
このページのスレッド一覧(全94385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年5月6日 09:21 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月5日 18:19 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月5日 00:38 |
![]() |
0 | 5 | 2000年5月4日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月4日 20:31 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月4日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/05/05 23:15(1年以上前)
5月中旬にソニーから夏モデルの発表があるはずなので、その時にC1の新作も発表されると思います。詳しいスペックを知っている人(ソニーの人)もいるとは思いますが、こういう場で発表できません。クビになるだけじゃ済まないと思いますので…
書込番号:6189
0点


2000/05/06 00:50(1年以上前)
>虫の息さん
その通りですよね。
誰もこのような場所では話してくれないでしょうね(笑)
ただ、5月中旬に発売というのは間違いで、5月中旬発表、末発売
と私は聞いています。
ただ、今もC1XFは生きている(生産停止ではない)ので、これも
発売は遅めの可能性が…(また憶測)
憶測の理由は…
ソニーは生産が完了したから販売が停止されるわけではなく、販売
店からの受注終了後に残った受注分を作り、最終的に生産が終わっ
た時点で「生産終了」となるそうです。
ですから、それを頭にいれてソニーのサイトを見ると結果的にそう
なってしまうのです…。
書込番号:6217
0点


2000/05/06 01:07(1年以上前)
補足です。
ソニーの夏モデルについては5月〜9月までの予定が
入っています。
ですから、夏モデルとして発売される時期が遅いかも…という
憶測です。
あくまでも憶測ですよ。お・く・そ・く
書込番号:6222
0点



2000/05/06 03:01(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございました!
詳しいスペックの情報はいらないんです。
聞いてもあんまり理解出来ないと思うので(笑)。
でも、どうせ買うなら新しいのが欲しかったので、情報は
凄く助かりました。
XE以来の大きな変更点があると嬉しいですね。
しっかり予約を入れて買おうと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:6239
0点


2000/05/06 09:21(1年以上前)
息の虫さん、ごめんなさい。
悪気があったわけじゃないです。
昨夜は酔ってましたので m(_ _)m
書込番号:6264
0点





昨日、秋葉原の石丸電気に行ったところ、
VAIOコーナーの展示機が全て無くなり、
「ソニーのVAIO現機種は、メーカーから生産終了との
連絡がありました。なお、今月末に次の機種が発表される
とのこと。」
という張り紙が貼ってありました。
新機種はどんなか、今から楽しみです。
0点

私も急な仕事の関係でバイオノートを探していたのですが、どこへ行っても生産完了の文字ばかりで困っていました。今月末に新型が出るんですか?なら、大人しく待つ事にします。楽しみですね。
書込番号:6139
0点





古い古いコンピュータで恐縮ですが、「AppleUc」というコンピュータを探しております。
どなたか秋葉原周辺で完動品の「AppleUc」を見かけた方はいらっしゃらないでしょうか? 通販でも結構ですので、お教えくださると幸いです。
0点


2000/05/03 02:45(1年以上前)



2000/05/05 00:38(1年以上前)
早速のご教授、ありがとうございました。様子を見て挑戦してみます。
書込番号:6045
0点





企業モデルのCF-L1ESの購入を考えていたのに、全然価格が発表されなく
なりました。
最近では、型番が表から消える始末・・・・・・
あるサイトに見積もり依頼だしたら、メーカ終息品のため入荷できませ
んっって
返事がありました。発表から3ヶ月程度で終息するものなんでしょうか?
それとも、重大なバグがあるとか、上位機種がでるとか・・・・?
ごぞんじの方おられれば、教えてください!
0点


2000/04/22 00:49(1年以上前)
>上位機種がでるとか・・・・?
というか、もう出てます。
CF-L1ERというのが、LANが内蔵されていて、
企業向けといえば企業向けかな。
でも、なぜ企業モデルにこだわるのでしょうか?
私はL1EAにLANカードをさして使っています。
書込番号:3909
0点


2000/04/22 01:29(1年以上前)
ZEROさんのおっしゃるのはL1EAからOFFICE2000を
省き、代わりにLANを付けたモデルですよね?OFFICE200
0を既に持っている人にとっては重複を避けらられるうえに(^^;
L1−ERのLANが付くというメリットがあります。
私もちょっと欲しかったのですがパナソニックのホームページに行く
と個人の人は市販モデルを買ってくださいとの冷たい注意書きがある
んですよね(TT。ERは高いですし。
書込番号:3921
0点



2000/04/22 23:04(1年以上前)
やっぱL1ERが上位製品なんでしょうかね?ちょっと高いので手
がでません。
単純にOfficeは持ってるし、1つしかないCPカードスロットを
LANで優先
されるのは困るな〜ってことでL1ESを考えてたんですけどね。
書込番号:4010
0点


2000/04/23 14:06(1年以上前)
私もこのモデルが一番いいと思ってました。
先週まで秋葉原卸売り・・で23万程度でありましたが
昨日のチラシからは残念ながら消えてました。
あと、OTTOは先月CF-L1Sを入れていたので、
ESも入荷しているかもしれません。
LAOXデジタル館では27万弱ですが、
売り切れと張ってなかったのでまだあるようです。
高くてもよければどうぞ。
しかしまあ無理に買わなくても、
LANはUSBから使うという手もありますかね・・・
書込番号:4121
0点


2000/05/04 20:35(1年以上前)
ここには、始めてきましたが情報の早さがすごいですね。
ただ、L1ESは、3月中は人気があって、内部でもどこも取り合いだったそうです。ようやくなんとか手にはいるようになったみたいです。
ERはやはりちょっと高いですね。
LANポートがあるのは、コネクターを壊す心配が少なくて良いですよ。
希望者がたくさんいれば少し考えます。
書込番号:6022
0点





To kimbuさんへ
このトピックとは関係ないですがOSが英語のウィンつかってれば
日本語、中国語、韓国語の読み書きできますよ。マイクロソフトの
ページでダウンロードしてみてはいかがでしょう?私も日本語が
書けなかった時代がありましたから。ラングェッジパックってゆうのを
インストールしてみてください。
http://www.microsoft.com/msdownload/iebuild/ime5_win32/en/ime5_win
32.htm
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)