
このページのスレッド一覧(全94405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月23日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月23日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月23日 12:08 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月23日 11:50 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月23日 01:30 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月23日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他

2000/06/23 19:42(1年以上前)
私も今年ソニーに入りました(保険に)。
私も間違いかと思って、念のため、電話でも確認してしまいました。
書込番号:18482
0点


2000/06/23 20:29(1年以上前)
安いのは人件費とか削ってるらしいですよ
安かろう悪かろうじゃないですが事故の際には農協と同じで痛い目に合うという噂ききました 何もなければ安いに越したことはないですが・・ 私は去年の事故で東京海上の代理店さんに本当に助けてもらって、考えが変わりました 土日に現場に来てくれると本当に心強いですよ
書込番号:18494
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR1/BP


昨日6月22日夜にヨドバシカメラ錦糸町店のパソコンコーナー覗いて
来ました。19時頃の状況です。
SR9/K ¥259、800 『お持ち帰り出来ます』の札が貼って
ありました。
オープン記念でポイントカードがあれば、現金かデビット支払で、消費
税込み価格の13%ポイント還元だそうです。
オプション、メディア調達に活用出来ますね。
0点


2000/06/23 15:46(1年以上前)
今日午後に会社を早退してでも買いに行こうかと、電話するが、電話も簡単につながらず、やっぱり売り切れだった。13%のポイント還元はまだしばらくやるらしい。(終了日は決まってないとか)
書込番号:18446
0点


2000/06/23 16:44(1年以上前)
今日の13時に電話でキープしてもらうように頼んでおきました。そのとき残り2台って店員さんが言ってました。今、買いに行く途中です!
書込番号:18453
0点



パソコンその他


おはなさま モリリンマンさま 猿番長さま
みなさま私のような初心者に親切にお教えくださって本当にありがとうございました。
おはなさま
IEEE端子っていうのは、まだまだ私(と父)がほとんどわかっていないので、これからお勉強します。あと、SCSIカードでプリンターをつなぐ、っていうのはとてもわかりやすい方法ですね。でも、家では外付けのハードディスクにしかつないでいません。パラレル端子のプリンタにもつなげるのでしょうか。
ご迷惑でなければ教えてください。
モリリンマンさま
私の書き方が下手でごめんなさい。家で使っているのはキャノンのBJF6000でした。キャノンとエプソンではぜんぜん違うのかな?
猿番長さま
なんで猿番長さまなのかとても気になるのですが(ちょっと怖いです)、でも、すばらしいものを教えてくださってありがとうございました。SCSIカードか変換ケーブルか、どっちかですね。
こういうふうにインターネットに参加するのは初めてでしたので(今日で3日目)、とてもどきどきしたのですが(今も)、本当に優しい人たちばかりで、とてもうれしかったです。自分でももっとお勉強していきますが、またいろいろご相談したいと思います。そのときはよろしくお願いします。
P.S ともぞうさまへ
あたたかいお言葉ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。それでは、もう寝ないと明日ちこくしてしまうので、おやすみなさい。
0点


2000/06/23 06:31(1年以上前)
ある方が「現状のプリンターを使うためにはSCSIカードを使うのはだめですか?」発言されたのを真に受けてしまわれたのかと思いますが、VAIO SR9を購入されるとか・・・ 従ってWindowsマシンのVAIOではSCSI接続でALPS製Printerを使うと言う技は出来ません。可能なのはMacでの話だと思いますが。
それからWindows2000ですが、ただ何事も無く使う分には安定度も有り構わないと思いますが、設定や何かトラブルが起きての対処方法などは一般向けのWindows98とは違ってかなり初心者の生半可な知識では手に負えない程管理能力が問われると思いますよ。 業務用の位置付けのOSですので、その辺りは厳しいでしょう。又その位置付けからしてゲームだマルチメディアだ何だと言う方面は、まだ一般向けのWindows98の方が対応が多くとれていて得意としています。
(バラバラに書いてある発言探しまくってどういう事になっているか調べて疲れたです。太陽がまぶしい(笑 自分の頭の中ではお話繋がっているかも知れないけど、ブツ切りに書いてあると他人には独り言でしか無いので返信で繋いで下さいな(^^)
2000への移行は98でマシンを十分使いこなせ管理出来るようになってからでも遅くなく、理解を深めてから移行すれば最初の巨大な壁で挫折しなくて済むと思いますので後からという事でいかがでしょう。
書込番号:18393
0点


2000/06/23 12:08(1年以上前)
SCSIでつなげると思ってました(^-^;ごめんなさい。嘘教えてしまってm(__)m
ILINKは、これからだと思います。でもSONYの家電は対応が多くなってきてますよ。
書込番号:18432
0点





Adaptec、2910CとWindows2000優待版(職員、学生用)を
秋葉原で買いたいんでけど、
どこが安いお店かわかりません。
ちなみに価格.comではPc-sucessが一番安かったです。
秋葉原よく行かれる方、情報等教えてくだされば
ありがたいです。
0点



2000/06/23 11:50(1年以上前)
あと、WINDOWS2000の通常版、アップグレード、プロダクトアップ、
優待版の中身って同じってうわさを聞いたんですが・・・
本当ですか??
書込番号:18429
0点





とうとうソーテックとケンウッドが親友になりました。
両者ともに協力してソニーに対抗するようです。
ソニーがんばって。
でもここ7、8年位ケンウッド製品なんて完全に眼中にないからいいけど。
7、8年位前頃のケンウッドのCDプレーヤのデザインすごかったなー。(笑)
0点


2000/06/22 10:54(1年以上前)
いっそのこと結婚してソーウッドなんてどうでしょうか?安くて良い?MP3が出ると良いですね(^^;
書込番号:18177
0点


2000/06/22 13:14(1年以上前)
ソーテックのほうが上なんですか?
ケンウッドのだめだしで
ケンテックになるんでは
書込番号:18195
0点


2000/06/23 01:30(1年以上前)
ケンウッド製品の初期不良が2桁に...はならないと思うけど。
ソーテックの売上が国内6位になったとか、不幸な人がこれ以上は
増えない事を望みます。
書込番号:18356
0点



パソコンその他

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)