パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5785961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > PCCOOLER > GAME ICE G6-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

ダイレクトタッチクーラーの性格がよく表れているレビューがここに存在したのでまことに勝手ながら抜粋させてもらいます。

>7600Xは今一つ冷えない、7900Xは(そこそこ)冷える。なんで?

>CCXが増えたので発熱源が分散され、ヒートパイプを満遍なく使えるようになったのか、

とレビュアーさまご本人が推測なさっている通りの現象でしょうね。
7900Xはコンピュートダイと呼ばれるチップが2つ載っていて6コアずつ動く形ですので。1つで8コア動かすよりも発熱が分散されるのは元からです。しかしこの製品のようにダイレクトタッチで銅製のベースプレートが省かれたデュアルタワークーラーだと、右下隅のコンピュートダイ1個から熱をよく奪うのはヒートパイプ2-3本だけ、になってしまい、残りの数本はあまり仕事ができないのでしょう。それがコンピュートダイ2つのRyzenならヒートパイプ4本あるいは6本全てがある程度働いて効率を発揮できたのでしょうね。CPU側のヒートスプレッダは上下の厚みが薄すぎて、それだけではさほど熱の拡散が働かないのでしょうね。

クーラーのヒートパイプ本数を多くしてもダイレクトタッチでは性能が出ないし、Ryzenの中でもチップレット方式のCPUで使うならダイレクトタッチはそもそもあまりよくない組み合わせ、ということだと思います。

書込番号:26277928

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/31 10:48

シミラボの清水君も最近空冷クーラーの検証動画上げてましたね
5000円程度のクーラーにクオリティー求めても…
って感じでしたけどね

まぁ昔オマケで付いてきたryzenのprismもダイレクトタッチでしたね 5900xになると全然冷えなかった記憶あります 記念にまだ持ってますよ

書込番号:26277964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win11(Dev) 26220.5770 Update

2025/08/30 05:00


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

Windows 11 Insider Preview Build 26220.5770(ge_release_upr)が Dev Channel に ・・・・・

書込番号:26276852

ナイスクチコミ!0


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4602件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/30 06:22

いつも情報ありがとうございます。

 今日ドット(.)前の数字が変わる大型アプデのため時間がかかります。結果は午後帰宅後レポートします。<m(__)m>

書込番号:26276872

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

2025/08/30 09:17

uechan1さん へ

了解しました。

書込番号:26276982

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

2025/08/30 09:19

Version 25H2 (OS Build 26220.5770)(ge_release_upr)となる。

「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」
や、
「ウォーターマーク」
は、表示されない !

書込番号:26276985

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4602件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/30 16:20

 やっとできました。

 27xxxは、相変わらずuwdでォーターマークが消せません。

 26220は、最初NASに繋がらず焦りました。がその後OK。

 どちらもネットワークドライブが相変わらず繋がりません。まっいいか

書込番号:26277328

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

2025/08/30 20:34

お疲れ様 !

Win 11 25H2 26200.5074 Release Preview Channel で,利用可能に ・・・・・・

書込番号:26277515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE92U

スレ主 nyan_majinさん
クチコミ投稿数:1件

回線をドコモ光10Gに変更したのでこちらの機器を購入。

機器接続としては ONU <--> RT-BE-92U <--> PC(有線) というごく普通な接続。

購入日にちょうどファームウェア(3.0.0.6.102_38962)の最新がリリースされたので手動にて適用。
プロバイダはOCNなので、WANの設定は「OCNバーチャルコネクト」を選択し、以外の設定はデフォルト。

電源を入れてみたところ数分でIPv6サイトは閲覧できるがIPv4サイトが閲覧できるようになるまではしばらくかかる状況。
念のためプロバイダに連絡をしたが回線は問題無いと言われたのでASUSサポートにも連絡したが「OCNバーチャルコネクト」を選択する以外は特に変更は不要とのこと。

数回再起動を試してみてようやく閲覧できるようになる状況です。
繋がってしまえば速度的にも問題なく使えています。

ルータの再起動の都度、症状が出るのでファームウェア更新で解消されることを期待しています。

書込番号:26277491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

win11 24H2

2025/08/30 01:57


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG

このバージョンはeMMCを全部Cドライブにしている場合、空き容量に余裕プラス7GBほどないとインストールがされません。アプリを入れていたらまず無理です。アドバイスが出ますがそれから先は進めないです(達人は進めるかも)今まで入れていた更新ファイルがドライブ容量をかなり占めています。まるでゴミ的な存在のようです。

クリーンインストールをすると24H2にできました。機械自体調子はあまり良くないけどだましだましです。、MSの手抜きと感じられる点が、設定の一部、細かな部分が英語表示でなんかちぐはぐでとってつけたような嫌な感じです。MSサイトでのダウンロード版でのことです。

書込番号:26276821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10559件

2025/08/30 20:11

インストール直後のCドライブは、約23.5GBくらいです。更新ファイルで容量は、増えてゆきます。

25H2が控えていますが普通でのアップデートは空き容量20GB以上でないと無理ではないかと思います。なのでクリーンインストールしかないかもしれません。電源スイッチを入れたらマウスロゴが出る前にF7キーを押すとブート画面が出てくるので繋げているUSBドライブを指定すればインストールが始まります。

書込番号:26277480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

Windows 11 Insider Preview 26100.5074 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:26277108

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

2025/08/30 11:39

Version 24H2 (OS Build 26100.5074)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26277112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26120.5770 Update

2025/08/30 09:30


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

Windows 11 Insider Preview Build 26120.5770(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26276992

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件

2025/08/30 11:02

Version 24H2 (OS Build 26120.5770となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26277078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)