パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1505453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189767

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E16 Gen 2 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M5CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:220件

【質問内容、その他コメント】
こちらのモデルを検討していますが、このスペックで次に予定されているWindowsのバージョンアップに対応出来ますか?
メモリやストレージに余裕がありますが、バージョンアップに対応出来なさそうなら、メモリ16Gストレージ512Gのモデルでも良いかなと思っています。

書込番号:26319253

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15266件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/10/18 19:43

次のバージョンアップってメジャーのハナシですか、マイナーのハナシですか?
マイナーのハナシならWin11プリインストールマシンなら空き容量さえ確保で来てれば対応可能でしょう。
メジャーのハナシなら
Win12のことになりますけど、そもそもWin12を出すってのもまだオフィシャルになってないので
それで対応できるかどうか聞かれても誰も答えられないと思います。

書込番号:26319271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2025/10/18 19:48

回答ありがとうございます。

言葉足らずですみません、メジャーアップデートの話です。
まだWindows12がどうなるか分からないのですね。
現在のパソコンはWindows11アップデートの要件を満たさずに切り捨てられてしまったので、そういう事にならないか心配です。

書込番号:26319273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/18 20:05

25H2のことですか?
Windows11搭載PCならアップデートできないなんてことにはならないでしょ
それでもアップデートできないならCドライブの空き容量が足りないとかじゃないですか?

書込番号:26319287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13860件Goodアンサー獲得:2908件

2025/10/18 20:06

>愛犬クッキーさん

Windows12は、NPU機能が必須になるという噂があります。
このPCのCPUには、NPUの機能がないので、切り捨てられる危険はあります。

書込番号:26319289

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/10/18 20:21

>Windows12の公式発表状況と新機能比較|リリース予測と必要スペック徹底解説

https://rush-up.co.jp/media/windows12-announcement-features-release-specs/

上記から、

>CPU Intel 第8世代以降 / AMD Ryzen 3000以降 NPU搭載が一部必須の可能性

>AI対応(NPU):AI統合機能の本格搭載によって、NPU(Neural Processing Unit)を搭載した ハードウェアが搭載条件となる場面も想定されています。

と言うことでAI機能は重視されると思われますが、NPUが必須かどうかは分からない。

今から、Windows 12に対応するPCを購入するなら、Copilot+ PCを選択すれば間違いないのではないかと思います。

書込番号:26319304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2025/10/18 21:09

Windows12が発売されるかどうか知りませんが、取り合えず Copilot+ PC 準拠のAIパソコンが無難だと思います。

IdeaPad Pro 5 Gen 10 AMD Ryzen AI 7 350・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83JNCTO1WW [ルナグレー]

https://kakaku.com/item/K0001694173/

書込番号:26319341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2025/10/18 21:27

>あさとちんさん
>キハ65さん
>naranoocchanさん

ありがとうございます。
NPU機能が必要になる可能性があるのですね。
そちらに対応した機種を検討してみようと思います。
助かりました。

書込番号:26319355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:53件

2025/10/18 21:47

>愛犬クッキーさん
>メモリ16Gストレージ512Gのモデルでも良いかなと思っています。

これで十分

書込番号:26319367

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:168件

2025/10/18 22:54

>愛犬クッキーさん
これぐらいのスペックなら多分対応すると思います。
ただ、そのことを気になされるのなら自作パソコンを構築してはどうです?

対応しなければ、対応しないパーツを買い替えればいいだけ。

自分は自作機1台とノートパソコン2台所有してます。

ノートはCPUが5800Hと同じでGPUがRTX3070と3080の違いでレノボのノートを持ってます。
自作機のスペックは以下の製品のレビューに載せてます。
https://review.kakaku.com/review/K0001663515/ReviewCD=1947267/#tab

ノートパソコンはWindows12に対応できなければ、ネットワークに繋がない様にして使い続けます。

書込番号:26319414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2025/10/19 23:04

>アドレスV125.横浜さん
>聖639さん

ありがとうございます。
第1候補であるこの機種も含めて検討してみます。

書込番号:26320233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 ぽたぽさん
クチコミ投稿数:7件

使用機器
マザーボード:MSI MAG Z490 TOMAHAWK
CPU:i5 10500f
GPU:RTX 2060 SUPER

問題が発生するまでの流れ
某ゲームを購入したが、セキュアブートを有効化してくださいと表示される。bios画面から有効化を試みたところなんらかのキー設定が必要です。と言われ適当に設定したところセキュアブートの有効化が可能になったので実行。再起動したところモニターへの出力が無くなる。

試したこと
モニター:接続しても信号待機状態(画面表示なし)
電源:ONのまま、落ちない
キーボードLED(NumLock / CapsLock):反応なし
CMOSクリア:ジャンパおよび電池抜きで実施済み
初期化後、マザーボードLED:VGAランプは一度白点灯 で止まる→ 電源ON/OFFで消灯

GPU初期化・BIOS設定不整合、またはBIOS破損の疑いが高いのでしょうか?

書込番号:26319097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/10/18 16:16

BIOS設定画面も出ないのでしょうか?
beepスピーカーはつけてますか?
Ez.Debug LEDはどうなっていますか?

これらから現状がどうなってるかを確認して下さい。

書込番号:26319119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぽたぽさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 16:34

コメントありがとうございます。

BIOS設定画面も出ないのでしょうか?
→delキー、f2キーともに試しましたが表示されませんでした。

beepスピーカーはつけてますか?
→スピーカーは所持していないので、現状確認不可となっています。

Ez.Debug LEDはどうなっていますか?
→現在は何も点灯していません。しかしcmosクリアを行った後、vgaで白ランプが点灯しました。一度電源を落とし再度入れ直すとランプは消灯しました。

以上のような結果となっております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26319128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/10/18 17:00

CMOSクリアーしたらどうなりますか?

書込番号:26319144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぽたぽさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 17:21

cmosクリアしても特に変化はありませんでした、、、
一点だけ不可解なのは、クリア後に電源を入れるとマザーボードのデバッグLEDが VGAで白色に発行することです。一度電源を落とし再度入れるとランプの発光は消えてしまいます。

書込番号:26319158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/10/18 17:51

取り敢えず、グラボの抜き挿しはしてみましたか?
状況を聞く限りは1度目はUEFI GOPのインプリメントに失敗して、2回目成功してるのか、それともそこまでも行ってないのか?因みに2回目はVGAのランプが点いてから消えるで合ってますか?

書込番号:26319174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽたぽさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 18:25

取り敢えず、グラボの抜き挿しはしてみましたか?
→cmosクリア時とそのほかに何度か試してみました。

状況を聞く限りは1度目はUEFI GOPのインプリメントに失敗して、2回目成功してるのか、それともそこまでも行ってないのか?因みに2回目はVGAのランプが点いてから消えるで合ってますか?
→おっしゃる通りです。2回目はcpuから順に点灯消灯を繰り返して行きます。一点気になったのは最後のbootだけ点灯消灯をしなかった点です。もう一度cmosクリアを行い確認してみます。

書込番号:26319193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/10/18 18:43

一度、SSDを外してみて下さい。

書込番号:26319211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぽたぽさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 19:23

進捗ありました。
cmosクリアとSSDを外して電源を入れたところbootのLEDランプが点灯したままになりました。(前回はvgaまで)
加えて反応のなかったキーボードでnumlockの点灯消灯繰り返せています。

書込番号:26319249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽたぽさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 19:27

bios画面つきました!!

書込番号:26319257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/10/18 19:40

うーん、boot領域が壊れてしまったかもですね。
クリーンインストールかな?

書込番号:26319269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽたぽさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 19:58

Windowsまで復帰することができました!!
本当にお手数おかけしました。
ありがとうございます!!
Windows11のアップデートもあるのでクリーンインストールも視野に設定し直していきたいと思います。

書込番号:26319282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1.10にしたら…

2025/10/18 14:49


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR9300BE6P [ブラック]

ファームウェアを1.10にした途端、頻繁に途切れるようになってしまいました。
(時間では解決せず、再起動しないとダメ)
Wi-Fiは繋がった状態で、機器のインターネットランプが点灯しているのにネットに繋がらないです。
同じ状態の方居ますかね?

こういう時って普通前のバージョンに戻して解決すると思うですが、なんとバッファロー公式のHPだと古いバージョンに戻すのは不可能らしいです。
(それなのに何故か公式サイトで古いファームウェアがダウンロード出来る)

なんとかしてバージョン戻す方法ないでしょうか…

書込番号:26319062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2025/10/18 17:09

>なんとかしてバージョン戻す方法ないでしょうか…

まずはバッファローのサポートに相談してみてはどうですか。

それと並行して、1.10で安定して稼働できるように以下を試行錯誤してみる。

(1)
二重ルータになっている場合は、WXR9300BE6Pをブリッジモードにしてみる。

(2)
二重ルータになっていなくて、WXR9300BE6Pがルータモードの場合は、
可能ならIPv6を無効にしてみる

(3)
本機のIPv4のDNSサーバの設定を8.8.8.8 に設定してみる

書込番号:26319149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sinad439さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/19 21:51

同じ現象になりました。
サポートにChatで対応してもらいましたが、
やったことはAuto接続をManualに変更しただけ。
これも再発したので根本的にファームに問題があると思っています。

現象が起きるとインターネット接続が無くなってるはずなのにインジケーターが点灯したままになっています。
Wi-Fiがつながっていれば設定画面に入れますが、
設定画面から再起動をかけるとインジケーターが全て消灯してるのにインターネット接続がされてるかのようになります。
復旧させるには電源を切ってから入れ直すしかなさそうです。

ファームはローカルに落として更新もできない仕様のようなので、やるとしたら工場出荷に戻してファームを指定して更新するしか無い?かもです。
設定が吹っ飛ぶので、躊躇してますが。

書込番号:26320172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2025/10/20 12:13

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
サポートに相談して、IPv6とイージーメッシュの設定を見直したら少し安定するようになりました。
ただ、それでも時々切れてしまい根本的解決にはならなかったので次のファームフェア待ちとなりそうです。

書込番号:26320587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/10/20 12:16

>sinad439さん
バッファロー公式Xでも同様の事象を訴える人が多く、ルーターの公式HPでファームウェアの公開が取り下げられていたので1.10自体の不具合で間違いないようですね…

初期化してもファームウェアは1.10のままだったので、私は一旦別のルーター使って修正パッチが来るまで待つつもりです…

書込番号:26320589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2025/10/20 12:16

>サポートに相談して、IPv6とイージーメッシュの設定を見直したら少し安定するようになりました。

サポートが事象を認識してくれたのなら、
ファームの改善はしてくれそうですね。

書込番号:26320590

ナイスクチコミ!1


juyanさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/20 19:15

自分もイージーメッシュの無効化、再起動、初期化までしたけど改善しませんでした。
古いルーターで稼働させてしのいでます。

書込番号:26320884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件 AirStation WXR9300BE6P [ブラック]のオーナーAirStation WXR9300BE6P [ブラック]の満足度2

2025/10/21 04:44

バッファロー公式サポートでもこのファームウェア1.10での深刻な不具合を把握しているようです。

Xでも多くの方々から問い合わせや苦情が寄せられていましたが、


ご不便をおかけしております。お問い合わせ内容につきましては状況を確認のうえ対応させていただきますので、お手数おかけしますが電話またはLINE窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。



の様に誰に対しても定型文での一文字違わぬ定型文をお繰り返していました。

正直まったく誠意は感じられませんでしたね。


公式サポートからこのファームウェア不具合に対してしっかりアナウンスくらいしなさいよ。
バッファローのサポートはホントにアレですね。

書込番号:26321155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX

クチコミ投稿数:12件 Ryzen 9 7950X3D BOXのオーナーRyzen 9 7950X3D BOXの満足度5

CCD0とCCD1を分けて使おうと考えobsなどをCCD1に割り当てました
次にsteamのゲームはプロパティからCCD0へ割り当てました
しかしEAのゲームとEPICのゲームの当て方が分かりません
教えていただけたら幸いです。

書込番号:26319027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/10/18 14:21

ゲーム起動中にゲームバーを起動してゲームであるとチェックを入れれば良いかと思います。
ゲームバーにそのチェックが出ないならゲームとして認識しています。
EAもSteamもあんまり変わらないと思います。

書込番号:26319041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9762件Goodアンサー獲得:945件

2025/10/18 20:08

分けて使う目的は何でしょう?

Ryzenの2CCD構成の7950X3Dや9950X3Dでも同じですが、ゲーム中にCCD1側でその他の作業を行えばゲームのFPSは落ちますよ。

7800X3Dや9800X3Dを使うとわかりますが、全部同じCCDでやった方がFPSは落ちません。

あと一応分けるのはソフトになると思いますが、タスクマネージャーあたりで試してみたら良いと思います。

書込番号:26319292

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス通信規格

2025/10/18 13:50


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P/NWH [ホワイト]

スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

無知なので質問が間違ってる可能性もあります...

こちらの機種 Wi-Fi7対応とあるのですが Wi-Fi6にも対応してるのでしょうか?
また 現時点ではWi-Fi6対応のルーターを購入した方が良いのでしょうか?

親機が2階にありますが この機種は一階まで電波が届くのでしょうか?みなさんに勧められるのはWSR-5400AX6P/NBKなのですが 無知の私が思うのは 勧められている機種は2年前の機種... この機種WSR3600BE4P/NWHは今年販売の機種で やっぱり新しい方がいいのかなーって考えてしまうんです... 意見を下さい。

書込番号:26319019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/18 14:05

対応していますよ、WiFi7しか使えなかったら
こまりますからねぇ。

書込番号:26319030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/18 14:07

>すぐ自分の話したがる人ですさん

コメントありがとうございます!
そうなんですね(^^) ありがとうございました!

書込番号:26319033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル

クチコミ投稿数:1164件

昨日久しぶりにこちらをダウンロードして更新したんですが
マイクロソフトのアプリのワードやエクセルが
消えてしまいました
使用期限ちかいときいてましたが
まるまる勝手にアンインストールされるんですか?

こちらでもうワードとか使う予定はないものの
ちょっと気になりました

書込番号:26318967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件

2025/10/18 12:55

「windows11 office2019 消えた」で検索を。
あるある な事象で、容易に復旧できるようですよ。

放置で良いならそれもアリですが。

書込番号:26318997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/18 12:58

まずはofficeの修復を試してみてはどうでしょう
それでもだめなら再インストールしてみるといいかと

[ デスクトップ版 Office2019 ] Office を 「 修復 」 する方法 ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=38855

Office 2019を再インストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge21457.html

書込番号:26318999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/10/18 13:13

お2人ともありがとうございます
これは11にできないモデルなんで
10のままだから少し前に買い換えましたが
アップデートだけはまめにしてます

書込番号:26319006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件

2025/10/18 14:30

>バード1990さん

>LAVIE Note Standard NS600/MA
>これは11にできないモデルなんで

確かにNECがWindows11対応しないと言ってる機種ですね。失礼しました。

Officeが消えたのはたぶん一時的な問題で解決は難しくなさそうですが、まぁ既に買い換えておられるならわざわざ手を掛けまでもないですね。
んじゃ放置で(笑)。

書込番号:26319050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/10/18 16:53

もうオフラインでしか使いませんが
せっかくなので再インストールしておきました

お2人ともありがとうございます

書込番号:26319141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)