このページのスレッド一覧(全94464スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2025年10月25日 16:46 | |
| 3 | 1 | 2025年10月21日 18:43 | |
| 0 | 0 | 2025年10月21日 13:42 | |
| 1 | 1 | 2025年10月21日 13:52 | |
| 3 | 5 | 2025年10月23日 23:43 | |
| 0 | 1 | 2025年10月23日 03:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/GD 2012年春モデル
インテルCore i7-2670QM プロセッサー(HTテクノロジー対応)の第2世代CUP
メモリ16GB
SSD 1TB
Windows11 25H2 で動作しています
digital TV BOX のリモコン操作も問題なしです。
0点
>bob.kkさん
2009年に買った
インテルCore i7-920の第1世代
メモリ3GB
SSD 256GB
win10 HOME 32ビット
WIN11にできそうもないので、10月14日に
SSD/HDDを外して使用終了
第2世代は使えるのですねうらやましい。
書込番号:26324365
0点
>balloonartさん
Linux系やChormなどのOSを使用することも検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:26324490
0点
>bob.kkさん
・Linux系やChormなどのOSを使用することも検討されてはいかがでしょうか?
お気遣いありがとうございます。
win以外のOSを扱うスキルはないし、古いのでやめときます。
今は小型スピーカーの置台にしています。
書込番号:26324555
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 日本語版
マウス、キーボード、USBデバイスが動作しなくなる問題を修正する帯域外更新「緊急パッチ」
「KB5066835」で発生した修正パッチだそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=vnujVb85rSI
2点
プリンタ > CANON > PIXUS XK510 [ダークシルバーメタリック]
XK510は2025年10月23日発売
2022年3月に発売されたXK500の後継機が3年半ぶりに発売されます。
私は2023年1月からXK500を使用しています。
性能的にはほぼ変化ありませんが買い換えのため予約しました。
0点
タブレットPC > Lenovo > Yoga Tab Android 15・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.1型液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAG60177JP [シーシェル]
他の種類のYoga tabでも発生しているようなのですが、スマホなどから設定含めてのコピーを行って設定を進めた場合、スリープ時に画面が点灯したままになる事があるようです。
スリープにしても時計が表示され、点灯も最小状態ですが点いていてバッテリーをどんどん消費してしまう症状が出ました。
OLED採用の常時画面点灯を拾ってしまうんでしょうか、、この機種はOLEDではないので普通に消費してしまいます。
詳しくはわかりませんが設定をいじっても直す事が出来ませんでした。
海外でも同じようになった方がいるようです。
reddit.com/r/Lenovo/comments/1lq6xjm/lenovo_yoga_tab_plus_screen_never_turns_off/?tl=ja
自分もその症状が出てしまい色々試したのですが直すことが出来ず、工場出荷状態に戻して設定コピーせずに初期設定を進めた所、問題が解決しました。
同じ症状が出ている方は、工場出荷のリセットをかけると良いかもしれません。
0点
設定画面の検索窓に「画面」と入れて、検索結果を片っ端から確認するという手があります。
怪しい設定項目がいくつかありますし、どうやって設定からたどり着けばいいのかわからない項目も表示されます。
設定項目の組み合わせの可能性もあります。
又は検索キーを「スリープ」にして調べるとか。
まあ暇なら、ですが(^^)
自分は「持ち上げたら画面点灯してしまう」現象で持ち歩いた時にやたら画面が点灯して電池消費に苦しんだ事があります。
「設定→ディスプレイ→指を離してスリープ状態から復帰」が関係しているとは思いませんでした。
但しこれは検索キー「スリープ」で出てこず、サポートに教えてもらいましたけど。
書込番号:26321416
1点
[October 20, 2025—KB5070773 (OS Builds 26200.6901 and 26100.6901) Out-of-band]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/october-20-2025-kb5070773-os-builds-26200-6901-and-26100-6901-out-of-band-0f533ed7-949a-4b89-8d0f-6ee751adfcd4
(Microsoft Edge 訳)
適用先
Windows 11 バージョン 25H2、すべてのエディション
Windows 11 バージョン 24H2、すべてのエディション
リリース日:2025/10/20
バージョン:OS ビルド 26200.6901 および 26100.6901
Windows セキュア ブート証明書の有効期限
重要: ほとんどの Windows デバイスで使用されるセキュア ブート証明書の有効期限は、2026 年 6 月以降に設定されています。
これは、時間内に更新しないと、特定の個人用およびビジネス用デバイスが安全に起動する機能に影響を与える可能性があります。
中断を回避するには、ガイダンスを確認し、事前に証明書を更新するためのアクションを実行することをお勧めします。詳細と準備手順については、「Windows セキュア ブート証明書の有効期限と CA の更新」を参照してください。
Windows Update の用語については、「Windows Update の種類」と「毎月の品質更新プログラムの種類」を参照してください。
概要については、Windows 11 バージョン 24H2 およびバージョン 25H2 の更新履歴ページを参照してください。
最新情報を入手してください!Windows リリース正常性ダッシュボードから最新の更新プログラムについては、@WindowsUpdateに従ってください。
○改善
この帯域外 (OOB) 更新プログラムには、品質の向上が含まれています。この更新プログラムは累積的であり、次の機能に加えて、2025 年 10 月 14 日のセキュリティ更新プログラム (KB5066835) からのセキュリティ修正プログラムと改善が含まれています。
・[USB]修正:2025年10月14日(KB5066835)にリリースされたWindowsセキュリティアップデートをインストールした後、キーボードやマウスなどのUSBデバイスがWindows回復環境(WinRE)で機能しなくなりました。
この問題により、WinRE 内の回復オプションのナビゲーションが妨げられます。
USB デバイスは、Windows オペレーティング システム内で引き続き正常に動作することに注意してください。
○AIコンポーネント
このリリースでは、次の AI コンポーネントが更新されます。
AI コンポーネント
バージョン
画像検索
1.2509.1022.0
コンテンツ抽出
1.2509.1022.0
セマンティック分析
1.2509.1022.0
設定モデル
1.2509.1022.0
○Windows 11 サービス スタック更新プログラム (KB5067360) - 26100.6893
この更新プログラムにより、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。
サービス スタック更新プログラム (SSU) により、デバイスが Microsoft 更新プログラムを受信してインストールできるように、堅牢で信頼性の高いサービス スタックが確保されます。
SSU の詳細については、「サービス スタック更新プログラムのオンプレミス デプロイの簡略化」を参照してください。
○この更新プログラムの既知の問題
一部の BluRay/DVD/デジタル TV アプリで保護されたコンテンツを再生する際の問題
[症状]
一部のデジタル TV アプリや Blu-ray/DVD アプリでは、2025 年 8 月 29 日の Windows 非セキュリティ プレビュー更新プログラム (KB5064081) 以降の更新プログラムをインストールした後、保護されたコンテンツが期待どおりに再生されない場合があります。
デジタル オーディオに HDCP の適用またはデジタル著作権管理 (DRM) を備えた拡張ビデオ レンダラーを使用しているアプリでは、著作権保護エラー、頻繁な再生中断、予期しない停止、または黒い画面が表示されることがあります。
ストリーミングサービスは影響を受けません。
[回避策]
この問題は部分的に解決されました。HDCP 適用で拡張ビデオ レンダラーを使用する特定のアプリケーションに影響する問題は、2025 年 9 月の Windows プレビュー更新プログラム (KB5065789) 以降の更新プログラムで解決されています。
お使いのデバイスに最新のアップデートをインストールすることをお勧めします。
これには、この問題の解決策を含む重要な改善と修正が含まれています。
ただし、デジタル オーディオに DRM を使用する一部のアプリでは、依然として問題が発生する可能性があります。
影響を受けるアプリに対する長期的な解決策を調査しており、詳細情報が利用可能になり次第共有します。
○このアップデートの入手方法 (省略)
○ファイル情報
・この更新プログラムで提供されるファイルの一覧については、累積的な更新プログラム5070773のファイル情報をダウンロードしてください。
・サービス スタックの更新プログラムで提供されるファイルの一覧については、SSU KB5067360 バージョン 26100.6893 のファイル情報をダウンロードしてください。
書込番号:26321187
1点
沼さんさん、すんごい長い情報ご苦労様です。(^^;)
なんか今回のアップデート、ダウンロード開始からインストール完了まで、思ったより時間が掛かったな〜(15分強ぐらい?)と思ったら、普段より変更項目が多かったんですかね?
[24H2]から[25H2]へ更新した時より、長く感じました。
書込番号:26321960
0点
ど〜もです !
爺も、幾つか更新しましたが、少々時間「がかかったものもありました。
緊急の修正事案でしょうから、仕方ないのかも ・・・・・
書込番号:26321969
0点
>沼さん
お疲れ様です。
アップデート完了しました。
同時期に防犯カメラのネット接続が出来なくなりました。
WindowsUpdateが原因なのか?それとも偶発的な物か?
久しぶりにレコーダーを設置している狭い秘密の機械室に行って再起動してきました。
事前に操作方法をサポートセンターに確認して操作しましたが
異質のシステムなので緊張しました。
帰宅中の小学生にも覗かれて・・・
結果、無事復旧しました。(^^)/
25H2のせいじゃなかったみたいです。
書込番号:26323389
0点
CPU-Z Custom Version 2.17.0
https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html
CUSTOM VERSIONS が、2.17 が公表された
但し、
MSI Gaming (32 and 64-bit versions)
ASUS ROG(32 and 64-bit versions)
の、二つのみ ・・・・
他は Version 2.14
0点
新たに、Version 2.17.0 と なった。
Gigabyte AORUS
32 and 64-bit versions
COOLER MASTER
32 and 64-bit versions
ASUS ROG
32 and 64-bit versions
書込番号:26322706
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




