パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが不安定かもと思ったら

2025/06/07 20:45(3ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MAG B860M MORTAR WIFI

クチコミ投稿数:24件

Bluetoothが不安定かもと思ったら、付属品のWiFiアンテナを接続しましょう。
マニュアルにもWiFiアンテナコネクタとか書いてますが、Bluetoothアンテナも兼用です。
アンテナを立てると、ものすごく安定します。

書込番号:26203265

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/07 21:21(3ヶ月以上前)

https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-B860M-MORTAR-WIFI/Specification
Webサイトの仕様表のバックパネルの絵では「Wi-Fi/Bluetooth」と書いてあるのですが、マニュアルでは仕様表のバックパネルコネクタ一覧でも図でもBluetoothとは書いてないですね。

自作PCでBluetoothを使う人なら、アンテナを接続する必要があることは知っておくべきことではありますが、マニュアルとしては不親切ですね。

書込番号:26203304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GeForce Hotfix Driver 576.66 (6/3/25 リリース)

2025/06/07 14:44(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:936件

またまた、NVIDIAのhotfixドライバーが出ているみたいです。

Hotfix Driver 576.66で6月3日付

うちは、現行困っていないので、あてない予定です。

RTX5070Tiも、だぶついているのか、だいぶん値下がって安い機種が15万前後になりましたが、RTX4000シリーズの中古相場も同様に値下がりしたので、買い替え時の差分はたいして変わらないと、自分は強がっています。

ほんと。

書込番号:26202934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

お風呂タブレットの最有力候補かな

2025/06/03 18:37(3ヶ月以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S10 FE+

スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

そこそこの大画面、IP52とかのなんちゃって防水ではないきちんとした防水、なんとか手が届く価格(これが最重要。実売9万円程度)、ということでお風呂タブレットの最有力候補かなと思います。

ペンとかつかなくてもいいので、5万円台になってもらえるとすごく嬉しいのですが。
あるいは、もう少し大画面になってもらうことでもいいかなと。15.6インチとか。

こういうニーズは少ないのかな…。

書込番号:26199273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2025/06/04 12:10(3ヶ月以上前)

Galaxys8タブレットとか購入すれば
3万円前後で購入出来るので5万円出さなくて
良いと思います

書込番号:26199860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/04 19:37(3ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

きちんとした防水(IP68等)でないとお風呂利用は厳しいと考えており、
Galaxy tabの場合はS9世代以降でないと対象にならない認識です。

ただ、S9無印は10インチ台のサイズなので興味がわかず(現在はSH-T01を使用中です)
それ以外の機種だと基本は10万円オーバーなので厳しい状況です。
(S9 Ultraとかは画面大きくていいんですけどね・・・)

S10 FE+の2025/6/4 現時点での最安値は、91,740円
ショップポイント834とdポイント(d曜日4%)3664ポイントを考慮で88,000円くらいです。
実質7万円台になる時は来るのだろうか。

書込番号:26200218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/04 23:46(3ヶ月以上前)

この機種ではありませんが、かれこれ9機種ぐらい、ダイソーの厚さ0.08mmのチャック付きビニール袋に入れてお風呂に持ち込んでます。(約10年以上前から→最初は東芝Gigabeat)
これで浴槽ポチャも経験してますが壊れたタブレットはありません。
最大10.4インチまでですけど。
13インチや12.4インチも持ってるけど、まだもったいなくて持ち込んでません。(大きさに対応したビニール袋は買ってあります)

お風呂テレビや防水タブレット探すと選択肢が限られる上に高くつくので。

書込番号:26200494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2025/06/05 05:28(3ヶ月以上前)

>みなみさわさん
>Galaxys8タブレットとか購入すれば

日本国内での発売は「Galaxy Tab S8+」 と 「Galaxy Tab S8 Ultra」 の2機種のみです。最も下位モデルの 「Galaxy Tab S8」 の発売はありません。
https://corriente.jp/galaxytabs8series-compare/

そもそも「Galaxys8タブレット」なんて無いので、機種名は正確に書かないと何のことを言っているのかわかりません。

書込番号:26200593

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/05 10:44(3ヶ月以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
同好の士からの情報、参考になります。

私も17年前の防水TV(ZABADY VD-J712:SDカードのMP3動画を再生)から始まり、
タブレットを防水ケースに入れて運用していたのですが、やはり面倒で、防水タブレットに移行し裸で運用、
F-03G(軽く有機ELの名機でしたがメモリ2GB、Android4.4でブラウザすら重くなり引退)、
SH-T01(5年利用でやや電池持ちが悪くなってきており、代替の検討着手)、
という状況です。

防水でない中華の15.6インチタブであれば3万円台で買えるものもありますが、
(アイリスオーヤマでも5万円くらいですね)
使い勝手を考えて、裸運用できるきちんとした防水+なるべく大画面で探しております。

書込番号:26200773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/07 10:50(3ヶ月以上前)

一応、プライベートビエラなんかはどうでしょうか。
15V型で防水(IPX6/7相当の防水性能)です→水没不可
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HRV2FN8/
今なら54,600円ですが、セール時を狙ったりするともっと安くなるかもです。
(19Vは防水ではないので注意)
今楽天セールやってましたっけ?

但しタッチパネルではないのでリモコンをラップでぐるぐる巻きにするか、私が使ってるダイソーの0.08mmチャック付きビニール袋に入れるか。
リモコン入れるだけなら小さいのでいいので、それなら110円で20枚は入っています。

通信距離は確認しないといけません。
以前実家で長〜いLDKで使っていた時は、端と端に置いてたまに映像が滞る事があったので、LDKに本体置いて風呂場で視聴というのは難しいかもしれません。
尚、実家では19Vの方を使っていました。
まぁ長いRFケーブル用意して(20mケーブルとF型で自作)風呂場の近くまで本体持ってくればいいんですが、配線に足を引っかける家族やケーブルをかじる犬猫が……。

書込番号:26202747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/07 11:09(3ヶ月以上前)

↑上記はマーケットプレイスなのでトラブルには注意です。
何かあってもAmazonほどのサポートは無いかもしれません。

書込番号:26202764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほり2さん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/07 11:44(3ヶ月以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
情報ありがとうございます。
一般的には、5-7万円くらいのようですね。ただ電池持ちが3Hというのは微妙に残念です。
(ヘビーユーザーなので、2-3年くらいで電池持ちが厳しくなりそう)
中華の防水AndroidTVだと5万円位であるけど、これも当たりはずれありそうですね。

S10 FE+ですが、楽天経済圏の私は、今回のセールでポイント換算7万円台まで行くことが分かりました。
(楽天イーグルス勝利や画面フィルム、ケースなどとの買い回りポイントも含めて、ぎりぎり12万円弱から
4千円クーポンと3万6千ポイントが付く)

ちょっと悩んでいます。

書込番号:26202790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:3件

windows11で、スタートタスクバーの日付に曜日を表示するようにしたら、
「プログラムと機能」の「インストール日」にも曜日が表示されました。

書込番号:26202641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/06/07 08:57(3ヶ月以上前)

タスクバーの日付に曜日を表示する方法は
次ののサイトを閲覧してください。
題名=タスクバーに曜日を追加する方法【Windows 11】
URL=<https://www.mediator.co.jp/support/archives/4066>

書込番号:26202662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう壊れたかと思ったが

2024/06/16 10:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32QK500-W [31.5インチ]

スレ主 Relisaさん
クチコミ投稿数:59件 32QK500-W [31.5インチ]のオーナー32QK500-W [31.5インチ]の満足度5

発売当初に購入して高評価しておきながら、購入後17ヶ月ほどで不振なトラブルが発生するように。
初期の症状は気付くと文字が左右にぶれている、これはモニターの電源入れ直しや入力切り替えで復帰するのでスルーしていた。
+3ヶ月、夏場に追加された症状は気温が上がると縦ノイズが入る、この際設置場所の関係でモニター裏の気温は31℃程度、筐体は明らかに熱源になるぐらい熱くなる。
そもそも熱に弱い設計製造なのか何かしらの不具合があるのか、そもそもの室温高すぎて判明せず、元々マルチモニターなのと、一時的にサブPCのモニターに入力切り替えればあまり不便もないので騙し欺し使用。
+2ヶ月、冬間近になってWindowsの画面オフから復帰しないという症状が追加、これが発生するとケーブル換えようが電源抜こうが何をやっても数時間復帰しないのでとうとう保証修理依頼。

ちょうど入院予定もあって急ぎでは必要ないタイミングでLGにモニター送りつけ、修理担当は国内センターの日本人でした。
わざわざ電話連絡くれて、伝えた症状は再現できなかったものの、検証中に席を外して帰ってきたら勝手に電源が落ちてたということで「問題あるのは間違いない」という結論でパネル交換実施されて返却。

そこからしばらく快適に使用できていたのだが、夏を迎える前に長時間使っていると画面がドットモザイク上になる症状が発生し残保証で再度パネル交換。

その後不具合なく現在まで使えていたのだが、今朝起きてマウス動かしたら・・・画面がつかんorz
(うちのPCは画面オフのみで常時稼動)
モニター側で電源挿し直したりいろいろやったが復帰せず、とうとう壊れたかなと諦めて価格コムでモニターの一覧開いてふと思い出した「猫スイッチ」
実際スイッチは切れていなかったのだが入れ直してみたところモニター復帰、一安心ではあるが、一時的なものかアダプタに不具合が起きているのかは様子見。(雷の可能性もなくはない)

書込番号:25774308

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Relisaさん
クチコミ投稿数:59件 32QK500-W [31.5インチ]のオーナー32QK500-W [31.5インチ]の満足度5

2025/06/06 22:19(3ヶ月以上前)

1年経って再び・・・2度目の修理から4年、同時期に同症状なのでもう限界かと思い買い換え検討を
進めていたが、まさかと思い新しい個別スイッチ付き10連マルチタップを購入。
(これは外れだったとしても近々配置&設備変更するので無駄ではない)

タップが届くまでと思いつつ届いてからも数日、とっくに10年オーバーのLG E2742が大活躍してた。
相変わらず眩しいので明るさは4/100設定w

ふと思い立ち今コンセントを他の場所に挿したら、、、着くやんーー;
不具合だったタップはうちで2番目に新しいのだがな、やはりスリム系のタップはだめか。

いっそ4kにするかと思ってたがこいつ壊れるまでしばらくはお預けです

書込番号:26202335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

価格コムのスペック情報の誤り

2025/06/04 23:03(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GB

スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:439件 Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBの満足度5

価格コムのスペック情報で「NFC対応」が〇になっていますが、
対応していませんので、ご注意ください。

書込番号:26200454

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2025/06/05 00:26(3ヶ月以上前)

このシリーズにはNFCタップという謎の共有機能ならありますね。

書込番号:26200516

ナイスクチコミ!2


スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:439件 Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBの満足度5

2025/06/05 02:03(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>このシリーズにはNFCタップという謎の共有機能ならありますね。

それはNFCが搭載していないと出来ないようです。
おそらく海外版だけだと思われます。

書込番号:26200544

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2025/06/05 04:21(3ヶ月以上前)

国内公式ページやAmazonに「NFCタップで共有」とあります。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-7-pro/

この記載があるのにスペックにNFCが記載されていないのは海外でも同じです。インドの製品情報を見る限り右上にNFCではなくてNFCタグを内蔵した製品の様です。
https://www.mi.com/in/product/xiaomi-pad-7/

書込番号:26200572

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:439件 Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBの満足度5

2025/06/05 08:31(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>NFCタグを内蔵した製品の様です。

ありがとうございます。
「Xiaomi Pad 7 Pro」はNFCタグが内蔵しており、
それをNFCに対応しているスマホで読み取り、
Wi-Fi又はBluetoothで共有する仕組みって事でしょうかね?
後ほど試してみます。

いずれにせよ、「Xiaomi Pad 7 Pro」はNFCでの読取りやタッチ決済等には
対応していないって事ですね。

書込番号:26200677

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2025/06/05 15:56(3ヶ月以上前)

この辺りはFAQが不十分であるという点にも原因があります。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-539234/

一方で6sのFAQは適切な内容となっています。
The Xiaomi Pad 6S Pro does not allow reading or writing of cards and does not support NFC analog cards. However, it supports NFC tag functions.

インドのXiaomiのみが「Xiaomi Pad 7 | How to Enable NFC 」という動画も用意しています。

書込番号:26201059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2025/06/06 10:32(3ヶ月以上前)

適当な海外のURL貼るくらいならサポートに問い合わせれば良いのに。
以下サポートの回答です。日本語がかなり怪しいですが。

---------------------------------------------

お客様


お世話になっております。
お問い合わせ頂く件につきましてはご案内致します。

誠に恐れ入りますが
お客様お問い合わせ頂く「NFC機能」につきましては
Xiaomi Pad 7 ProのNFCタップ機能は検証、また他のデバイスとリンクする機能のみに対応できます。
カード読み取りまだ利用機能に対応できかねます。
※データの転送をご利用頂く場合は、同じネットワーク環境でBluetooth或いはWIFI転送にて行われます。予めご了承ください。

誠に恐縮でございますが、Xiaomi Pad 7 Proがおサイフケータイとマイナンバーカード機能に対応できかねます。
ご要望に応えできず、誠に申し訳ございません。
またご不明なことや、お気づきのことがございましたら、
お気軽にご連絡をいただければ幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

----------------------------------------------

書込番号:26201796

ナイスクチコミ!4


スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:439件 Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBのオーナーXiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBの満足度5

2025/06/06 11:45(3ヶ月以上前)

>エメマルさん

サポートに問い合わせいただき
ありがとうございました。

書込番号:26201845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)