パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC-Successの価格

2000/05/16 22:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 なを.さん

AIW128/16Mのバルクを買おうと思って、最安値のPC-Successの店舗へ
直接行ったんだけど、ココの価格より¥2000くらい高かった。
 店員に聞いたら「あれは通販価格ですから。」と。

普通、店頭販売の方が安くない?
それから、店頭価格と違うんならその辺のとこも明記してくれないと。

結局、面倒だったから、その「店頭販売価格」とやらで購入しましたけどね。

みなさん、その辺のところはしっかり確認しておいた方がいいですよ。

書込番号:8157

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/05/16 23:04(1年以上前)

#初めて自分以外にNetCaptor使ってる人見た・・・

>普通、店頭販売の方が安くない?
んにゃ、ネットの価格の方が安いことのほうが多いと思うよ。
理由ははっきりとは知らないけど。

書込番号:8173

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/16 23:26(1年以上前)

確かに通販の方がたいてい安いんですよね、なぜなんでしょう!?

書込番号:8189

ナイスクチコミ!0


ひひさん

2000/05/16 23:36(1年以上前)

仕入れ価格に店員の人件費やら店舗の家賃が乗ってるから
高いんでしょうね。店の中から店の通販部に電話して、
店で代金引換にして商品を受け取れば安くしたかもね。

書込番号:8194

ナイスクチコミ!0


NiYaRi( ̄ー ̄)さん

2000/05/18 21:02(1年以上前)

普通はネットの方が高いと思いますよ、ってゆーか店頭より安いところなんて見たこと無い。秋葉原系のパーツショップでは・・・
ネットの方が高くなる(する)理由は、相手(買う側)が店まで行かずに買えることから、少々高くてもネットで買ってしまう人が多い(特に郊外)からでしょう。さらにネットでは全国の人が注文できるわけだから、利用者も相当いるのではないかと思います。
ただ秋葉PCパーツ系以外の物(家具など)になると逆にネットの方が安いですね。
そもそも秋葉のPCパーツ価格が安すぎるってことなのかもしれませんね。
唯一の地元にあるDOS/Vパーツショップの価格とネットでの価格を比較してみると、物によってはネットで買う方が(送料含めても)はるかに安い、何てこともありましたから。
PC-Successもなかなかやるなぁ...(^-^;)

書込番号:8671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOSR

2000/05/16 21:22(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 sukeさん

PCG-SR9/K
個人的には、待ってましたです。(笑)

Windows2000モデルがハイエンドモデルが入ったことは
むしろ歓迎なんですが・・・
モバイルにまで、98を使われたらたまったもんじゃないです。
SR9/Kに、メモリを128MB増設して192MBにすれば
最強のモバイルノートの出来上がりですね。
まぁ、もちろんフォーマットしてから必要なものだけしか
入れないですけど。(笑)

書込番号:8136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i820リコールの行方は!?

2000/05/16 21:07(1年以上前)


マザーボード

スレ主 Tasuku(iMode)さん

インテル純正のボードは交換が決まりましたね。今日出張のついでに○フマッPに行ったのですが、19日頃には各ベンダーからの回答が出るのではないかという張り紙が貼ってありました。良い答えを期待したいものですね・・・

書込番号:8133

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/16 21:53(1年以上前)

たぶん無理じゃないかなぁと思いますが。いくら値段が改正されてもまだまだRIMMは高いですし...  どうなるのでしょうか!?

書込番号:8152

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/05/16 23:24(1年以上前)

どこを経由してきたのかな?

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000516/asus.htm

書込番号:8188

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/16 23:29(1年以上前)

あっ、私のレスは”すべての820(MTH付き)の交換が無理ではないのかな”ということです。確か大手メーカーのやつはマザーボード&DIMM→RIMM交換ということでしたよね!?

書込番号:8191

ナイスクチコミ!0


Tasukuさん

2000/05/17 07:49(1年以上前)

ASUSは返品になりましたか・・・(TT やはり高いRIMM付きでというのは夢の話だったようですね。
こんなことだったらIntelのマザーを買っておけばよかった〜(笑

大手ASUSがこうなったということは他ベンダーも同じような回答でしょうね。嗚呼・・・

書込番号:8281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

九州地方の方にしか関係のない話ですが…

2000/05/16 21:01(1年以上前)


パソコンその他

福岡市中央区渡辺通に、来月6月17日に日本ゲートウェイの直営店が
OPENするそうですよ。
僕としてはゲートウェイには興味があったので、非常にうれしいです。

書込番号:8131

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/05/17 03:30(1年以上前)

デスクトップは大丈夫ですが、ノートは良くないですけど。
最近は、どうかな?

書込番号:8253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

せっかく待ったのに

2000/05/16 19:36(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 そにりんさん

今回のソニーの新製品は、一体何なんでしょうか。高性能CPUの数量確保が出来なくて、あのようなラインナップになったのでは?Win2000では、誰でも買いませんからね。
食指ではないのですが、買指が全く動きません。SRの最廉価版も表示がSVGAだし。FDも別売り。

書込番号:8118

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/05/17 00:25(1年以上前)

>?Win2000では、誰でも買いませんからね。
↑理由をお聞かせください。
私にはVAIOのようにリソースを大量消費し、
動作不安定になりやすいマシンこそ、
Win2000の方がよろしいかと思いますが。
まっメーカーが二つのOS別に
機種を設定してくれればいいんですけどね。


書込番号:8205

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/05/17 00:53(1年以上前)

私もWin2000大歓迎!(でもソニーはもう買いませんが)

書込番号:8220

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/17 10:51(1年以上前)

>(でもソニーはもう買いませんが)
s2000sxさん、どんな事情でそう思うようになったのでしょうか?
是非教えて下さい。自分はソニーのPC買うことはまずないので
その辺の話あまり知らないんですよ。
今後の反撃材料(対ソニー擁護派)になりますのでよろしゅう(笑)

書込番号:8298

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/18 04:24(1年以上前)

サムソンさんへ
ソニーノートですが、ソフト入り過ぎて遅いです。
(P3-500使用してます)
メンテナンスCDバックアップになっており、WINのみからのインストール不可と
言ったところですね。

書込番号:8522

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/18 09:42(1年以上前)

なるほど、なるほど。ハタ坊さん、サンクスです!

書込番号:8546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今頃MD5000i探してます

2000/05/16 16:14(1年以上前)


プリンタ

 …………今頃なのですがALPSのMD5000iを探しております。
あのシリーズは限定販売だったのかよく判りませんがどうも最近
MD5500が販売されてから姿が見えなくなったようで(涙)もっと早く
買っておけばよかったと後悔。 MD5500でも良いのですが………自分が
使っているiMacと同じ色をそろえたいのです(なんかなぁ)どこで売って
いるか、情報がございましたらよろしくおねがいします。
(ショップHPには載って無くても店頭にあるという事もあるのだろう
か?)

書込番号:8082

ナイスクチコミ!0


返信する
シンさん

2000/05/17 02:53(1年以上前)

月曜日ヨドバシカメラにありましたよ上大岡店ですけど
今が買い時じゃないですか?探すと意外と安くなってると思います
こう言うときこそ妥協しない方がいいですよ

書込番号:8249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)