
このページのスレッド一覧(全94344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2025年6月14日 14:04 |
![]() |
6 | 4 | 2025年6月14日 11:02 |
![]() |
4 | 2 | 2025年6月14日 04:49 |
![]() |
3 | 2 | 2025年6月14日 04:06 |
![]() |
0 | 2 | 2025年6月13日 08:28 |
![]() |
3 | 1 | 2025年6月13日 03:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > B760M DS3H AX DDR4 [Rev.1.0]
fyi
>https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html
最近、頻度高い傾向有り。
biosは、F18d にしました。
;
1点

BIOS VERSION UP あり。
F19 9.68 MB Sep 27, 2024
>https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B760M-DS3H-AX-DDR4-rev-1x/support#support-dl-bios
>
F18b が 消えました。UPしたのにーーー、
書込番号:25926045
0点

WindowsUpdateでドライバ更新する人っているんだ…とか。
ベータバージョンのBIOSを勇んで入れたのに、ベータが消えたからって文句言う人も珍しいなぁ…とか。
書込番号:25926137
0点

fyi
『 F21c May 27, 2025 』にupしました。
支障無し。
例によって、MS USER 再登録しました。
2nd-adress指定で、
PC 以外のアドレスが有用ですが、
携帯TEL は不可でした。
ですのでいちいち、
2nd機械のDELL NOTE PC で
TEMPORARY PASSWORD のため
立ち上げます。
面倒だなーーーー
iPhone とかはadress 追加可能なんだろうか?
;
;
書込番号:26209751
0点




[June 11, 2025-KB5063060 (OS Build 26100.4351) Out-of-band]
https://support.microsoft.com/en-us/topic/june-11-2025-kb5063060-os-build-26100-4351-out-of-band-b1746442-8c6c-425d-ac5a-3a8f51e372f3
(Microsoft Edge 訳)
リリース日:6/11/2025
バージョン:OSビルド26100.4351
Windows 更新プログラムの用語については、「Windows 更新プログラムの種類」および「月次品質更新プログラムの種類」を参照してください。
概要については、Windows 11 バージョン 24H2 の更新履歴ページを参照してください。
@WindowsUpdateに従って、新しいコンテンツが Windows リリースの正常性ダッシュボードに公開されたタイミングを確認します。
〇改善
この帯域外 (OOB) 更新プログラムには、品質の向上が含まれています。
この更新プログラムは累積的であり、2025 年 6 月 10 日のセキュリティ更新プログラム (KB506842) のセキュリティ修正と改善に加えて、次のものが含まれています。
・[Easy Anti-Cheatとの非互換性問題の修正]このアップデートは、Easy Anti-Cheat サービスを使用するゲームを開くときに Windows が予期せず再起動する可能性がある非互換性の問題に対処します。
Easy Anti-Cheatは、特定のゲームに自動的にインストールされ、セキュリティを強化し、マルチプレイヤーオンラインPCゲームでの不正行為を防ぎます。
手記: 非互換性の問題 (KB506842) の原因となった更新プログラムが Easy Anti-Cheat がインストールされているデバイスに提供されなかったため、Windows ユーザーはこの問題を経験しなかった可能性があります。
この OOB 更新プログラムは、Easy Anti-Cheat がインストールされているデバイス、およびまだ KB506842 がインストールされていないデバイスに、Windows Update と Microsoft Update から自動的にダウンロードおよびインストールされます。
Windows 11 サービス スタック更新プログラム (KB5059502) - 26100.4193
この更新プログラムにより、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。
サービス スタック更新プログラム (SSU) は、デバイスが Microsoft 更新プログラムを受信してインストールできるように、堅牢で信頼性の高いサービス スタックを確保します。SSU の詳細については、「サービス スタック更新プログラムのオンプレミス展開の簡略化」を参照してください。
〇この更新プログラムの既知の問題
Notoフォントの問題
[症状]
Microsoft Edge や Google Chrome などの Chromium ベースのブラウザで 96 DPI(100% スケーリング)で表示した場合、CJK(中国語、日本語、韓国語)のテキストがぼやけたり不明瞭になったりすることが報告されています。
2025 年 3 月のプレビュー アップデートでは、Google と共同で Noto フォントを導入し、Web サイトやアプリが適切なフォントを指定していない場合のテキスト レンダリングを改善するためのフォールバックとして、CJK 言語に対応しました。
この問題は、96 DPI のピクセル密度が限られているため、CJK 文字の明瞭度と配置が低下する可能性があるためです。
ディスプレイのスケーリングを大きくすると、テキストのレンダリングが強化され、明瞭さが向上します。
[回避策]
一時的な回避策として、ディスプレイのスケーリングを 125% または 150% に増やして、テキストの明瞭さを向上させます。
詳細については、「Windows で画面の解像度とレイアウトを変更する」を参照してください。
この問題については現在調査中で、情報が入り次第、詳細をお知らせします。この更新プログラムの入手方法
〇この更新プログラムの入手方法 (省略)
〇ファイル情報
・この更新プログラムに含まれるファイルの一覧については、累積的な更新プログラム5063060のファイル情報をダウンロードしてください。
・サービス スタック更新プログラムのファイルの一覧については、SSU (KB5059502) - バージョン 26100.4193 のファイル情報をダウンロードしてください。
書込番号:26207671
2点


どうもです・・・
どうやら、これは、アップデートして置いた方が 宜しいようで ・・・・
書込番号:26209608
1点




Version 24H2 (OS Build 26120.4441となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26209368
2点




Version 24H2 (OS Build 26200.5651)(ge_release_upr)となる。
「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」
や、
「ウォーターマーク」
は、表示されない !
書込番号:26209354
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
定型アクションで入室時に自動的に照明を点けたり、不在時に消すなどの動作指定ができるようになったみたいです。
もちろん、対応するリモコン等が必要です。
カメラを利用しているみたいですが、残念ながら第2世代限定です。
画面やカメラの無いEcho(含むDot)は第4世代で同様(検知は超音波らしい)の指定が可能です。
対象のデバイスなら定型アクションの実行条件のスマートホームにデバイスが表示されます。
私は第1世代ユーザなのでShow5は非表示ですが、第4世代dotが表示されます。
ただ、「人が検知された時」と「人がいないと判定された時」しか選択できないので、それぞれの判断基準は不明です。
実行時間帯(及び実行間隔)の指定は可能です。
どの程度実用的なのかわかりませんが、入室時に音声指示しなくても動作するのは面白いかも知れません。
でも、買い替えするほどの魅力があるかどうかは分かりません。
0点

こんばんは。
検知したら通知にして使おうとするのですが、全く反応しません。
逆に機能してる方はいらっしゃいますか???
第二世代は対応できないのでしょうか。そんなことないはずなのですが。
いろいろ調べてやってみましたがどうしても検知してくれません。
書込番号:26208305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かかかか価格さん
かなり昔の投稿にレスが付いたとの通知で驚きました。
まず、下記に記載があるようにShow5は第2世代以降が対象になっています。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GCDDK2AGHRZS6N5X
第1世代しか持ってないですが、実験してみました。
久しぶりでアプリが昔と大きく変化していて少し操作に悩みました。
Alexaアプリ(の定型アクション)では第1世代でも対象デバイス?として表示されました。
試してみましたが、残念ながら動作しませんでした。
対象外のデバイスはAlexaアプリで非表示にしてほしいですね。
Dot第5世代(対象デバイス)では動作しました。
たぶん、Amazonの説明が正しいならShow5第2世代でも動作するのだと思います。
お持ちのデバイスは間違いなく第2世代以降でしょうか?
また、検知に必要なカメラは有効になってますか?
書込番号:26208538
0点



変更履歴 (英語)・・・Microsoft Edge 訳
バージョン 4.8 (2025.06.11)
○すべての WIM 画像処理を wimlib に切り替えます。
・Windows ISOを開くときの画像分析を大幅に高速化
・Windows To Goドライブの作成を高速化できます(ただし、がらくたドライブがある場合は奇跡は起こりません)
・MacでのParallelsの制限に役立つかもしれません(ただし、ParallelsのRufusはまだサポートされていません)
・Alt-Eで>4GBのファイルを分割できます(ただし、UEFI:NTFSを使用するよりもはるかに遅くなります)
○MinGW DLL の遅延読み込み制限により、どこでも Visual Studio バイナリを使用するように切り替える
○DD モードに制限されている Linux ISO (Nobara、openSUSE など) の例外を追加
○ログ内の UEFI ブートローダーのレポートを改善し、セキュア ブートの状態に関する情報を提供します
○非圧縮 VHD を同じドライブに書き戻すときのサイズ制限の問題を修正します
○32 ビット MinGW コンパイル済みバージョンでログを開くとクラッシュする問題を修正
○コマンドラインパラメータが元のWindowsに転送されない問題を修正setup.exe
書込番号:26208441
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)