パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1503229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANを初めて検討します。

2009/04/15 01:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH/E

現在、NTT西日本のフレッツ光プレミアム+ひかり電話に加入しています。
デスクトップPC1台、パナのDIGA(DVDレコーダー)、ビクター液晶テレビLT-42LH905、
WindowsMobileスマートフォンのドコモHT-01Aを所有しております。
また、近々無線LAN内蔵ネットブックの購入も検討しております。

そこで、質問があります。

@このルーター親機のWAN側はひかり電話用のVoIPアダプタのLANポートに接続するのでしょう か?それとも、CTUに接続するのでしょうか?

Aルーター本体とデスクトップPCは有線ケーブルで接続し、DVDレコーダーと液晶テレビは
 無線LAN子機と接続しても問題なしでしょうか?

BAの状態のまま、スマートフォンやネットブックを無線LAN経由で問題なくインターネット 接続できるのでしょうか?

今まで、無線LANを検討したことがないので、宜しくお願いいたします。

書込番号:9396143

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42560件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/15 08:28(1年以上前)

> (1)このルーター親機のWAN側はひかり電話用のVoIPアダプタのLANポートに接続するのでしょうか?
> それとも、CTUに接続するのでしょうか?

通常は、CTUに接続だと思います。
http://sakaguch.com/SetCTUandLAN.html
http://flets-w.com/hikari-p/ryuuijikou/pppoe/index.html

> (2)ルーター本体とデスクトップPCは有線ケーブルで接続し、
> DVDレコーダーと液晶テレビは 無線LAN子機と接続しても問題なしでしょうか?

レコーダやテレビは、直接無線LANに接続は出来ないですが、
イーサネットコンバータ(WLI-TX4-AG300N)経由なら、接続できます。
この商品はそのためのセット構成ですね。

> (3)(2)の状態のまま、スマートフォンやネットブックを無線LAN経由で問題なくインターネット接続できるのでしょうか?

多分、PPPoEの認証は CTU でやってくれているでしょうから、
問題なくインターネット接続できると思います。

書込番号:9396662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/04/16 00:22(1年以上前)

羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。

最近新しくなったCTU設定のマニュアルも一読してみます。
現在、PC他すべてのLANケーブルはVoIPアダプターのLAN端子に接続しており、CTU側のLAN端子はVoIPアダプタのみと言う接続を行っておりました。

また、安心して購入検討できそうです。

書込番号:9400429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモード

2009/04/15 01:37(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > GF7050V-M7

クチコミ投稿数:107件

このマザーボードで組んだPCをショップから購入しました。
スリープモードを使用しても、電源は切れるのですが、ファンが止まりません。
ショップに聞いてもスリープモードは使えないかもと言われましたが、使えないですかね?御教授お願いします。OSはVistaです。

書込番号:9396127

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKA*RXさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 04:19(1年以上前)

私はこのMBはサブ機でTV録画、ネットでごくまれに使う程度ですが
XPで使用しています。

サスペンド、休止 共に問題なく使用できています
FANも回りっぱなしということは無いようです。

書込番号:9396366

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIOにメッセージ刻印サービスが

2009/04/15 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SR73JB/S

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

SONY STYLEでVAIO本体にメッセージを刻印するサービスがあるそうです。(デジカメなども)
 パソコンに刻むメッセージって何かありますかね。皆さんだったら何を刻んでもらいますか?(なお使えるのはアルファベット、0−9、記号が少しなので複雑な数式などは無理のようです)1行30字2行までです、詳しくは下記を。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Original/Message/index.html?product=vaio&model=s

書込番号:9396092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/15 01:50(1年以上前)

>なお使えるのはアルファベット、0−9、記号が少しなので複雑な数式などは無理のようです

複雑じゃなきゃいけるんだ。
じゃあE=・・・・・・www

書込番号:9396167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/15 02:02(1年以上前)

彼の人なら、身元が割れる様なことはやらないでしょうね。

書込番号:9396192

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/15 02:06(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さんへ
 レス有難うございます
 多分、あの方ならVAIO LOVEですかね。

書込番号:9396201

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/15 02:11(1年以上前)

中原統一さんへ
 夜分レス有難うございます。昔、鉛筆に自分の名前を彫ってもらったのを思い出しました。
 自分の名前や電話番号はダサいでしょうね。小学生の持ち物じゃないですから。

書込番号:9396211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/15 02:48(1年以上前)

転売する時に、査定ダウンするかも知れないのでやめておいた方が良いサービスの様に思えます。

書込番号:9396271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/15 02:53(1年以上前)


>査定ダウン

激しく同意。

書込番号:9396280

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/15 02:59(1年以上前)

2行でも

  ヽ(・ω・)/   ズコー
 \(.\ ノ

とかできたら面白そう。

書込番号:9396288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/04/15 03:36(1年以上前)

あの方ならきっとPCに名前を付けて話しかけてそうw
VAIOが彼女のようだから( ´Д`)キモッ居
その名前を刻印してるんじゃないかなwww

書込番号:9396321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/15 06:48(1年以上前)

http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp4534 とか?

書込番号:9396465

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/15 08:12(1年以上前)

 皆さんレス有難うございます。やっぱりGOODアンサーみたいにいらない機能ですかね。
 日本語が打てればもっと使い道があると思うんですが。
 I LOVE+奥さんの名前というのが多いのかな。(これなら家庭大蔵大臣の承認が通りそうですから。)
 でもカメラやWALKMANならきっとプレゼントなんかに良いんでしょう。(バレンタインディに送り主の名前付きであげれば転売されずに使ってくれるかも、名前を削られて使われたらショックですね。)

 
 

書込番号:9396618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/15 08:20(1年以上前)

パナソニックのレッツノートプレミアムエディションにも同様のサービスがありますね。
しかもこちらは漢字も使える。
これ、織田外道さんの説もあながち間違いじゃない気がする。
外観に決定的な特徴を付ければ盗もうとしても転売の時査定が下がるうえにアシがつきやすい。

書込番号:9396632

ナイスクチコミ!3


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/15 08:42(1年以上前)

炎えろ金欠さん レス有難うございます
 レッツノートは名前だけみたいですね。金属シールを底面に、これは小学生の「持ち物に名前をつけましょう」みたい。これもかなりアレですね。でもシールを取れば査定を下がりません。
 日本語で長いフレーズが刻めれば記念品向きに使えるのですが。

書込番号:9396701

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/15 09:09(1年以上前)

名前とか言葉とか刻む人はそもそも転売とか考えずに最後まで大事に使う人でしょうから、
これはまあ、ファンにとってはアリじゃないでしょうか?w
私はPCは単に道具だと思っていますので名前付けて呼んだり撫でたりする趣味はありませんが、面白いサービスだと思います。

書込番号:9396779

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/15 09:54(1年以上前)

05さんへ 
 レス有難うございます。その通りですね、名前を入れて俺の嫁にする人もいるかも。2段で60文字というのはあまり使い道は無さそうですね。キリスト教徒なら聖書の一節でも入れるのかも。
 そういえばWINDOWSも最初にコンピュータ名を入れますね。アレって結構考えてしまいますね、私は今、花の名前で統一してますけれど。

書込番号:9396907

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 18:30(1年以上前)

>転売する時に、査定ダウンするかも知れないのでやめておいた方が良いサービスの様に思えます。

そもそもソニーを選ぶ時点で、将来転売するなんて考えてないでしょう。
だって、ソニーと心中するぐらいの心構えがないと買わないでしょうから。

ま、自分なら刻印サービスなんて利用しません。
だって、みっともないもん。

書込番号:9398305

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/15 20:31(1年以上前)

自信家さん レスありがとうございます。
 私も、持って歩く訳じゃないですし宗教を信じているわけでもないので刻みません。
 恋人や配偶者の名前(2人の併記)というのもなんだかですね。
 絶対、SONYと心中もしませんけど 
もし貰えるならどんな言葉が書いてあっても頂きますが。

書込番号:9398851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/15 22:21(1年以上前)

 撮る造さん、こんにちは。

 私なら(英語で)ニックネームにするでしょう。
 無償とのことですし、こういう遊び心は好きなので。

書込番号:9399540

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/15 22:48(1年以上前)

カーディナルさんへ
 レス有難うございます、遊び心ですか。私も買ったら使いつぶす方なので査定の問題は感じていないのですがWALKMANならやるかもといったところです。
 現実的にみるとSONY STYLEでは多分PCは買わないと思いますので。(アフターサービスの面でヨドバシやビッグのほうが良いかなと感じてますので)

書込番号:9399740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SOTEC WV2150C への換装

2009/04/15 01:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM160HC (160GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:5件

SOTEC WinBook WV2150C  2003年1月24日 発売
スペック  モバイルCeleron  1.5GHz  チップセット SiS M650 + SiS962

今使用している ソーテック WV2150Cのハードディスクからこの商品へ
交換は出来るでしょうか?
ご存知の方がいたしたら教えてください。

書込番号:9396078

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/15 01:37(1年以上前)

愛媛太郎さんこんばんわ

I/Oデータの互換表を見ますと、120GBまでの動作確認がありますので、120GB以上のHDDでは
もしかすると、137GBの壁に引っかかる可能性があります。
120GBのHDDでしたら問題ないと思いますので、その範囲内のHDDの方が無難かと思います。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchSeries?bodyCd=59804&productCd=78060

書込番号:9396131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/18 13:13(1年以上前)

あもさん、参考になるお答えありがとうございました。
おっしゃるとおり、137以下で商品を探したいと思います。

書込番号:9411254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Skype

2009/04/15 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:11件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

本日H-Xデビューしました。
よろしくお願いします。

早速ですがSkyepeでの使用目的もあり
この機種を購入したのですが、
マイクの音量調節をしながら
何度も無料音声テストをやってみたのですが

かなり音量が小さく最大値でもボソボソとしか聞こえないんですけれど
これって仕様なのでしょうか?

できることなら外部マイクを使いたくないので
よい方法をご存知でしたらお教えいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9396063

ナイスクチコミ!0


返信する
kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/15 22:47(1年以上前)

私は、Skypeを使ってないので定かではありませんが、
Realtake HD設定でマイクトーン設定のマイクブーストの
チェックが外れているかも知れませんよ。
違ったらすいません。

書込番号:9399731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/04/15 23:22(1年以上前)

わかり易いように画像添付、ありがとうございます。
早速見てみたのですがチェックは入っているようです。

外部マイクでも試したんですけれど
そちらのほうはちゃんと声をひろってくれるんですけど・・・

書込番号:9400005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/04/17 15:54(1年以上前)

サポートに電話して
考えられることを色々と試してみたのですが
解決しなかったので
結局入院させることになりました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9407094

ナイスクチコミ!0


kinomaさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/17 22:38(1年以上前)

ちょと遅かったみたいですね。f^^;)
なんか仕様かも知れませんよ。
内蔵マイクは録音デバイスの方に接続されてはいますが、
再生デバイスの方には接続されていないか、
ほぼ音量が絞られているようです。
再生デバイスのマイクは外部入力用な感じです。
サウンドレコーダーで内蔵マイクで録音ボリューム半分で録音しても
再生すると十分な音量で録音されていますのでマイクは正常だと思いますが、
再生デバイスでマイクの音量をMAXにしても全然聞こえません。
Skypeは録音デバイス側を使うと思うので相手にはちゃんと伝わっている
と思われます。たぶんですが(^^A

たぶんきっと・・・
内蔵マイクを再生デバイスに繋げとくとうるさいからだな。笑

書込番号:9408762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品なのにカクカク・・・

2009/04/15 00:44(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27

スレ主 hiro_v^_^さん
クチコミ投稿数:16件

質問で申し訳ございません。。。
Core i7-920
9800GTX+
HD500G
メモリー3GB
電源AP-600GTX
OS WIN XPSP3
ソフト GOM Player

で使用していますが、レンタルDVDを見ようとすると、カクカクで
数分後には、停止してしまいます・・・
設定などがおかしいのでしょうか?確認方法など教えてください><
よろしくお願いいたします。

書込番号:9395946

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/15 01:30(1年以上前)

hiro_v^_^さんこんばんわ

グラフィックボードのドライバはどの様なバージョンをインストールされていますでしょうか?

また、グラフィックボードの補助電源は挿していますでしょうか?
最新のドライバはnVIDIAサイトにありますから、入れ替えてみてはいかがでしょうか?

nVIDIAドライバDLサイト
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9396104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_v^_^さん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/15 08:21(1年以上前)

おはようございます。
返答ありがとうございます。

グラボのドライバーなのですが、
最新の182.50を使用しておりました・・・。
補助電源も間違いなく刺さっております・・・。

書込番号:9396634

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/15 12:16(1年以上前)

デバイスマネージャで、IDE ATA/ATAPIコントローラのチャネルを開き、詳細設定で
HDDやDVDドライブがPIOモードで動作していないかを確認してください。

PIOモードでしたら、DMAモードに変更してみてください。

書込番号:9397227

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_v^_^さん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/15 21:51(1年以上前)

再度、ドライバーのインストール&ケーブルさし直しを
しましたところ、カクカクしないで動くことを確認しました。
軽くチェックしただけですが、ありがとうございました^^

書込番号:9399298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)