パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5794165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:1件

買ったばかりの本機で自宅 WiFi につなげたところ異常に遅く、解決までしばらく要したので、情報共有まで。

■1日目
ネットが異常に遅いことにすぐ気が付く(Chrome をダウンロードしようとしても接続エラーになる)。
ファイアウォールの設定が「パブリックネットワーク」だったのを「プライベートネットワーク」にしたら直った気がした。

■2日目
上記で問題が解決したと思ったけど、やはり今日も遅い。Google画像検索すると、検索結果の途中までは画像が出るが途中から画像が表示されない。

ipconfig や nslookup を打ってみると、IPv4 のアドレスに交じって、見慣れぬ IPv6 形式のアドレスが......

■解決策
Win + R → ncpa.cpl → ネットワークアダプターを右クリック → 「プロパティ」

「インターネット プロトコル バージョン 6 (TCP/IPv6)」のチェックを外す

再起動後、ブラウジング速度を確認

普通の速度になった!

書込番号:26306123

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

【質問】新ゲーミングモニターの発売について

2025/10/02 16:59(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS

ROG Strix OLED XG32UCWMG(32インチ WOLED 240Hz 光沢パネル)について、
海外では既にレビューがあがっていますが日本での発売はまだなんでしょうか?
amazonやヨドバシのネットストア等にはまだ無かったです。
因みにasusのwebサイトには掲載されており、PC系のオンライン雑誌には8月発売予定と紹介されていました。


書込番号:26305749

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/10/02 18:44(1ヶ月以上前)

LGのWOLEDパネルは自分も楽しみにはしています。

今年中にはLGからは発売されるとは聞きましたが、各メーカーのモデルがいつ出るかはちょっとわかりません。

今までの経緯からするとASUSが自分も良さそうかなとは思いますけどね。

書込番号:26305849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2025/10/12 13:27

どうやら10月下旬に発売されるようです。値段が気になります。

書込番号:26314293

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/10/12 19:01

ユーロ圏で発売されてるようですが、1099ユーロみたいですね。

https://www.amazon.it/dp/B0BSH3JKQB

書込番号:26314486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

Win11 (定例外Release)26200.6725 Update

2025/10/02 12:28(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28113件

備忘録 として ・・・


Windows 11 25H2 26200.6725 が 降りてきた!

◎2025 年 09 月の累積更新プログラムのプレビュー (Windows 11, version 25H2、x64 ベースのシステム向け) (KB5065789) (26200.6725)

定例外の、アップデートである。 

Windows 11 Version 25H2 (OS Build 26200.6725)となる

(参考)
[2025 年 9 月 29 日 − KB5065789 (OS ビルド 26200.6725 および 26100.6725) プレビュー]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-9-%E6%9C%88-29-%E6%97%A5-kb5065789-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-26200-6725-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-26100-6725-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-fa03ce47-cec5-4d1c-87d0-cac4195b4b4e

適用先
Windows 11 version 25H2, all editions
Windows 11 version 24H2, all editions
リリース日:2025/09/29

バージョン:OS ビルド 26200.6725 および 26100.6725

Windows セキュア ブート証明書の有効期限

重要: ほとんどの Windows デバイスで使用されているセキュア ブート証明書は、2026 年 6 月から有効期限切れになる予定です。
これは、特定の個人用デバイスとビジネス デバイスが時間内に更新されていない場合に安全に起動する機能に影響する可能性があります。
中断を回避するために、ガイダンスを確認し、証明書を事前に更新するためのアクションを実行することをお勧めします。
詳細と準備手順については、「Windows セキュア ブート証明書の有効期限と CA 更新プログラム」を参照してください。

Windows 更新プログラムの用語については、Windows 更新プログラムの種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関するページを参照してください。
概要については、Windows 11、バージョン 24H2、バージョン 25H2 の更新履歴ページを参照 してください。

@WindowsUpdateに従って、新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードに発行されるタイミングを確認します。

変更ログ

2025 年 9 月 30 日

更新プログラム: 2025 年 9 月のセキュリティ以外の更新プログラム (KB5065789) は、バージョン 24H2 および 25H2 のWindows 11を実行しているデバイスで使用できます。
KB5065789からのすべての改善と修正は両方のバージョンに適用され、デバイス間で一貫したエクスペリエンスが提供されます。

以下省略 します。

書込番号:26305574

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/03 12:52(1ヶ月以上前)

>沼さん

降りてきません。(^^;

Windows11 24H2-26100.6725を使っています。

ローカルログインだからダメなのかと思って
マイクロソフトにサインインしようとしたら

現在のパスワードの入力で
問題が発生しました。となります。
困りました。

書込番号:26306415

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28113件

2025/10/03 14:56(1ヶ月以上前)

>降りてきません。(^^;

すみません !

言葉が、足りませんでした。

備忘録 として ・・・ → 備忘録 として ・・・ 「Windows 11 25H2 26200.6584 に対してのアップデート」 に関するものです。

Windows 11 24H2 26200.6725 等からの Windows Update については、

Windows 11 2024 Updateを適用済みのPCのうち「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」オプションを有効にしているデバイスに順次配信される。
ただし“順次”なので、すぐに配信されるとは限らない(最大で数週間の差が生じる)。

のようです ??

参考
「Windows 11 2025 Update(バージョン 25H2)」の製品版が登場 Windows Updateを通して順次展開
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2510/01/news124.html

書込番号:26306498

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2025/10/03 16:46(1ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
ISOファイルからではダメですか?

書込番号:26306568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/03 17:46(1ヶ月以上前)

>uechan1さん

>ISOファイルからではダメですか?

25H2のセットアップディスクは作ってあります。
クリーンインストールをしようと思っていますが
毎日忙しいので手つかずです。

WindowsUpdateで配信されるなら
なぜ来ないのか不思議でした。



書込番号:26306604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/03 17:50(1ヶ月以上前)

>沼さん

>Windows 11 2024 Updateを適用済みのPCのうち「利用可能になったら
>すぐに最新の更新プログラムを入手する」オプションを有効にしているデバイスに順次配信される。
>ただし“順次”なので、すぐに配信されるとは限らない(最大で数週間の差が生じる)。

回答ありがとうございます。
すぐに最新の更新プログラムを入手する」オプションは
オフだったのでオンにしました。
気長に待ってみます。(^^;

書込番号:26306607

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28113件

2025/10/03 20:05(1ヶ月以上前)

(参考)
[2025 年 9 月 29 日 − KB5065789 (OS ビルド 26200.6725 および 26100.6725) プレビュー]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-9-%E6%9C%88-29-%E6%97%A5-kb5065789-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-26200-6725-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-26100-6725-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-fa03ce47-cec5-4d1c-87d0-cac4195b4b4e

の中に、

◎この更新プログラムの入手方法
この更新プログラムをインストールする前に

Microsoft では、お使いのオペレーティング システム用の最新のサービス スタック更新プログラム (SSU) を最新の累積更新プログラム (LCU) と組み合わせて提供されます。 SSU に関する一般的な情報については、「サービス スタック更新プログラム」 と 「サービス スタック更新プログラム (SSU): よく寄せられる質問」 を参照してください。

この更新プログラムのインストール

この更新プログラムをインストールするには、次のいずれかの Windows および Microsoft リリース チャネルを使用します。

・Wi」ndows Update
・一般法人向け
・カタログ
・サーバー更新サービス

の、

「カタログ」
この更新プログラムのスタンドアロン パッケージを取得するには、 Microsoft Update Catalog Web サイトにアクセスします

で、挑戦する方法もありますが ・・・

書込番号:26306725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/06 00:47(1ヶ月以上前)

25H2-26200.6725

5Gbps-LAN

25H2のクリーンインストール完了しました。

24H2との違いは感じないです。

不具合は感じられず安定しています。

今の所、絶好調です。(^^)/

書込番号:26308922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/06 11:51(1ヶ月以上前)

Windows Updateで
ドライバーが勝手に書き替えられるのは非常に困ります。

Windows Update で、特定のドライバーの更新を無効にすることは可能ですか?
https://www.reddit.com/r/Windows11/comments/1k8uymb/is_it_possible_to_disable_updates_for_a_single/?tl=ja

>Windowsキー + Rキーボードショートカットを使って、「ファイル名を指定して実行」を開く。
>gpedit.msc と入力してOKをクリックし、「ローカルグループポリシーエディター」を開く。

>以下のパスをたどる:
>コンピューターの構成 >管理用テンプレート >Windowsコンポーネント >Windows Update >
>Windows Updateから提供される更新プログラムの管理
>「Windows Updateからドライバーを除外する」をダブルクリックする。
>「有効」オプションを選択する。
>「適用」をクリックする。
>「OK」をクリックする。
>これで完了!
>僕はいつも、Windowsをクリーンインストールしたときにこれをやるんだ。

書込番号:26309215

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2025/10/06 20:10(1ヶ月以上前)

>夏のひかりさんへ

 私の26100(24H2)は、メイン機用もサブ機用も、Windows Updateではどうしても降りてこなかったので、ISOファイルからアプデ作業しました。
 一旦26200.6584にしてから、その次の6725が降りてくるか見てみたら、すぐに降りてきて、あっけないほど簡単・短時間に最新にアプデしました。
 
 まっ参考にもなりませんが、一報を。

書込番号:26309582

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2025/10/06 20:36(1ヶ月以上前)

そのおかげか、動きが軽快スムーズになり、快適ー。(*^^*)

書込番号:26309602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件

2025/10/07 01:02

スティックSSD

Windows11-25H2-26200.6725を
スティックSSDにクローンしてUSB3.1で起動してみました。

書込番号:26309806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みますねぇ

2025/10/02 10:14(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad mini 8GB+256GB

待望の8インチタブレットがこの値段ですか。。。
Xiaomi Pad 7 PRO の方がお安い。

LENOVO LEGION Y700 のスナドラ GEN 3の中華版が安いときてますんでね。

私、アリエクでXiaomi Pad 5 をゲットして長らく使っております

素のiPadよりも価格、性能ともに凌駕と。

Pad MINI のも求めたんですが。。。高性能すぎAntutu 200万もいらない。ゲームしないし。

スナドラ860クラスで足りるんですわ。現在 dtab d-42a を使っています。間に合っているっちゃ

間に合っているのでねぇ。。。LEGIONのgen3買ってみようかなとかね。

書込番号:26305456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1818件

2025/10/02 15:17(1ヶ月以上前)

LENOVO LEGION Y700 gen3 CNROMをアリエクで買ってみました。

無事に届くと思うが、ちゃんとセットアップできるかねぇ。。。

やり方ROMらんとね。

書込番号:26305693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1818件

2025/10/12 22:19

LEGION Y700 発送されず。キャンせルしました。

返金が、アリババマネーへ。いかんちゃ。

止む追えず、iPhoneSE3を買っておきました。

アリババサイトっていつの間にか買いたいものなくなったね。

書込番号:26314641

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/13 13:42

>ねこちゃん77さん

LENOVO LEGION Y700 gen3 CNROMは、
買うのは辞めたのですか?

書込番号:26315067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件

2025/10/13 14:57

>ろば2さん コメントありがとうございます。

一番安い業者を選んでしまいまして、注文後一向に発送されません。

一週間程待っていたのですが、状態は変わらず。そういう業者の様です。

直近で必要な商品でもありませんし、8インチタブレットの購入を見合わせることにしました。

こういうケチがついた場合良い事がありませんので。PAYPAYで支払ったので返金がアリエクマネー

となりまして、アリエクで消費せざるを得ずやむなくiPhone SE3 128GB を手配しました。


書込番号:26315112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9070XTGAMING OC-16GD [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:13件

各社のRX9070XT製品を物色して調べていたら、何気にベイパーチャンバー採用モデルはギガバイトとXFXくらいしか出てないことに気づきました。この「GAMING OC」ブランドは中位扱いだろうと思いますがそれでもベイパーチャンバーです。意外と豪華。もちろん上位のAORUS Eliteも採用されてました。

他社は銅製ベースプレート止まりです。まあ日本で入手できるモデルのなかでの話です。Yestonとかがどうなってるかは知りません。

XFXのグラボの口コミにもこれを書きたいと思ったのですが、不思議と価格コムではXFX製品が比較表に載ってこないので、XFXの名誉のためにここに記しておきますw

書込番号:26305282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows11にアップデート後の処置

2025/10/01 22:10(1ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > Z170M Extreme4

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3510件

プログラム互換性エラー

I219Vdriver

このマザーをWindows11にアップデート後に発生したエラーです

処置はNICドライバー関連の不要な古い部分をアンインストして解決した記憶です

すぐメモしておけば良かった…

他でもintel NIC関係はアップデート後問題起きています

書込番号:26305169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)