
このページのスレッド一覧(全94401スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年6月14日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月13日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 20:14 |
![]() |
0 | 6 | 2000年6月13日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PJ120H、どこかにないかね〜、と探していて、
春夏冬さんのページを覗いてみたら、
PJ100Hが14台も入荷されてる…。
ナニこれ?どーゆー事?
PJ100Hは超品薄じゃなかったのか?
0点


2000/06/14 00:26(1年以上前)
ありゃりゃ・・・
本当に在庫がある・・・何故だろう・・
PC-PJ120Hの間違いかな?
明日、お店に行って来ます。あったら絶対に欲しい!!
ここのお店って結構不思議ですね?何度か行ってますが結構値段が安いし・・プロパイダも安いし・・対応も良かったです。(^^)
書込番号:15929
0点









Adaptecで5000円キャッシュバックやってたでしょ 今日買いに行ったら
終わってた。くやしいから 思い切って2940AUを買いました。
取り付けはドライバーのインストで虎ぶったけど まあなんとか終わりまし
た。
で 外付けのCDRを 認識しない どうやってもだめ
ノートにPCカードでつけてたんだけど どうやらPCカードじゃないと繋が
らないらしい とほほ
0点


2000/06/12 23:24(1年以上前)
>外付けのCDRを
まずありえませんが...
どうやってもとはなにをしたのでしょうか!?PCカードのSCSI以外は使えないドライブというのは聞いたことがありませんが...
書込番号:15562
0点


2000/06/13 03:43(1年以上前)
そうですか、買えなかったですか。
ちゃんとターミネータつけてますか?
書込番号:15670
0点



2000/06/13 22:52(1年以上前)
そうですよね つながらないわけないですよね?
それよりも 今日はPC立ち上がらなくて 大変でした。
ウインドウズのロゴのあと アンダーバーがでて そのままストップ
いろいろ考えて カードを一回削除して ドライバーの入れ直し
不思議なくらいスムーズに行きました。何がいけなかったんだろう?
でここにきて 体力の限界 CDRの取り付けは明日にします。
ノートPC専用って書いてあるやつなんですけど 大丈夫ですよね?
書込番号:15887
0点





シンクパッドiシリーズに1200がでましたね。13,3HPA液晶で13万円台だそうです。ソーテックに対抗か?でもサポートもソフトもビデオチップ(4M)も、すべてにおいてIBMの勝ち!!
0点





日本サムスンの「テレビチューナー内蔵のTFT液晶マルチメディア・モニター」ってすごくないですか?普通の液晶モニタに比べて価格も安い上に、テレビやゲームでも使用可能みたいですから。
0点


2000/05/14 16:03(1年以上前)
でもMADE IN COREA。安い分、液晶の寿命も短いのがたまにキズ。品質の良さは国産(特にシャープ)が一番
書込番号:7682
0点


2000/05/14 18:14(1年以上前)
だれが言ったの、寿命が短いって?? 5年も6年もあなた自身が使われた結果からそう言われてますか? それとも単なる、どこからかの受け売りかな???
書込番号:7699
0点


2000/05/15 03:48(1年以上前)
DBZさん
シャープがどこよりも安くなったらどうします。(私的には希望ですが)
評判良いのは、確かのようですけど。
本当に寿命短いのでしょうか?
書込番号:7815
0点


2000/05/15 12:30(1年以上前)
DBZさんへ
液晶の寿命ってバックライトで決まるって聞いたことがある。
韓国も日本メーカーもほとんど日本製バックライト使ってるから、
寿命は変わらないはずです。
書込番号:7849
0点


2000/05/15 22:50(1年以上前)
サムスンの新製品にはびっくりした。
ただの液晶にテレビチューナー付けただけかなあと
思っていたけど、今日ホームページ覗いてみたら、
機能面も充実している。三菱製と松下製のテレビチューナー付きの
モデルはセットトップボックスがついていて、液晶がせっかく省スペースなのに意味ないよね。あと、サムスン製には、パソコンとテレビ画面が同時に表示できる機能と64倍ズームなんて機能もある。
値段は松下製は14万円以上するし、三菱でも12万円弱ぐらいなんだよなあ。機能とコンパクトさを考えるとやはり、サムスンの10万8千円はいいよなあ。とりあえず、ボーナスまで待つとするか。
書込番号:7968
0点


2000/06/13 16:44(1年以上前)
COREAってどこの国ですか?(笑)
書込番号:15797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)