パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1504512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189666

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このマザボでQuadコアの対応について。

2009/04/18 06:02(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG33BUC

始めまして、こんにちわ。
皆様にお聞きしたいことがあります。
今、このマザーボードを使用していてQ9650に乗り換えようとかと検討しています。
このマザボでQ9650は使用できるでしょうか???
自分なりにも調べてみたのですが、どうも対応しているのか不明で・・・
どうぞ、ご教授お願いいたします。

書込番号:9410048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/18 06:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/18 06:14(1年以上前)

DG33BUで調べて、このリストにあるとおりらしいですよ
http://processormatch.intel.com/CompDB/SearchResult.aspx?Boardname=DG33BU

この掲示板のスペックから製造元→メーカーWebサイトでスペックを確認→Supportで+Compatibilityの中から>>Supported processorsですね。

書込番号:9410059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/04/18 08:04(1年以上前)

>>マジ困ってます。さん。
>>ともりん☆彡さん。
ご丁寧にしかも迅速に対応していただきありがとうございました!
自分の職場に着く前に返事が来るとは思いませんでした^-^
ご回答ありがとうございました!!

書込番号:9410232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰か、教えてください!

2009/04/18 04:45(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 福沢さん
クチコミ投稿数:4件

自分は、まったくパソコンをした事がない初心者です。
買いたいのですが、自分にあっているパソコンが分からないので教えていただけたら、本当に助かります!
自分がパソコンを使う用途は
ネット株をしたいのでインターネットに問題なく高速で繋ぎたいのと
デジカメとプリンターを使うのに、適しているパソコンです。
他の機能は、こだわりません。
誰か教えていただけたら、本当に助かります!

書込番号:9409992

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/18 06:00(1年以上前)

>ネット株をしたいのでインターネットに問題なく高速で繋ぎたい

それはPC側の機能じゃない

>デジカメとプリンターを使うのに、適しているパソコンです。

どれでもいい

結局言えるのは気に入ったもの買えばいいんじゃない?ってこと
デザインでもいいし値段でもいい
キーボードとかの使いやすさでもいい
とにかく気に入ったものを買えばいい
ただネットブックは買わんようにね

Core2もしくはそれに準ずるものがCPUとして乗っててメモリは2G以上の15インチサイズ程度のもの
↑これをメモして量販店行けば適当なの見繕ってくれる
今の時期だと夏モデルの移行時期だからちょっと高め
目安としては値引き前で12〜15万くらいかな

ネット回線は光に購入と同時に入ると3万とか4万その場で値引き得られるから、それで上位機種狙うのもあり
速くってことならADSL入るのは問題外
エリア内なら光一択だろうね

それからそのうちVAIO勧めてくるのが現れるだろうけど話半分で聞いておいた方がいい
買うのは自由だから良いんだけどサポートがね
どうしても気に入ったっていうならVAIO(機種問わず)の過去ログに目を通した方がいい

書込番号:9410045

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/18 07:46(1年以上前)

株売買などをするなら、画面の面積と解像度が大きいものが使い易い。
小さくても出来るけど。
外付けで画面を追加する方法もあるけど。
確実に動くことが重要。
株価が大きく動いているのに、壊れて使えませんでしたでは意味ないから。
宣伝文句に美辞麗句が踊っている機種は、逆に不利。

書込番号:9410200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/18 08:15(1年以上前)

上記お二人の追加な話になりますが
株取引のソフトって画面が大きいのが欲しくなるそうですね
(時々見かける相談スレですとモニタを2画面3画面と増やしたいと言う
相談があったと思います)
コストパフォーマンスの面からと、後の画面(モニタ)追加のしやすさ
からの2点でデスクトップPCで価格の安めのものをオススメしときます。
あとは福沢さん自身全くPCのハードウェア方面に興味が無いと
とれる文章の書き方のように推測されましたので、トラブル時のサポート面を
考えて大手家電メーカ系のNEC、富士通辺りでPC筐体が省スペース型じゃないもの
ミニタワー以上の大きさのケースを使ったPCを選ばれるとあとあと良いんじゃないかな?
と妄想します。

書込番号:9410248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 福沢さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/18 22:31(1年以上前)

みなさん、本当にいろんな事を教えて頂きありがとうございます!
みなさんから聞いた事を参考にさせて買わせて頂きます!

書込番号:9413604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SOTEC HDC-1Lのpure space表示について

2009/04/18 04:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster U70 [7インチ]

スレ主 karihooさん
クチコミ投稿数:5件

SOTEC HDC-1L を使っているのですが、pure spaceの表示はできますでしょうか?

また文字の大きさなのですが、1.5mくらい離れたところでみて、アーティスト名 曲名をみることができますでしょうか?


宜しくお願い致します。

書込番号:9409974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 SyncMaster U70 [7インチ]の満足度4

2009/04/18 18:16(1年以上前)

ちょうど両方持ってるのでやってみましたが、メインディスプレイには表示できたのですがサブディスプレイに表示させられませんでした。
もしかしたら何かしらの設定で出来るかもしれませんがそこまでパソコンに詳しくないので、スイマセン。
視力0.8の私には1.5mの距離ではまともに文字が見れないです、普段はマウスのすぐ側に置いてます。

ちなみにPureSpace起動させながらネットサーフィンできるかな〜と思って、あらかじめブラウザをサブ側に持っていって起動させてみたのですが、強制終了させられ、壁紙しか映ってませんでしたTT

書込番号:9412302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karihooさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/18 20:41(1年以上前)

中山様ありがとうございます。

ちょうど中山様が HDC-1L と SyncMaster U70の写真を掲載されていましたので質問させていただきました。(笑)

pure space用には使えないということなので、今回は残念ですが、あきらめます。
購入前にわかりまして助かりました。

HDC-1Lは本当にCPの高いPCですね。私はCDプレイヤーを使わなくなってしまいました。

書込番号:9412948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの電源を入れずに

2009/04/18 03:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2411HD [24インチ]

スレ主 POKO69さん
クチコミ投稿数:6件

初歩的な質問かもしれないですがすいません。
このディスプレイはPCの電源を入れずにPS3や箱○などをプレイする場合
映像が映りますか?

また映るとして何か必要な物がありましたら教えていただけたらありがたいです。

書込番号:9409921

ナイスクチコミ!0


返信する
Aki.Nさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 G2411HD [24インチ]のオーナーG2411HD [24インチ]の満足度5

2009/04/18 09:42(1年以上前)

このモニタに限らずPCの有無に関係なく「当然」映ると思います。
G2411HDの場合はHDMI入力があるので、HDMIケーブルさえあれば大丈夫かと思います。

ただ、モニタの電源のON/OFFが連動するかどうかは僕にはわかりません^^;

書込番号:9410522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POKO69さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/18 09:55(1年以上前)

Aki.Nさんありがとうございます。

なるほど。HDMIも一緒に買う予定だったので試してみます。
またわからないことあったら聞かせていただくのでそのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:9410574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

True Image LE でのバックアップ

2009/04/18 03:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HES500U2

クチコミ投稿数:149件

先日これを購入し早速PCまるごとバックアップを行ったんですが
バックアップアーカイブが50個(各4GB)に分割されています。これは正常なんでしょうか?

通常まるごと復元する際は1つのアーカイブで全部復元するのではないのでしょうか?
50個に分割されたアーカイブを1個づつ復元するのですか?

設定を特にいじっていません。バックアップオプションのアーカイブの分割は自動になって
います。分割させないと言う項目は見あたりません。

PCの不調の為、近いうちにOSのクリーンインストールをしたいのでまるごとバックアップして
復元が出来ないと困るもので教えて頂ければ助かります。



書込番号:9409908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/04/18 03:56(1年以上前)

おばっきー君さん、こんばんは。

バックアップイメージファイルが4GBのアーカイブに分割されてしまったのは、ファイルシステムをFAT32のままでバックアップされているからだと思います。出荷時のフォーマットのまま使用されていませんか?

FAT32だと、最大ファイルサイズが4GBの制限がありますので、アーカイブの分割が自動になっていれば、4GBづつのファイルに分割されてしまいます。

NTFSでフォーマットし直せば、4GBづつに分割されず、一つのアーカイブに収まると思いますので、お試しになってみてください。

書込番号:9409960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/18 08:11(1年以上前)

>PCまるごとバックアップを
TrueImageは超高速だけど イメージが200Gになるって相当時間がかかるでしょう。復元も大変。
PCのドライブが C一個だとどうしようもないけど、C,Dとかに分かれているなら、Cドライブとその他は別にした方が効率的ですよ。

僕のCドライブは 15G使用/60G容量 ですが、バックアップ 4分、復元 5-6分で、気軽に元に戻せます(TrueImage 11だけど..)。Cだけのイメージサイズは7.5Gです。

書込番号:9410242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/04/18 12:40(1年以上前)

フォア乗りさん
NTFSでフォーマットし直せば1つのアーカイブになるのですね。有り難う御座います。
フォーマットしてみます。

はてな。さん
パテ-ションは分けてないのでCドライブのみしかありません。230GB程埋まっています。
時間は2時間くらいかかりますねw 気長にやってみます。


※Vistaのハイブリッドスリープ機能が不調でOSの設定やドライバー関係、
 BIOSの設定や追加した機器やメモリー等を外しても治らなかったので
 メーカーに問い合わせたら1度クリーンインストールしろと(^^;)

 

書込番号:9411151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グリスのつけ方

2009/04/18 02:06(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000

クチコミ投稿数:128件

最近どっかの雑誌でグリスは極端に一杯つけると温度が下がるって言う実験やってたんですけどそれって信じて良いんですかね?

少なすぎるのもいやですけど多すぎてショートするのはもっと嫌です。
大丈夫なのかな・・

書込番号:9409793

ナイスクチコミ!0


返信する
rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/04/18 02:25(1年以上前)

何処の雑誌でしょう?ちょっと気になります。

CPUグリスについてDOS/POWER REPRTが実験してます。
http://www.dosv.jp/feature/0606/14.htm

書込番号:9409834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/18 02:30(1年以上前)

んーー多くつけたところで、CPUファンを取付けるときの圧力で大部分ははみ出して
めんどくさいことになりますよ?
極端に少ないのはどうかと思いますが、多すぎるのは後はみ出た分掃除が増えるだけ。

書込番号:9409844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/18 08:27(1年以上前)

グリスは油ですのでショートの理由にはなりません、
ただCPUグリスの商品の中には金属粉を混ぜてショートする可能性のあるものも
あるそうですが、CPUとクーラのヒートシンクの間に塗るだけでは
ショートの可能性は無いはずですので心配する必要はほぼ無いと思います。
シリコンゴムっていうんですかね、やわらかい半透明のプラスチックみたいな
ヘラがありまして、グリスの量じたいは米粒一つか二つ程度の量で塗って使ってますけど
rsvmilleさん紹介のリンク先記事にも書かれてますが
多いほど良いというのは少なくとも間違いじゃないかと思いますね。

書込番号:9410272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/18 08:56(1年以上前)

作業者の腕前で良好な方法が違う。
他人の腕前の最適など、知ってもあまり意味ない。
自分の腕前で最適な方法を見付けることが肝要。
腕前が変われば最適な方法も変わる。

書込番号:9410358

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/18 09:20(1年以上前)

素材の物性でも変わるから、より参考になる範囲が狭い。

書込番号:9410442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)