかもいない時ばっかり MAILでくれれば好いのに いない時ばっかりこっちは仕事に行っているのに 最初のMAILに会社の電話番号入れたのにも 何も見ていない どうしょうも無い電機屋 今後付き合いたくないです 皆さん 注意ですよ

書込番号:12618

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanさん

2000/06/03 19:04(1年以上前)

納期も あるから直ぐに入るとかで いい加減でーす 無いならないて言えばいいのに 

書込番号:13080

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanさん

2000/06/06 22:16(1年以上前)

実際にこのようになっています
貴方も確認してみては如何ですか ナニワ電機に 私はもう関わりたくも無いですから この行為は絶対にあってはならない行為です
通販は特にですよ ゴミでも結構です 皆さんにこの事を知らせたいだけですから 売りっぱなしなんか絶対あってはならないですからね



以上返事致しません

書込番号:13872

ナイスクチコミ!1


サムソンさん

2000/06/08 17:39(1年以上前)

やっぱり自己完結してて何が何やらって感じですね(笑)

書込番号:14352

ナイスクチコミ!0


通りすがりさん

2000/06/09 14:26(1年以上前)

みなさん、嵐だということに気付いてあげてください(笑)

書込番号:14591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEC

2000/05/18 01:41(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 猫マニアさん

NECのパソコンインフォメーションセンターの番号変わりましたね。
やたらすぐつながりますが、相談内容別選択制になったので最初だけ少し煩雑になった気がします。

またまたVALUESTAR Uシリーズのことを聞いてきました。
4月に出た新モデルの生産は全モデル完了していると聞いて驚きました。
センターの方によると大量に生産したがあまりにも売れに売れすぎてしまいメーカー側も驚いているとのこと。
ということですが売れすぎたといっても大量に生産しているので、まだかなり在庫が販社や販売店にあるのでは。

多分7月頃には次期モデルでますが、今買っても全然損はないと思います。

パソコン選びで迷っている方は何もかんがえずに●VU50L/25Dを買いましょう。

3Dゲームは無理ですがゲームに関しては専用機でいいと思います!?。

その他にIBMの47Lも同じくらい良いでしょう。
昨日ソフマップで見てきました。
デザイン良くなりました。
この機種も買いです。

あと無料プロバイダのLも結構使えてます。
1分ごとに電話代別で7円も取られている状態だったのためしにサーチかけたらでてきたのでダウンロードして、登録して、即スタートしました。浦和のAPできてよかったです。
AP少なめですが、上のほうの広告なんて全然気になりません。
やはり少々遅いときがあるかなといったくらい。
東京03だけテレホ使えない、又は使えないような説明がHPにあり、というのはどうしてなのか謎です。
ただが一番安い値段なのです?。

書込番号:8501

ナイスクチコミ!0


返信する
ごはんのおかずさん

2000/05/19 21:37(1年以上前)

テレホーダイに加入できないのは、APが東京電話の回線を使っているためです。私は他のISPで使ってしまいテレホーダイ料金と通話料金を2重に払ったことがあります。

書込番号:8914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N505新製品?

2000/05/17 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 chokotto55さん

SONYのN505夏モデルは、CPUがアップしましたが期待したほどでは
ないように感じます。
WIN2000になり、WIN98からの乗り換え人は現状では使いにくい?
FDは、まだまだ重宝しているのに別売りになりました。すごくがっかり!
今、私が使用しているN505NRにも不満はありますが(ポートリプリケー
タが別売り、初心者には分かり難いため、せめて標準装備にしてほしかっ
た。)好きで購入したのでしかたないと思います。
IBMのように、最初の起動時にWIN2000とWIN98SEが選択出る
ようにしてほしいと思うのは私だけ?


書込番号:8454

ナイスクチコミ!0


返信する
レトラさん

2000/05/18 01:58(1年以上前)

ソニーはユーザーのはリソース不足や安定性のなさの不満を
解消するためWIN2000を選択したと思われます。
WIN2000なら、リソースの概念がないのでVAIOといえど
かなり安定するかと思われます。
基本的な操作はWIN98と変らないので、そんなに気にする
こともないのではないでしょうか。
まあ、対応してないデバイスやソフトウェアはあるのかも
しれませんが。
FDに関してはやはり、そろそろ脱却の時期にきていると
思われます。
でも、ちょっとしたファイルのやりとりには便利なんですけどね…

書込番号:8507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

個人的希望

2000/05/17 19:09(1年以上前)


ノートパソコン

こんなB5ノートが欲しい。あくまで希望。

OSは付属しない。付属するのはwin9x/2000/LIUNX系のドライバ
CPU 600Mhz以上
メモリ 128MB
HDD 12G
ビデオメモリ 8MB
PCカード 2
USB 2以上

で、バッテリーは5時間以上。

説明書は最低限・電話サポートはなし。
↑コスト軽減のため

わがままのカタマリですな。
でも、面白いノートができるかも。
A4はまだしも、B5は自作ができないのでもう少し自由が欲しい。

だから何?っていわれたら、なんでもないです。(笑)

書込番号:8404

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/05/17 19:24(1年以上前)

僕だったらMMXペンチ266〜モバイルセル300がいいな〜。(発熱対策)
ノートに全てを期待してないからね。
んで1Kg以下。
バッテリーは2つ内蔵できて、電源ONでも(片方づつなら)交換できるの☆
...ってそれはシンクパッド235やん。(^ ^;

書込番号:8406

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/18 00:09(1年以上前)

さすがにOSなしでは初期不良が判断できないんじゃないですか?
単純にBTOでハード構成とOSが選べれば一番良いと思いますけど。
それとノート用の拡張ベイにメーカに依存しない標準規格なんか
があるとうれしいんですけど無理なんでしょうねぇ。

書込番号:8470

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukeさん

2000/05/18 23:29(1年以上前)

OSを入れた後に解る・・・ってのは駄目ですか?(笑)
ま、大手メーカが出すとは思えませんが。。。

tanomi.comでも行こうかな。

うつきさんの言うとおり、1kg以下ってのも魅力ですね。
重いノートはちょっと。。。

CPUのスペックが良いのは、一日中起動してエンコードや
CGのライティングを行わせようかぁと。
特に、AVIからMPEG2へのエンコードとか。
デスクトップだと、消費電力が高すぎて。。。


書込番号:8704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)