パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1504248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidスマホに接続したい

2025/06/30 23:28(3ヶ月以上前)


有線LANアダプタ > バッファロー > LUA5-U3-CGTE-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:40件

Wi-Fi環境の厳しい部屋(有線LANは敷設済)でAndroidスマホ(moto g64y 5G)にこの商品を接続して使いたいのですが、
メーカーの仕様を見るとiPhoneは対象になっていますが、Androidは一切記載がありません。
もしこちらの商品をAndroidスマホで使っている方がいらっしゃいましたら、その使い心地を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26225392

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/07/01 01:51(3ヶ月以上前)

>ponpoco1004さん
そもそもAndroidはスマホが多すぎて、明記しづらいだけだと思います。

iPhoneはアップルしか製品出してないけど、
Androidは中華と韓国メーカーだけでも結構多いです。

自分はシャオミのスマホを使ってますが、中華メーカーの中華製です。
※一応Androidですが、カスタムOSですね。

自分が使用されているタブレットはiPad miniです

使えると思いますが、2千円ていどなので試してみたらどうですか?
※使えるかは保証しませんが…。

書込番号:26225441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/07/01 08:26(3ヶ月以上前)

>聖639さん
早速のご回答、ありがとうございます。

いろいろなサイトのレビューを精査すると、本品をAndroidスマホに使っているという記事が散見されました。
また別のメーカーですが、私と同じスマホが使えているとのレビューもありました。

おっしゃっているようにダメ元で試しに購入してみます。

書込番号:26225581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力について

2025/06/25 20:41(3ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AAX0/E

このNASに1日にアクセスする時間が3時間HDDはWD60EFPXを2台で使ったと仮定した場合一か月の消費電力量はどのくらいになるでしょうか。

書込番号:26220354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/26 11:44(3ヶ月以上前)

>かるばぽけあんくさん

実機は所有しておりません。

>HDDはWD60EFPXを2台で使ったと仮定した場合一か月の消費電力量はどのくらいになるでしょうか。

そのHDDでの運用はサポートが限定的になりますが、大丈夫ですか?

参考: HDL2-AAX0/E | マルチギガビット対応 超高速2ドライブ NASキット(ドライブレスモデル) | アイ・オー・データ機器 I-O DATA
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl2-aax0e/

上記サイトより
>※1 推奨オプションHDD以外を使用する場合は以下の制限があります。なお、以下の条件を満たしても、推奨のオプションHDD以外の使用についてはHDDはサポート対象外となります。

消費電力ですが、法人向けのモデルではWD Redが使われてたので似たような環境かと思います。最近は変更されたみたいですがHDL2-AAX12WBなどの仕様が参考になるかもしれません。

参考: LAN DISK(HDL2-AAXWBシリーズ)仕様 | 法人・企業向けNAS(Linuxベース OSモデル) | アイ・オー・データ機器 I-O DATA
https://www.iodata.jp/product/nas/general/hdl2-aaxwb/spec.htm

参考までに。

書込番号:26220911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:78件

2025/06/26 16:37(3ヶ月以上前)

>1日にアクセスする時間が3時間
3時間ぶっ続けにアクセスするのか、パソコン等の使用時間が3時間なので、その間はアクセスする可能性があるのか、5分間×36回アクセスするのか等々、1日に3時間と言っても使用状況で変わってきますね。

まぁ、省電力モードに入る(HDD1つが0.3W)時間が結構あると思うので、平均すれば、Typ:27Wまではいかないと思います。仮に25Wとすると、24時間×30日で18kWhで、電気料金は1カ月あたり650円程度。

書込番号:26221196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/01 05:39(3ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26225495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が一瞬きれる

2025/06/02 14:54(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725QC [27インチ]

スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件

利用してると数時間に一回、画面が真っ暗になります。
5秒程度で元に戻るのですが、ちょっと原因が分かっていません。

ケーブルの問題かと思ったので、変換ケーブルをやめてHDMIケーブル直で繋ぎなおしたり、デュアルディスプレイをやめてケーブルを一本のみにしたり試したのですが、改善しませんでした。

PCは6年ほど前に自作したもので、グラボはRTX2070SUPERを利用しています。
購入前に利用していたEX2780Q では同様の事象は発生していません。

何か他に切り分けなどや同様の事象が出た方はいますでしょうか?

書込番号:26198088

ナイスクチコミ!4


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/06/02 15:03(4ヶ月以上前)

>achamonさん
>PCは6年ほど前に自作したもので、グラボはRTX2070SUPERを利用しています。
購入前に利用していたEX2780Q では同様の事象は発生していません。

●一方のグラフィックスカードで症状が発生して、片方では発生しない・・・。
症状が100発100中で出るでしょうか?
だとしたら、ほぼ、確定レベルでグラフィックスカードに問題が有る可能性が高いと思います。

書込番号:26198094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/06/02 15:49(4ヶ月以上前)

>achamonさん

同じです!(^^ゞ

私のはS3221QSですが、
https://kakaku.com/item/K0001282639/
一瞬(0.5秒くらい)砂嵐になってすぐ真っ暗に。
数秒後、復帰します。

私もケーブル変えてみたりしましたが変わらず・・・
接続当初は1日(14時間くらい)に1〜2回程度でしたがだんだん頻度は減ってきて、ここ数日は発生していません。
原因は全く分かりませんが、とりあえず様子見しています。
PCはDELL G16(RTX3060+Intel Graphics)、モニタはS3221QSとLGの数年前の4Kを接続しています。(デュアルディスプレイ)
以前のモニタ1枚の時は発生していませんでした。
症状発生時、LGのモニタは変化なしです。
何でしょうね・・・

書込番号:26198126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/02 16:47(4ヶ月以上前)

>>ケーブルの問題かと思ったので、変換ケーブルをやめてHDMIケーブル直で繋ぎなおしたり、デュアルディスプレイをやめてケーブル>>を一本のみにしたり試したのですが、改善しませんでした。

>>PCは6年ほど前に自作したもので、グラボはRTX2070SUPERを利用しています。
>>購入前に利用していたEX2780Q では同様の事象は発生していません。

RTX2070SUPERとS2725QCをHDMI端子間でHDMI接続しているなら、DisplayPort USB Type-C 双方向変換ケーブルで接続して下さ。
例えば、
>Sikai Type−C to DisplayPort 変換ケーブル 双方向伝送 DP 2.1 USB C DP ケーブル 変換ケーブルアダプタ 8K@60Hz 4K@144Hz 変換ケーブル スマホ テレビ ノートパソコン タブレットPCなど MacBook Pro 2020/2019, MacBook Air/iPad Pro 2020,Galaxy S20/S10等に適用 (2m)
https://amzn.asia/d/aBtCeea

書込番号:26198179

ナイスクチコミ!0


スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件

2025/06/02 17:52(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
Display to HDMI で試しましたが同様の事象でした。
試しにHDMIの差し場所を変えて様子を見ようと思います。

>ダンニャバードさん
私はモニタ1枚でも発生するので、デュアルが問題では無さそうなんですよね・・・

>JAZZ-01さん
グラボはRTX2070SUPERで同じで、以前のディスプレイでは発生していなかったのに、このディスプレイに変えてから発生しています。

書込番号:26198222

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/06/02 18:17(4ヶ月以上前)

>achamonさん
>このディスプレイに変えてから発生しています。

●そう言う経緯だったのですね。失礼しました。

書込番号:26198232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2025/06/02 20:52(4ヶ月以上前)

リフレッシュレートの変動に追従しきれないモニターはそうなります。
モニターに信号情報の表示機能があるなら、監視してみましみう。

書込番号:26198404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/07/01 00:14(3ヶ月以上前)

DELLから購入して,レビューを書いてくれというメールが届いたので,以下のような正直な感想を書きました。

古いiMacを処分して,mac mini M4 + 本製品に移行しました。モニターの品質は素晴らしく製品自体に大変,満足しております。 ただ一点だけ不安があります。不定期に数秒間,ディスプレイが暗転することがあります(何か特定の操作をする等の規則性はありません)。製品を使用してから日が浅いので今後,この症状が悪化しないか心配しています。同様の症状が報告されているようであれば,ファームウェアのアップデート等を検討していただければ嬉しいです。

すると,以下のメールが数日後に届きました。

{Customer Name}様
Dell 27 Plus 4K USB-Cモニター - S2725QCについてのレビューを投稿いただきましたが、公開することができませんでした。
購入を検討している他のお客様に、お客様のレビューをぜひ共有させていただきたいと思いますので、下のボタンをクリックしてレビュー内容の更新をお願いします。元のレビュー内容は本メールの下部に表示してありますので、ご参照ください。

DELLのサイトには,厳選された?レビューしか掲載しないということなんでしょうね,ガッカリです。

書込番号:26225415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/07/01 05:12(3ヶ月以上前)

>DELLのサイトには,厳選された?レビューしか掲載しないということなんでしょうね,ガッカリです。

同感ですが、まあ、一企業の私設販売サイトですし、仕方ないかなぁ〜・・・なんて気もしますね。
そう考えれば、ここ価格コムは比較的公平公正な場所と言えます。まあ、運営の手は入ってますが・・・

1ヶ月前に不定期での暗転を報告しましたが、今はほとんどなくなりました。
何も対策しておりません。ケーブルもそのままです。
ふと思い返すと、ここ数日は症状が出てないですね。
Windowsのアップデートは自動更新にしてるので、いつの間にかドライバが更新されたのか?それともハードウェアが馴染んできたのか?よく分かりません。(^^ゞ

書込番号:26225484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoの再生について

2025/06/29 00:25(3ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini

クチコミ投稿数:38件

苦戦しながらも初期設定を終えて、使用可能となったのですが、ラジコの再生がおかしいです。
東京在住でNHKFMは再生されるのですが、J-WAVEやTokyoFM、FM横浜等を指示すると、「ラジコから○○(放送局名)をストリーミングします」と言った後に無音となり、何も起きません。スマホアプリからは視聴可能です。

試しに「ここの明日の天気予報を教えて」と言うと居住地と同じ区の天気予報を返してきます。
何がいけないのでしょうか?
解決方法をご教授いただければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:26223479

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/06/29 03:57(3ヶ月以上前)

パソコンで

https://radiko.jp/

にアクセスして一番上の「radiko」の右横に「TOKYO」と表示されてるか確認してください。
違う地域が表示されてたら地域判定がおかしいので

https://help.radiko.jp/--67aeb822984dc8c5a428a51f

に従って修正依頼をしてください。

書込番号:26223535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2025/06/29 12:28(3ヶ月以上前)

自分も久々に試したけど。東京以外に住んでいるがパソコンブラウザでは東京の放送局しか聞けない。

多分、フレッツ光クロスのIPv over IPv6の影響で正確な地域設定ができない。

ちなみにスマートフォン(Wi-Fi)で地元放送局が聴ける。恐らくスマートフォンの位置情報で正確なのでしょう。

書込番号:26223869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/06/29 13:08(3ヶ月以上前)

>MIFさん
パソコンより確認してみたら大阪府となっておりました。
なので大阪府で視聴可能な放送局を試したところ再生が出来ました!
スマホのアプリはスマホの位置情報でやっている事に気付きませんでした。
早速、修正依頼を行いました。
ありがとうございました!!


>次世代スーパーハイビジョンさん
我が家はフレッツ光ネクストのコラボ回線ですが、IPv4 over IPv6を使用しているので、その影響ですかね。
ありがとうございます!

書込番号:26223902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/06/30 23:01(3ヶ月以上前)

本日、無事に地域判定が東京となり、東京地区のFM放送が再生できるようになりました。
ありがとうございました!

書込番号:26225380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:34件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5

購入検討中ですがカメラをrtspで6台つなぎ同時録画したいと考えてます
2台まで無料とのことですが、4台ライセンス買って6台つないだ方いらっしゃいますか?
また、何台までならできたよ、というコメントでもありがたいです

書込番号:26225131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/30 19:07(3ヶ月以上前)

4台では稼働してます。まだ余裕は有りますね。

書込番号:26225173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5

2025/06/30 19:57(3ヶ月以上前)

ありがとうございます
購入検討します

書込番号:26225225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/06/30 20:13(3ヶ月以上前)

>けもののすけけさん
ちなみにですが、ASUSのNASでは最初からSurveillance Stationのライセンスが最初から4台分付いていたりします。
https://kakaku.com/item/K0001585156/
最大IPカメラ数 (4 つの無料ライセンス、追加ライセンスを購入可能)

ASUSのSurveillance Stationが SYnologyのSurveillance Stationと同等のものでrtsp録画の可否が確認できるのであれば、あちらも選択肢として有りかも知れませんね。
ちなみにQNAPにもSurveillance Statioがありますが、Synologyとは雲泥です。

書込番号:26225236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5

2025/06/30 21:51(3ヶ月以上前)

ありがとうございます
調査してみます!

書込番号:26225335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cmosチェックサムが無効です

2025/06/30 11:49(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro/空冷クーラー搭載モデル

スレ主 chaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

パソコンのエラーが直りません
OMEN by HP 25L Desktop GT12
Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Pro
を使っていましたが、パソコンを入れ替えようと、初期化しました。
初期化後、OSが正しく起動できなくなった為、OSのクリーンインストール及びcmosクリア(電池交換)を行なって、無事起動でき各ベンチマークも完走できるようになりました。
コンセントを抜いて2日保管しておりましたが、売る前に、コンセントを入れると電源ボタンを押して無いのに起動して、一度再起動をしたあと画面に「cmosチェックサムが無効です。再起動されます」
と、表示が出ます。そのままホーム画面にいけて、通常使用は可能なんですが、電源を入れるたびに表示が出ます。
その後対応したのは、
もう一度cmosクリア新品電池に交換
BIOSから入り工場初期状態に
BIOSの復元
BIOS更新
など、行なってみましたが直りません。
もうマザーボードがダメなんでしょうか?
他に対応策はありますか?

書込番号:26224860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/30 15:46(3ヶ月以上前)

以下サイトから。

>HP デスクトップ PC - BIOS ROMチェックサムエラーやCMOSチェックサムエラーを解消する

(略)

>6.エラーが解消しない場合は、「HP デスクトップ PC - CMOSバッテリーの取り外しと交換」に記載されている手順を確認してCMOSバッテリーを交換してください。

>7.CMOSバッテリーを交換したら、コンピューターを再起動してエラーが解消されたか確認します。

>8.エラーが発生しない場合は、Windowsが開き、日付と時刻が現在の時刻に設定されるまで待ちます。

> エラーが解消しない場合は、デフォルトのBIOS情報が破損しています。修理、または新しいマザーボードとの交換が必要です。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_9432022-9588016-16

一番最後の行を参考にして下さい。

メーカー製PCのため、HPサポートへ相談して下さい。

書込番号:26225052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/30 21:22(3ヶ月以上前)

>キハ65さん
最後の一文を見逃してました。
メーカーに出しても高額修理でしょうから、自分でマザーボード交換してみます。ありがとうございました。

書込番号:26225305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)