
このページのスレッド一覧(全94337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年6月28日 08:57 |
![]() |
0 | 4 | 2025年6月28日 08:16 |
![]() |
4 | 2 | 2025年6月28日 03:37 |
![]() |
10 | 8 | 2025年6月28日 03:30 |
![]() |
0 | 1 | 2025年6月27日 07:51 |
![]() |
2 | 1 | 2025年6月27日 03:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > JVC > LX-NZ30 [ホワイト]

https://www.mondoprojos.fr/2024/02/23/test-complet-videoprojecteur-dlp-laser-4k-jvc-lx-nz30w-luminosite-couleurs-et-performances-a-la-loupe/
抜粋訳を下記に示しますので参考にしてください。興味を持たれた方は上記URL先の原文を読まれることをお勧めします。
-----------------------------
ホームシアターの世界では、DLPモデルよりもD-ILAパネルを搭載したハイエンドプロジェクターで最もよく知られている日本のメーカーは、サードパーティメーカーと協力して独自のDLPプロジェクターシリーズを開発しています。この戦略は、BenQプラットフォームに基づく最初のNZ3の設計につながり、NZ30のメニューアーキテクチャのレビューは、ViewSonicのデバイスを強く呼び起こします。
JVCの最新のイノベーションであるLX-NZ30の価格は3690ユーロです。
このプロジェクターは、テキサス・インスツルメンツのXPR技術を組み込んだ第2世代の0.47インチ・マイクロミラー(DMD)デバイスを使用しています。1920 x 1080ピクセルのネイティブ解像度で、マトリックスを構成するマイクロミラーの非常に高いスイッチング速度を利用して、4K UHD画像(3840 x 2160ピクセル)を表示することができます。このトリックのおかげで、各マイクロミラーは非常に高速に切り替えられ、ビデオプロジェクターのHDMIポートを介して受信したUHD 4K画像の4ピクセルを連続して表示します。この操作は1秒間に数十回行われるため、脳は網膜の持続性という現象により、800万画素のUHD4K画像が同時に表示されたかのように、本当に映像を知覚します。
このモデルには、105ワットのBLU-Escent 青色レーザーダイオード(モノラルレーザー)が組み込まれており、前モデルと比較して10ワットのパワーアップを実現し、プロジェクターの輝度が向上しています。
ゲーム市場に重点を置いたLX-NZ30は、パフォーマンスを大幅に向上させ、1080pで120Hzおよび240Hzのゲームをサポートします。その低遅延モードは、さまざまなゲームジャンルに適した複数の入力遅延率で、スムーズで応答性の高いゲーム体験を保証します。
BenQにインスパイアされたメニューを持っていたLX-NZ3とは異なり、LX-NZ30のインターフェースはViewSonicプロジェクターのインターフェースと同じで、シンプルで控えめな長方形のストリップの形でなっています。
メーターをプロジェクターから50cm離して置いたところ、ノーマルモードで46.5dB、エコノミーモードで41.4dB、ダイナミックエコモードで47.4dBのノイズレベルを記録しました。これらの数値は過度に高く、エコノミーモードでの以前のモデルのパフォーマンスを上回り、40dB未満(LX-NZ3は39dB)に低下しましたが、現在のモデルはこのブランドよりも高いレベルを維持していることを明確にする必要があります。
これらの数字は私の聴覚を裏付けるものであり、観客からかなり離れた場所に置かず、または放出されるノイズを最小限に抑えることを目的とした「ハッシュボックス」などの遮音に頼らずに、ホームシアター環境でこのモデルを使用することは非常に難しいことを示しています。現状では、エコノミーモードでも、このプロジェクターを自宅で使用することは私には考えられないように思えます。これは、この点でJVC側の大きな失望です。
画像のシャープネスと精度については、エッジは、レビュー中の画像上のテキストの周りに緑色のドリフトがあるなど、色収差の兆候を示しています。
プロジェクターに組み込まれたビデオ処理では、画像のトリミングは行われません。ただし、画像は 0.47 インチ DMD チップのマイクロミラーの未使用部分に起因する 2 cm 幅の灰色の境界線で囲まれています。この機能はチップの設計に固有のものであり、投影の視覚的な美観に影響を与えますが、投影された画像の品質に直接影響することはありません。
設計者は色の豊かさを犠牲にして光出力を最大化することを選択しました。その結果、このモデルのネイティブ色域はRec.709規格にすら達しておらず、Rec.709の95.9%、DCI-P3の84.9%、Rec.2020の65.74%に制限されています。
LX-NZ30の平均ネイティブコントラストは500:1で、この分野では明らかに期待を下回っており、これが失望の原因です。「経済ダイナミックな」明るさモードで1728:1に改善されたダイナミックなコントラストが、この弱点を補うことができると信じたくなりますが、おそらく間違っています。ただし、この改善は主に 2 つの理由で十分ではありません。まず、ダイナミックコントラストによって黒レベルを上げると、光出力が低下し、画像のダイナミックレンジに影響します。第二に、「経済力学」モードはかなりのノイズを発生させ、映画の投影中にその使用をほとんど耐え難いものにします。
トリプルレーザーモデルでは非常に明白なダイナミクスとコントラストは、JVCのモノラルレーザーには顕著に欠けています。
この最後の点で強調したいのは、私のホームシアタープロジェクターのテストで、このようなノイズレベルに直面したときはめったにないからです。この欠陥は、すでにNZ3の商業的キャリアに影響を与えるほど有害であり、NZ30でも持続しました。このため、レッドカードを出さざるを得ません。
0点




Version 24H2 (OS Build 26120.4520となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26222540
0点

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4520 (Beta Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/06/27/announcing-windows-11-insider-preview-build-26120-4520-beta-channel/
(Microsoft Edge 訳)
こんにちは Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 26120.4520 (KB5060834) を Windows 11 バージョン 24H2 の Windows Insider のベータ チャネルにリリースします。
ベータ チャネルのビルドと更新プログラムの変更は、新機能、改善、およびトグルをオンにして最新の更新プログラムが利用可能になったときに取得する Insider 向けに徐々にロールアウトされる修正 ([設定] > Windows Update* を使用) と、新機能、改善、修正プログラムの 2 つのバケットで文書化されています。
詳細については、このブログ投稿の下部にある「リマインダー」セクションを参照してください。
〇新機能は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
パスワードレスの改善
1Password と提携して、Windows 11 でのシームレスなプラグイン パスキー プロバイダーの統合をユーザーに提供しました。セットアップはシンプルで直感的です。
・Windows 11 PCに1Password Betaをインストールします。
・[設定] > [パスキー] > [詳細オプション] に移動して、プラグイン資格情報マネージャーを有効にします。
・サポートをオンに切り替え、Windows Hello (顔、指紋、または PIN) でユーザー検証を完了します。
・これで、プラグイン資格情報マネージャーに保存された既存のパスキーを使用するか、新しいパスキーを保存できます。
設定でプラグインパスキーサービスを有効にします。(画像省略)
パスキーを使用するには、認証情報マネージャーに保存したパスキーを持つアカウントがあるウェブサイトにアクセスし、そのパスキーを選択します。
Windows Hello ですばやく簡単にサインインできます。
パスキーを1Passwordに保存します。(画像省略)
新しいパスキーを資格情報マネージャーに保存するには、パスキーをサポートする Web サイトにアクセスしてください。アカウントのパスキーを作成するオプションを見つけ、資格情報マネージャーに保存することを選択し、Windows Helloで認証すると、パスキーが保存されます。
パスキーを保存するためのWindowsHelloユーザー検証。(画像省略)
パスキー プロバイダーと Windows 11 のネイティブ ユーザー エクスペリエンスを使用して、デバイス間でパスキーを使用します。
資格情報マネージャーの開発者の場合は、Windows 11 と統合して、パスキーの旅でお客様をサポートすることをお勧めします。
実装の詳細については、https://aka.ms/3P-Plugin-API を参照してください。
フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [セキュリティとプライバシー] > パスキーにフィードバックを提出してください。
〇変更と改善は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[音声アクセス]
・日本語のサポートを一時的に停止し、さらにいくつかのバグを修正しています。
[設定]
EEA リージョンで [設定] > [アプリ] >ビルド 26120.4151 の既定のアプリを使用して既定のブラウザーに対して行った小さな変更に加えて、次の変更も行います。
・新しい既定のブラウザーは、チェック ボックスをオフにしてピン留めしないことを選択しない限り、タスク バーとスタート メニューにピン留めされます。
既定のアプリ設定ページには、ピン留めと.pdfファイルの種類の新機能が表示されます。(画像省略)
〇修正は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[ファイルエクスプローラー]
・ファイルエクスプローラーのホームがクラッシュする可能性がある問題を修正しました(ホームはファイルエクスプローラーのデフォルトセクションであるため、起動時にファイルエクスプローラーがクラッシュする可能性があります)。
・ホームでピン留めされたお気に入りのサムネイルが消える可能性がある問題を修正しました。
[スタートメニュー]
・スタートメニューのフォルダを操作するときに重複するエントリが表示される問題を修正しました。
・フォルダの展開アニメーションが正しくない場合がある問題を修正しました。
[入力]
・最新のフライトで高ヒットctfmon.exeクラッシュし、タイピング能力に影響を与える可能性がある問題を修正しました。
【その他】
・ロック画面がスライドショーを使用するように設定されている場合に発生する可能性があり、時間の経過とともにパフォーマンスと信頼性に影響を与える可能性があるメモリリークを修正しました。
・システム内のダイアログがテキストのスケーリングの増加にどのように反応するかを改善するために、さらにいくつかの作業を行いました。
たとえば、「これらの変更を適用するにはコンピューターを再起動する必要があります」ダイアログがそれをサポートするようになりました。
(続く)
書込番号:26222631
0点

(続き)
〇既知の問題
[全般]
・[アップデートしました! Windows 11 バージョン 24H2 でベータ チャネルに参加すると、最初にビルド 26120.4250 が提供されなくなり、ベータ チャネルで利用可能な最新の更新プログラムが提供されます。
・[アップデートしました!一部のWindows Insiderは、Windows Updateの0x80070005を使用してこの更新プログラムをインストールしようとすると、ロールバックが発生する可能性があります。
影響を受ける Windows Insider の修正に取り組んでいます。
影響を受ける場合は、[設定] > [System > Recovery > [Windows Update を使用して問題を解決する] を使用すると、問題が解決する場合があります。
[スタートメニュー]
以下は、新しいスタートメニューを使用したWindowsInsiderの既知の問題です。
・タッチを使用して新しいスタート メニューをナビゲートすると、確実に動作しない場合があります。
たとえば、現在、スワイプアップ ジェスチャはサポートされていません。
・ドラッグ&ドロップ機能は、「すべて」から「ピン留め」までに制限されています。
[Xboxコントローラー]
・一部のインサイダーは、Bluetooth経由でXboxコントローラーを使用するとPCがバグチェックされるという問題を経験しています。
この問題を解決する方法は次のとおりです。タスクバーの検索ボックスでデバイスマネージャーを検索して開きます。
デバイスマネージャーが開いたら、「表示」をクリックし、「ドライバー別のデバイス」をクリックします。
「oemXXX.inf (XboxGameControllerDriver.inf)」という名前のドライバーを見つけます。「XXX」はPC上の特定の番号になります。そのドライバーを右クリックして、「アンインストール」をクリックします。
[Click to Do(プレビュー)]
次の既知の問題は、Windows Insider の今後の更新プログラムで修正される予定です。
・AMD または Intel™ 搭載の Copilot+ PC を使用している Windows Insider は、新しいビルドまたはモデルの更新後に Click to Do でインテリジェントなテキスト アクションを初めて実行しようとすると、長い待ち時間が経過する可能性があります。
[ファイルエクスプローラー]
エクスプローラーでの AI アクションの既知の問題を次に示します。
・ナレーター スキャン モードは、箇条書きリストを読み取るときに、Microsoft 365 ファイルの [AI の概要] アクションのアクション結果キャンバス ウィンドウで正しく機能しない場合があります。
回避策として、Caps + Rightキーを使用してナビゲートできます。
[ウィジェット]
・新しいウィジェット ボード エクスペリエンスでのピン留めのサポートが完了するまで、ピン留めすると以前のエクスペリエンスに戻ります
〇ベータチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Windows 11 バージョン 24H2 のベータ チャネルの Windows Insider は、有効化パッケージ (ビルド 26120.xxxx) を介して Windows 11 バージョン 24H2 に基づく更新プログラムを受け取ります。
・ベータ チャネルに配信される更新プログラムは、Windows 11 バージョン 24H2 のサービス テクノロジの機能強化のプレビューを提供する形式です。
詳細については、「https://aka.ms/CheckpointCumulativeUpdates」を参照してください。
・ベータ チャネルの多くの機能は、Controlled Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、一部の Insider から始まり、フィードバックを監視してフィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前にどのように着地するかを確認します。
・ベータチャネルのWindowsInsiderで、機能を徐々に展開する最初の人になりたい場合は、トグルをオンにして、[設定]>[WindowsUpdate]*から利用可能な最新の更新プログラムを取得できます。
今後、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やしていきます。
このトグルをオフにしておくと、新機能の準備が整うと、時間の経過とともに徐々にPCに展開されます。
・これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・一部のアクセシビリティ機能は、Windows Insider のプレビュー期間中は、リコールやクリック トゥ Do などの機能で動作しない場合があることに注意してください。
・開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並列開発パスを表しているため、機能とエクスペリエンスが最初にベータ チャネルに表示される場合があります。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。
書込番号:26222632
0点



CPU > インテル > Core Ultra 7 265K BOX
>anノンさん
為替次第で上りも下がりもするから
次世代が出る迄我慢できるなら待てば良いんじゃない
確実に値下がるから
書込番号:26220967
1点

どうでしょうね〜
自分も5月頭GWの前後に購入&組み立てたのですが、その直後にIntelから値下げのNEWSがあり、
タイミングの悪さに膝から崩れ落ちたもんですw で、その後の価格推移も気にはしてますが
当時5.2万円弱で買ったのに対して、現状そこまで値下がってない感じですかね?
Intel同社内の下位製品や前世代、ライバルAMD勢の人気や実売相場ともバランス取りながら、
日本は日本で、各社それぞれの思惑で推移してくのだろうと思いますが、
そう考えると、265シリーズだけが突然に、極端には暴落することは無いような気もしてきました。
anノンさんも、買い時を迷ってるのだろうと思いますが、
合せるマザーやその他のパーツ、ついでに替えたいグラボとかの価格変動も無視できないでしょうし、
お騒がせトランプによる関税の影響や為替の動向も今後ますます五里霧中、
Windowsの移行やら各社各業界、世界規模での需要と供給も先が読めないことからも、
結局のところ、今必要か否か?今が好機か?各人それぞれに判断するしかない。に尽きるでしょうね
ぼちぼち夏のボーナスやそれを狙ったセールの時期ですが、皆さま良いお買い物を♪
一応、自分は、265Kのトータル性能や、他PCと比較してみて、買っちまったタイミングも含めて
まあ満足はしとります。(と自分に言い聞かせた方が精神衛生上良いでしょうし;)
ゲーム用途でAMDや先代に性能優位が微妙なところや、またもやソケットの未来に期待薄な点、
いろいろ言われとりますけど、低発熱低電力でマルチ性能や内蔵GPUにも向き返った点は大いに評価。
例えが古いですが、SandyBridge世代に感じたバランスの良さを思い出しました
(まあそれを言ったら今のAMDや少し前までのIntelも申し分無くて、だから人気なんでしょうけど)
これはこれで、何気に良いCPUなんじゃないかと思うんで、ぜひ多くの人に使ってもらいたいです
「キシリア様に届けてくれ.・・・(マ死亡)
書込番号:26222520
1点



Windows 11 24H2 26100.4484 が 降りてきた
遅れてきた,早期公開の人柱パッチ(Dリリース)である。人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。
2点


[June 26, 2025−KB5060829 (OS Build 26100.4484) Preview]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/june-26-2025-kb5060829-os-build-26100-4484-preview-e31ba7c2-ff65-4863-a462-a66e30840b1a
(Microsoft Edge 訳)
適用先
Windows 11 バージョン 24H2、すべてのエディション
リリース日:2025/06/26
バージョン:OSビルド26100.4484
Windows 更新プログラムの用語については、「Windows 更新プログラムの種類」および「月次品質更新プログラムの種類」を参照してください。
概要については、Windows 11 バージョン 24H2 の更新履歴ページを参照してください。
@WindowsUpdateに従って、新しいコンテンツが Windows リリースの正常性ダッシュボードに公開されたタイミングを確認します。
手記: Windows Backup for Organizations によるシームレスなデバイス移行を体験できます (限定パブリック プレビューが利用可能になりました)。
この機能により、新しいまたは再イメージ化された Microsoft Entra 参加デバイスの Windows 11 へのスムーズな移行が保証されます。
詳細については、「Windows Backup for Organizations の発表」を参照してください。
〇ハイライト
段階的なロールアウト
段階的なロールアウトでは、リリース更新プログラムを一度に配布するのではなく、一定期間にわたって配布します。
つまり、ユーザーは異なる時間に更新を受け取り、すべてのユーザーがすぐに利用できるとは限りません。
この機能の状態を確認するには、Windows リリースの正常性ダッシュボードに移動します。
[アプリのデフォルト]
・新機能! 欧州経済領域 (EEA) 地域では、設定 > アプリ] > デフォルト アプリの [デフォルトを設定] ボタンを使用して、既定のブラウザーにいくつかの小さな変更を加えています。
・・新しいデフォルトブラウザが登録する場合、追加のファイルタイプとリンクタイプが設定されます。
・・新しい既定のブラウザーは、チェック ボックスをオフにしてピン留めしないことを選択しない限り、タスク バーとスタート メニューにピン留めされます。
・・ブラウザが.pdfファイルタイプに登録されている場合に、ブラウザが.pdfのデフォルトを変更するための別のワンクリックボタンが追加されました。
[Click to Do(プレビュー)] 新機能! Microsoft 365 Copilot に質問する機能は、Copilot+ PC の Click to Do の新しいアクションです。
これを使用して、Microsoft 365 Copilot にテキストや画像を送信し、質問に回答します。
Microsoft 365 Copilot に問い合わせるアクションには、Microsoft 365 ライセンスが必要であり、組織のプライバシー ポリシーに従います。
[ナレーター]
・新機能! ナレーターのスクリーン カーテン機能は、ナレーターがコンテンツを読み上げている間、画面を黒くすることでプライバシーを保護し、フォーカスを向上させるのに役立ちます。
これは、他のユーザーに画面を見られずに機密情報を操作できる公共スペースや共有スペースで特に役立ちます。
ナレーターをオンにするには、Ctrl + Windows + Enter キーを押します。
次に、Caps Lock + Ctrl + Cを押して、スクリーンカーテンをオンにします。
オンのときは、画面を非表示にして通常どおりナレーターを使用できます。CapsLock + Ctrl + Cキーをもう一度押すと、オフになります。
・新機能! ナレーターを使用すると、エクスペリエンス内で直接その機能を簡単に見つけて学習できます。
新しい方でも、高度なオプションを検討している方でも、ナレーターは、新機能と変更点ごとに説明する一連の手順とプロンプトを使用して、最新の更新プログラムをガイドします。
【PC移行】 新機能! Windows での PC 間の移行エクスペリエンスが展開され始めています。Windows バックアップ アプリにランディング ページとペアリング ページが表示され始め、今後の予定を最初に確認できます。
完全なエクスペリエンスでは、セットアップ中に古いPCから新しいPCにファイルと設定を転送できます。
PC セットアップ中のこの機能のサポートは、今後の更新プログラムで提供されます。このロールアウトは、スムーズなエクスペリエンスをサポートするために段階的に導入されています。
[設定]
・新機能!IT 管理者が管理する設定ホームページに、企業での使用に合わせたカードが含まれるようになりました。
これらには、「推奨設定」や「Bluetoothデバイス」などのおなじみのオプションに加えて、デバイス情報やアクセシビリティ設定用の他の新しいカードが含まれます。
ユーザーが職場または学校アカウントと Microsoft アカウントの両方でサインインすると、両方のアカウントの種類を示す追加のアカウント カードが表示されます。
・新機能! デバイスのセットアップ中に選択した国または地域が、「設定」>「時刻と言語」>「言語と地域」の下に表示されるようになりました。
・修正済み:[設定]>[システム>バージョン情報]のストレージカードに、適切なディスクサイズではなく、正しくない文字または読み取れない文字が表示されます。
(続く)
書込番号:26221797
2点

(続き)
[タスクバー&システムトレイ]
・新機能! タスクバーは、スペースが少なくなったときにより多くのアプリに合わせてアイコンのサイズを変更するようになり、すべてが表示され、簡単にアクセスできるようになりました。設定でのアイコンの表示方法を調整できます。
タスク バーがいっぱいの場合にのみアイコンのサイズを小さくする (既定)、アイコンを常に元のサイズに保つには [しない] を選択し、[常に] を選択して常に小さいアイコンを使用します。
この設定を変更するには、タスク バーの空白領域を右クリックし、[タスク バーの設定] を選択し、[タスク バーの動作] セクションを展開して、[小さいタスク バー ボタンを表示する] で好みの項目を選択します。
・新機能! クイック設定のアクセシビリティ メニューの新しいグループ化に加えて、ナレーターや音声アクセスなどの支援技術のテキスト説明があり、識別と学習が容易になります。
・新機能! タスクバーアプリの下のインジケーター(ピル)を調整して、幅を広げて見やすくしました。
・修正済み:タスクバーで開いているアプリのウィンドウを切り替えるために、WIN + CTRL + Numberが機能しなくなりました。
・修正済み: Windows でタスク バーを使用すると、アプリのプレビュー ウィンドウに表示されるメディア コントロールが予期せずちらつくことがある。
[音声アクセス]
・新機能! 音声アクセスを使用して、簡体字中国語、繁体字中国語、日本語の音声コマンドを使用して Windows を操作、ディクテーション、操作できるようになりました。
・新機能! 音声アクセスで辞書にカスタム単語を追加できます。この機能は、現在サポートされているすべての音声アクセス言語で利用できます。
[Windowsシェア]
・新機能! Windows 共有ウィンドウを使用してリンクや Web コンテンツを共有すると、そのコンテンツの視覚的なプレビューが表示されます。
・新機能! Windows 共有ウィンドウでは、画像の編集および共有時に、0 から 100 のスケールから選択するのではなく、圧縮レベル (高、中、低品質) を選択できます。
[カラー]改善:「設定」>「アクセシビリティ」>「カラーフィルター」で強度とカラーブーストのスライダーの位置を調整し、スライダーの調整中にページ上部のカラープレビューが引き続き表示されるようにしました。
[ファイルエクスプローラー] 改善:アーカイブファイルを抽出する際のパフォーマンスが向上しました-これは、大きな7zまたは.rarアーカイブから多数のファイルをコピーペーストする場合に特に役立ちます。
[グラフィック]
・改善: 特定のディスプレイ設定の移行中の画面の点滅を減らしたり、場合によっては発生する不要なディスプレイのリセットをなくしたりするなど、ディスプレイ関連のユーザーエクスペリエンスを向上させるための基本的な変更を加えました。
・修正済み:一部のディスプレイが予期せず緑色になることがある。
・修正済み:ユーザーアカウント制御(UAC)が[常に通知]に設定されていて、[設定]>[システム]>[ディスプレイの色調整]の下のボタンがディスプレイで選択されてキャンセルされている場合、設定は応答を停止します。
・[入力]修正済み:タッチキーボードでの日本語入力が、英語キーボードでの入力に切り替えてから再度切り替えると、機能しなくなる場合がある。
・[MSFTEdit.dll] 修正済み: Sticky Notes や dxdiag などの一部のアプリは、表示言語がアラビア語またはヘブライ語ディスプレイに設定されている場合に応答を停止する場合があります。
・[クイック設定]固定: 一番上の行の上の 3 つのボタンは、有効にするか無効にするかを選択するときに応答しません。
・[印刷]修正済み:印刷された線が予想よりも予想外に太くなる場合がある。
・[スクリプティング]修正済み: 共有が Windows Server 2019 などの古い Windows Server バージョンでホストされている場合、リモート サーバー メッセージ ブロック (SMB) 共有でスクリプトを実行すると、予想外に時間がかかることがあります。
[ウィンドウ]
・修正済み:ALT + Tabを押してフルスクリーンゲームから切り替えると、Windowsターミナルなどの他のウィンドウが応答しなくなる場合があります。
・修正済み: 根本的な問題により、一部のデバイスでスリープおよび再開後にウィンドウのサイズと位置が予期せず変更される可能性があります。
・修正済み: ウィンドウ スナップが有効になっている場合、ウィンドウをドラッグすると Explorer.exe が予期せず動作しなくなることがありました。
(続く)
書込番号:26221799
2点

(続き)
〇改善
このセキュリティ以外の更新プログラムには、品質の改善が含まれています。
次の概要は、インストール後に KB によって対処される主な問題の概要を示しています。
また、利用可能な新機能も含まれています。角かっこ内の太字のテキストは、変更の項目または領域を示します。
[標準]ロールアウト
・[副操縦士]修正済み: Copilot キーの信頼性が向上し、キーの使用後にユーザーが Copilot を再起動できない問題が解決されました。
・【パフォーマンス】修正済み: この更新プログラムは、記憶域スペース ダイレクト (S2D) の効率を維持するための問題に対処します。
複雑なソフトウェア定義データセンター (SDDC) 関連のワークフローを実行すると、システムが応答しなくなる可能性があります。
・[ストレージの最適化]修正済み: 未使用の言語パックとオンデマンド機能パッケージが完全に削除されず、不要なストレージの使用と Windows Update のインストール時間が長くなる問題。
・【Windowsハロー】修正済み: この更新プログラムは、Windows Hello for Business で有効期限が切れる証明書の自動更新を妨げていた問題に対処します。
[Windows検索]
・修正済み: Windows Search の応答が非常に遅い - Search の読み込みに 10 秒以上かかることがあります。
・修正済み: この更新プログラムを適用すると、Windows Search の信頼性が向上し、Windows Search に入力できない場合にユーザーが入力できなくなっていた問題が解決されます。
以前の更新プログラムをインストールした場合、デバイスはこのパッケージに含まれる新しい更新プログラムのみをダウンロードしてインストールします。
AIコンポーネント
このリリースでは、次の AI コンポーネントが更新されます。
AIコンポーネント
バージョン
画像検索
1.2506.707.0
コンテンツ抽出
1.2506.707.0
セマンティック分析
1.2506.707.0
Windows 11 サービス スタック更新プログラム (KB5062862) - 26100.4484
この更新プログラムにより、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。
サービス スタック更新プログラム (SSU) は、デバイスが Microsoft 更新プログラムを受信してインストールできるように、堅牢で信頼性の高いサービス スタックを確保します。
SSU の詳細については、「サービス スタック更新プログラムのオンプレミス展開の簡略化」を参照してください。
〇この更新プログラムの既知の問題
Notoフォントの問題
適用対象:すべてのユーザー
[症状]
Microsoft Edge や Google Chrome などの Chromium ベースのブラウザで 96 DPI(100% スケーリング)で表示した場合、CJK(中国語、日本語、韓国語)のテキストがぼやけたり不明瞭になったりすることが報告されています。
2025 年 3 月のプレビュー アップデートでは、Google と共同で Noto フォントを導入し、Web サイトやアプリが適切なフォントを指定していない場合のテキスト レンダリングを改善するためのフォールバックとして、CJK 言語に対応しました。
この問題は、96 DPI のピクセル密度が限られているため、CJK 文字の明瞭度と配置が低下する可能性があるためです。
ディスプレイのスケーリングを大きくすると、テキストのレンダリングが強化され、明瞭さが向上します。
[回避策]
一時的な回避策として、ディスプレイのスケーリングを 125% または 150% に増やして、テキストの明瞭さを向上させます。
詳細については、「Windows で画面の解像度とレイアウトを変更する」を参照してください。
この問題については現在調査中で、情報が入り次第、詳細をお知らせします。
〇この更新プログラムの入手方法(省略)
書込番号:26221800
2点


いつも情報ありがとうございます。
以前、Win11対応機のサブ機にWin11(26100)が降りてきて、Win10やWin11の設定・環境等をすべて引き継ぐ上書きインストールが初めて成功しましたので、別のスレに書き込みましたが、その勢いで非対応機のメイン機をやっつけようとして散々拒絶されました。
よって、禁断の裏技、サブ機のWin11(26100)をメイン機に移植、ドライブレターの書き換えやPCの名前も変え、当然ドライバも78個入れ替え、今このように使ってます。でも何かぎくしゃくした感じがします。
ただこのWin11、サブ機でG:ドライブとして起動するものなので、メイン機でもG:ドライブとして起動します。
この使い方には慣れてるのでそれほど苦にはなりません。昔のWin95以来の使い方ですし、もっと古ければ、NECの98はマルチブートが楽にできました。Win3.1とMS-DOSとか。
nortonを消したつもりが、まだ動いています。しっかりアンインストールしなくっちゃ。
書込番号:26222219
0点

相変わらず、難儀?されておりますね!
そろそろ 秋の アップグレード に向けて、再構築が宜しいかと ???
書込番号:26222519
0点



Windows 11 Insider Preview 26100.4484 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !
0点

Version 24H2 (OS Build 26100.4484)となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26221759
0点




Version History
https://www.hwinfo.com/version-history/
(Microsoft Edge 訳)
最新v8.28 2025年6月26日にリリース
・監視される温度の数が拡張されました (最大 256 コアの CPU の場合)。
・タイトルバーのないOSD独立ウィンドウを追加しました。
・Arrow Lake-H でサーマル スロットリングがスティッキーにスタックする回避策を追加しました。
・OSDウィンドウのタスクバーエントリを削除しました。
・次世代のAMDサーバーおよびワークステーションプラットフォームのサポートが向上しました。
・Intel Sapphire Rapids 以降の CPU での I3C バス同期が改善されました。
・一部の ASRock B850 シリーズメインボードのセンサー監視を修正しました。
・ITE IT8698Eのサポートが追加されました。
・GIGABYTE Q870M D3Hのセンサー監視を強化しました。
・Intel Wildcat Lake のサポートを強化しました。
・NVIDIA PCI Express エラー カウンターの監視が追加されました。
・AMD Radeon AI Pro R9700を追加しました。
・Intel Granite Rapids のサポートが改善されました。
書込番号:26221644
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)