パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1503862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189599スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189597

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

文字の表示が・・・

2009/04/13 19:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H243Hbmid [24インチ]

初めて質問させて頂きます。 大変困っていますので、お力を貸して下さい。

先月、このモニターとパソコン本体 acer ASM5621-A23 を購入して使い始めたのですが、文字がところどころでぼやけた感じで非常にみづらくて困っています・・・。

状態としては、くっきり表示されている部分と、ぼやけた感じになってしまっている部分が画面に点在しているという様な感じです。

接続は標準で装備されているグラボ ( NVIDIA gforce 9800GT ) のDVIからの接続です。

NVIDIAのコントロールパネルから解像度を色々と変えてみても、パソコンのコントロールパネルから解像度を色々と変えてみても全く改善されません・・・。

詳しい方、教えて頂けませんか。

よろしくお願い致します。

書込番号:9389028

ナイスクチコミ!2


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/13 19:51(1年以上前)

ビデオカードのドライバーなど変えてみられましたか?
NVIDIAドライバダウンロード
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9389169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件 H243Hbmid [24インチ]のオーナーH243Hbmid [24インチ]の満足度5

2009/04/13 19:58(1年以上前)

解像度は1920x1080ですがちゃんとなっていますでしょうか?

この解像度以下ですと、ぼやけるかと・・・

なっていたらすいません!

書込番号:9389207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/13 20:46(1年以上前)

じさくさん、ありがとうございます!!

教えて頂いたドライバをダウンロードしたところ、不具合が解消されクリアーに表示されるようになりました!!

本当にありがとうございます!!

にゃんにゃんpω`*さん、コメントありがとうございました。

解像度は、1920×1080にちゃんと設定しても文字がぼやけて困っていたのです。

デバイスマネージャーからNVIDIAの最新ドライバはインストールしたつもりだったのですが・・・。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:9389469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANで、FTTHに接続して

2009/04/13 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

youtubeや、gyaoなどの、オンライン動画の視聴は、快適でしょうか。

書込番号:9389026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/10 03:58(1年以上前)

結論から書くと「過度な期待をせず、また高画質動画(HD quality)を見ないのであればそこそこ使える模様」と言ったところだと思いますけど。いずれにせよ、TV代わりに使うのであればはっきり言って性能不足とおぼしきところもありますけどねえ。

書込番号:9520748

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリ方法

2009/04/13 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 mitigatorさん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。
これからリカバリをしようと思っているのですが、内蔵のリカバリパーティション(?)はどうやって起動させるのでしょうか。
データのバックアップは取っております。
分かりやすくご教授ください。

書込番号:9389024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/13 19:28(1年以上前)

マニュアルにないの?

書込番号:9389046

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitigatorさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 19:36(1年以上前)

すいません、マニュアルが手元にないんです★
ASUSのサイトから英語版をダウンロードしましたが、よく分かりません。。
こういう場合はメーカーに修理依頼すべきですか?

書込番号:9389087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/13 20:43(1年以上前)

http://support.asus.com/download/download_item_4.aspx?product=3&model=N10Jc&SLanguage=ja-jp&os=17
一番下のマニュアルってところにあるバージョンJ4270ってのが日本語みたいですよ。

書込番号:9389441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mitigatorさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 18:34(1年以上前)

ありがとうございます。
ちゃんとありましたね...

先ほどリカバリできました!!

書込番号:9398321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

表面の素材はラバーですか?

2009/04/13 19:13(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

スレ主 日向鶏さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。お世話になります。

1点質問なのですが、指を置く部分はラバーでしょうか?
当方汗かきなのでラバー素材を希望しております。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9388981

ナイスクチコミ!0


返信する
vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 Bluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/15 06:56(1年以上前)

どなたもレスされないようなので。。。

まず、左右のクリックボタンは、つや消し系のあるプラスチック系の素材です。
ゴムではないです。私は特に汗かきではありませんが、滑るといった感じは
ないです。クリック感は適度にあり、悪くないです。

次いで、グリップする部分(親指で握る部分)は、マットな感触のつや消しの
素材で、やはりプラスチック系と思われます(少なくともゴムではありません)。
よほどの汗かきではない限り滑って仕方ないと言うことはないと思います。
ホールド感はかなりよいです。

以上参考になれば。

書込番号:9396481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日向鶏さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/16 10:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
とても参考になりました(^^)

書込番号:9401608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > X58 Pro

クチコミ投稿数:65件

あるPCショップのパソコンでこのマザーボードに

グラボは『PALIT NE3TS250FHD52』がついてたのですが

『X58 Pro』にはS/PDIF用のソケットが無いためグラボと接続できず

HDMIケーブルでつないだモニターからは音は出せないと言われました。

映像はでるのでスピーカーを別に用意するしかないでしょうか?

なにぶんど素人なものでわかりやすくお返事いただけると幸いです。

書込番号:9388919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/13 19:25(1年以上前)

X58 Proのマニュアル見てみましたが、JSP1ヘッダピンがS/PDIF出力みたいですよ。
S/PDIFケーブルが付属しているなら接続してはどうでしょう。
接続方法はこちらを参考に。

http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/SPDIF.html

書込番号:9389030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/04/13 20:55(1年以上前)

ありがとうございますぅぅ。

ちなみにJSP1とは別にJSPI1?というのもありますがこちらは関係ない

ですね。ここの『GND』側に黒のケーブルを挿せばいいのかと思います。

ただS/PDIFの差し込み口の四角のなかに中身が見える面があるのですが、

これは向きにも注意が必要ということなのでしょうか・・・?間違って挿すと

部品を焦がすと聞いたもので不安がいっぱいなもので。

あとはグラボの差し込み場所ですが、なんとか頑張って到達したいと思います。

ほんとにありがとうございました。

しっかし●スパラの電話担当者というのは何にも知らないんですねーー

いい加減なことばかり言うし参りましたよ。

書込番号:9389513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのドライブを使用する数について

2009/04/13 18:36(1年以上前)


カードリーダー

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

ヨドバシの定員にカードリーダーは全てパソコンのDドライブとかEドライブとかドライブを

必ず二個必要とすると言われたのですが本当でしょうか。

書込番号:9388816

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/13 18:45(1年以上前)

必ずなのか分りませんが、そう言われてみると今まで見てきたカードリーダーは、すべてドライブを2つ作りますね。そういうものなのかもしれないですね。

書込番号:9388853

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/13 18:46(1年以上前)

そのカードリーダー次第です。2か所差し込むところがあれば2個ドライブ名がいるでしょう。

書込番号:9388855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/04/13 18:48(1年以上前)

GSDさん、こんにちは。

必ず2つとは限りません。スロットの数によって変わります。中には5スロットあるものもあります。

http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/USM01/usm01.html

http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA506BOX/fa506_box.htm

私はOwltechのFA404MXを使用していますが、FPDドライブ以外にカードリーダー部で3つのドライブが割り当てられます。

http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA404Mx/fa404mx.htm

書込番号:9388862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/13 20:04(1年以上前)

マルチカードリーダだと使わないのに複数のドライブが割り当てられるのが嫌だったので、シングルスロットのSDカード専用のリーダを昔買いましたが、これだとドライブは一つしか割り当てられません。(別の所有のマルチのは3つ割り当てられたので)

書込番号:9389250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 20:46(1年以上前)

昔、マルチカードリーダでもドライブ一個というのがあったと思います。
主流にはならなかった?ような....

書込番号:9389462

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/04/13 21:08(1年以上前)

zuwaiganiさん 
ハル鳥さん 
フォア乗りさん 
tarmoさん 
犬の遠吠えさん 

ありがとうございます。

カードの種類別にドライブが必要になるということですね。
複数にすることによってカードからカードにコピー出来ますし。
但し,目的によってはひとつのドライブで十分なんですけどね。
どのドライブがどのカードだっけなんて覚える必要もありませんし。

書込番号:9389590

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/13 21:15(1年以上前)

>カードの種類別にドライブが必要になるということですね。

カードの差し込み口の数だけ必要。種類っていうと共通スロットとかもあるからちょっと違うかな。

差し込み口の分ドライブ名振っとかないと2枚差したときとかどっちか1枚しか使えないとかそういう話になる。

まあ自分がほしいタイプのやつを買えばいいだけじゃない?

書込番号:9389640

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/04/14 00:28(1年以上前)

>まあ自分がほしいタイプのやつを買えばいいだけじゃない?

まさしくその通りです。

マルチタイプで使用ドライブひとつの製品。

残念ながら現在見つかっていません。

書込番号:9391022

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/14 06:07(1年以上前)

>マルチタイプで使用ドライブひとつの製品。

多分メディアの大きさの問題だと思うよ。
CFとかは大きいけどSDになると小さいしね。

書込番号:9391605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/22 09:44(1年以上前)

>どのドライブがどのカードだっけなんて覚える必要もありませんし。
I・Oやバッファローでしたら買った後にメーカーのhpで
メディアのアイコンがもらえるものもあるので
ドライブ名は替えられませんが、アイコンの画像で違いが分かるようにできるのもあります

書込番号:9430719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/04/24 10:12(1年以上前)

皆さん

ありがとございます。

書込番号:9439825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)