パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1503229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

skype専用で

2009/04/26 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 new user1さん
クチコミ投稿数:4件

skype専用で使用するパソコンを探しています。
安くていい名と思うのですが、問題ないでしょうか。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:9452341

ナイスクチコミ!0


返信する
satosanさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/26 23:07(1年以上前)

家のパソコンとSkypeで電話してみましたが、
ビデオ電話も簡単にできました。

相手のパソコンにカメラがないのでS9eの方には画像が
出ていないのですが、おそらく双方向のビデオ電話も
問題ないでしょう。

ワンセグTVよりもきれいな感じの絵でした。

ちなみに回線はADSLです。

書込番号:9453353

ナイスクチコミ!1


スレ主 new user1さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 06:08(1年以上前)

satosan様
早速のご意見ありがとうございます。
パソコンにはまったく疎いもので、とても助かります。
ありがとうございました。

書込番号:9454400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーの交換を考えています。

2009/04/26 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 ミニタワー

スレ主 K523さん
クチコミ投稿数:4件

現在Vostro200MTを使用していますが、
FAN音が気になりCPUクーラーを交換しようと考えています。

そこでお勧めのCPUクーラーなどがあれば教えていただきたいです。
できればバックプレートを外さすそのまま取り付けれるものがよいです。

CPUはE8400を使用しています。

参考意見と情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:9450722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 13:49(1年以上前)

>できればバックプレートを外さすそのまま取り付けれるものがよいです。

バックプレートついてんの?

書込番号:9450731

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/27 02:24(1年以上前)

たぶん付いてないでしょうね。

まぁ、LGA775対応+ケースに入る+マザーと干渉しない、であれば好きなのでいいかと…。

バックプレート付けないやつなんてあるのかな?

書込番号:9454215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/27 06:08(1年以上前)

Inspiron 530で交換にトライした人がいたと思うから、そちらで検索をかけてみたら?
バックプレートは両面テープだと思うし、穴部分に何かブッシュの様な樹脂部品が入ってると聞いた記憶があるけど、外しちゃった方が選択肢は広がるよ。基本的にバックプレート付けるようなのは大型で高いのしかないから、AINEXのバックプレート買ってネジ部分のみを流用って手が安上がりだけどその場合はネジが合わないかも。
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
http://www.scythe.co.jp/cooler/megahalems.html
http://www.scythe.co.jp/

それ以前にE8400なら結構静かなんじゃじゃないの? クーラー交換したらメーカー保証も聞かなくなると思うし、静音対策ってしっかり考えてやらないとマザーが熱で逝く可能性も有るよ。過去スレでBIOS変更で静かになるってのが有ったと思うから、対策前のBIOSであれば変更してみるのも一つの手だと思う。

書込番号:9454399

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリングケースについて

2009/04/26 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 8930G AS8930G-B48F

スレ主 akiller28さん
クチコミ投稿数:1件

このノートパソコンが入るキャリングケースはないでしょうか?ご使用されている方、お教えいただけるとありがたいです。

書込番号:9453487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 05:32(1年以上前)

「UNITED CLASSY 2377」だそうです。
http://www.geocities.jp/syori59/8930g/8930g.html
を参考にされてはいかがでしょうか。
現在私もこの商品を探しております。

書込番号:9454372

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性と発熱について

2009/04/21 00:01(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > X27D

クチコミ投稿数:2件

現在HDDを4台持っているのですが(容量やメーカーはばらばら)
もったいないので、それらをPCにUSB接続して(裸族の頭等を使用して)
共有化し、ファイルサーバみたいに使用しようか?と考えています。

安くて、静かなファイルサーバにしたいなぁと思いいくつかの商品を
検討しています。しかし、自作PCはある程度の知識しかなく実体験として
の経験があまりありません。
そこで質問をお願いいたしま

【質問1】
・夏が近づくにつれ、ファンを追加しないと本体の温度は厳しい物になるでしょうか?
 (ファンを追加しないと・・という意見もちらほら見て取れるもので・・。)

【質問2】
・2.5インチHDDにしようか、SSDにしようか迷っていますが、当然SSDのほうが静かだと
 思いますが、安価で容量の多いHDDが理想です。
 HDDのとケース取り付けにワッシャー等を使用されていますでしょうか?
 また、振動等は気にする程度にはならないものでしょか?


【質問3】
・もしご意見いただけるかたがいらっしゃいましたら、他に【LE211】【BB10】【EeeBox】
 も検討しているのですが、【X27D】と比較してどう思われますでしょうか?


長くなってしまいましたが、
ご意見いただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。




書込番号:9424608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/25 09:22(1年以上前)

単純なファイルサーバの用途にベアボーンキットは必須ではありません。
正確にどのような使い方をするのか明記する必要があります。

【質問1】
先代のX27を所有していますが、ファン1基を追加しています。
でないと扇風機の風でも当てていない限りダウンしてしまっていたからです。
夏場だとCPU温度が50℃くらいになった時がありました。
よって4cm角型を付けて運用していました。
この機種を使う場合は熱に対して細心の注意を払う事が大切です。

【質問2】
安価というなら容量も考えるとHDDですが、SSDで足りるのですか?
記憶装置は標準で1基、光学ドライブのスペースを削っても2基くらいしか
入りませんが、それでも?
振動は実質HDDでも気にならないレベルだと思います。
むしろ先述のファンの音のほうが余程うるさいと思います。
マシンの収納位置を離れた場所にできるなら双方、解決可能かと考えます。

【質問3】
これらの機種は使ったことがないので他の方に任せます。

自分として思うのはファイル共有レベルであるならHDDケースを使うとか
HDD組み込み型の外付けケースを用いた方が簡単であろうということです。
また、最近流行の動画転送に用いるにもこのケースではインターフェイス(PCI等)の
確保という点で向いていません。
USBを使えば良いと思いますが、それもユーザ次第ということになります。

書込番号:9444276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 03:37(1年以上前)

関東@豚ちゃんさん

返信遅くなってしまい大変申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございます。

確かに詳細さに欠けていますね・・。

そんなにたいそうな理由は実は無くてですね。
ノートPCを2台別々の部屋で家族が使用しております。そこへ
デスクトップを1台自分用に寝室に追加しようかと思っておりました。
PC自体の使用用途はネットやExcelと特別な事をしようとは
思っていません。これが発端PC購入の発端です。

色々考えて行くうちに、
Atom330の小型PCにあまったHDDをくっつけて共有化し
常時起動させ、更にプリンタを接続してプリントサーバを買わないで
済ませられないか?と、今考えると無謀なことを考えていました。
そこで熱と音ってどの程度なのだろうか???と疑問に思い
質問させていただきました。
(なぜAtom330かというと単純に使ってみたかっただけです・・。)

小型のベアボーンはやはり熱が厳しいんですねぇ・・。
多分他も同じなのかもしれませんが、ファンを追加することを前提で
販売しているんでしょうかねぇ??最初のファン1個で十分と判断されて
販売されているものだと思っていたのですが・・少々がっかりです。
HDDは関東@豚ちゃんさんの仰るとおり、組み込み型の外付けケース
を使用しようと思います。ファイルサーバというほど大層なものでは
ありませんね、すみません。外付けHDDがあるのでPC自体のHDDは容量より
音を気にしていました。

上記のような事はやらないまでも、とにかく小さいPCが欲しいと
いう思いでいますので大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:9454298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子について。

2009/04/16 14:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > IODATA > USBグラフィック USB-RGB/D

スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

PS3をパソコンにHDMI端子で繋ぎたいのですが、パソコンにHDMI端子がありません。USBかなにかでつなげるものはあるのでしょうか?

書込番号:9402393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 14:25(1年以上前)

こんにちは、harumuさん

HDMIからキャプチャできる製品はありますが、USB接続の製品はないはず。

書込番号:9402427

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 14:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!あまり詳しくないのでキャップチャがなにかわかりあせんが、PCの他の端子ならいけるのでしょうか?

書込番号:9402494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 15:04(1年以上前)

こんにちは、harumuさん

>PCの他の端子ならいけるのでしょうか?

他の端子といわれても・・・
何の端子に接続したいのでしょうか?

書込番号:9402538

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 16:02(1年以上前)

他って自分は思いあたらないので・・・ないんですよね・・・すみません><

書込番号:9402698

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/04/16 20:01(1年以上前)

何がしたいのですか?
一体型PCやノートPCの画面に表示したいのなら、諦めてください。

モニターにHDMI入力があれば、それが使えますし、HDCPに対応したDVI入力対応モニターなら、HDMI-DVI変換ケーブルで接続すれば接続可能です。
DVI入力だと音は出ませんが、マルチAV出力や光デジタル出力から音を出すことは可能です。

書込番号:9403491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 21:45(1年以上前)

こんばんは、 harumuさん 

現在使用しているPCは何ですか?

書込番号:9404046

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:02(1年以上前)

GTUNEというタワー型のです。

書込番号:9404143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 22:10(1年以上前)

こんばんは、 harumuさん

マウスコンピュータのゲーム用デスクトップですね・・・
スペックについても記載した方がいいでしょう。

それなら内蔵モデルでHDMIからキャプチャできる製品がありますよ、ゲームをプレイするのに向いているかは分かりませんね。
一例としてですが、http://bbs.kakaku.com/bbs/05551610547/SortID=8413054/とか・・・

書込番号:9404183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。
スペックは去年買ったものなのでコア2DUOのです。内側につけるスロットを注文しなかったので、内側につけるのは多分無理だと思います・・・。

書込番号:9404238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 22:26(1年以上前)

Core2Duoといっても新旧様々ありますよ。
それに取り付けるスロットは注文するものではありません。
マザー・ケースの仕様によります。

書込番号:9404273

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 22:38(1年以上前)

なるほど・・・前のPCは外からスロットの部分の鉄板?みたいなのをとってそのまま差し込んでいたんですけど・・・。タワーのケースを一度開けてみないとわかんないのですかね?
詳しいスペックは去年のメールに書いてあるはずですけど・・・見つかるかどうか・・・。ちなみに、どーしてしたいかというと、PCが5.1chなのでHDMIつければ音も良くて画像もよくできるかなと思って書かせていただきました。

書込番号:9404356

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/04/16 23:07(1年以上前)

それは意味がないです。
繋ぐならモニターに接続してください。

音はスピーカーから出るのですから、5.1chスピーカーに接続すればPS3でも音は出ます。

書込番号:9404547

ナイスクチコミ!0


スレ主 harumuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 03:02(1年以上前)

ありがとうございました。どうやら問題解決です。

書込番号:9454263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンの購入を考えています。

2009/04/26 22:55(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 hachihanaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
いつも皆様のクチコミに大変お世話になっております。

今回、自室で使えるパソコンの購入を考えております。
私は学生で、家にもデスクトップのパソコン(居間)はあるのですが、そろそろゼミも始まり、さすがに居間でのレポートの作成などは厳しくなってきたので……

はじめは、安価だし人気だし(皆さんのクチコミ数がすごい!)ネットブックの購入を考えていたのですが、実際店頭で確認してみると、12インチはないと厳しいなと思いました。
持ち運びの必要はあまりないし(就活が悩みどころですが、一番の目的はレポート)
osはXPで探しています。

使用用途としては
Word、Excel、PowerPointなどを使ってのレポート、卒論の作成
インターネットでの調べ物
音楽、画像の管理(こちらは家のPCでもいいかなと思っています)

自腹なので、安ければ安いほどいいです……

以上の条件からEndeavor CM2150の購入を考えています。
5年保証と無線LANで8万円くらいかなと思っています。
officeはkingsoftを使用する予定です。

そこで質問なのですが、以前店頭に見に行ったとき、店員にAtomではインターネットを参照しながらワードをするような平行作業は厳しいと言われました。このPCで使われているCeleronではどうなんでしょうか?
この機種はCPUを選択できるのですが、お金を出しても(1万8千円は痛い!)Core 2 Duoにするべきでしょうか?
私のような用途では、Celeronで充分でしょうか?

あと、メモリが1.0GB (1.0GB×1)と1.0GB (512MB×2)とが選べるのですが何が違うのでしょうか?

質問以外のことでも何かアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9453285

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/26 23:26(1年以上前)

>12インチはないと厳しいなと思いました。
それは私もとても感じます。
タイプの頻度によるんでしょうけど。

エプソンダイレクトは一般にサポートがいいと思うので悪くはない選択だとは思いますが
構成を変更していくとかなり割高になってしまうのがネックです。
5年保証があったとしても8万出してCeleron機を買うのはどうかなぁと。

ブラウジングをしながらワードをする程度ならでもいけるとは思いますが
ネットブックだとCPU性能よりも解像度がネックで画面の切り替えが必要でしょうね。
この作業は一見並行作業に見えても同時に処理が重ならないのでAtomでも十分いけるはずです。
動画を再生しつつワードをするという場合はCPUへの負荷が重なります。

メモリについては自分で調べましょう。

書込番号:9453485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 23:40(1年以上前)

こんばんは!
エプソンの2150は、15インチですね!
インターネットをやりながら、ワードとかを平行作業できるかとのことですが、
自分の古いノートパソコンでは、同時作業は出来ませんが、1画面を隠して、交互に
見ながら出来ます!
最新のものなら、画面半分ずつにして、出来るのでは?
その辺は、メーカーとか、詳しい販売員に聞いてみればわかると思いますが?
この頃、東芝、富士通からも10型のネットブックも販売されましたので、
東芝は、キーピッチも普通にあり、キーも弾力があり、打ちやすいですよ!
参考ですが、1度見てください!

書込番号:9453582

ナイスクチコミ!0


softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/27 00:20(1年以上前)

インターネット閲覧と文書作成程度の同時作業であれば、CPUはCeleronでも十分だと思います。

私としては、kingsoftよりMS Officeを購入されるかインストールされているものを購入されることをお勧めします。
kingsoftもOffice完全互換ではありませんので、データのやり取り時や、こういうことがしたいという時の情報量に差がでると思います。

ご近所の大手量販店で、Officeインストールモデルで型落ち(前モデル)があると思いますので、そちらを一度ご覧になられたらどうでしょうか?
A4サイズであれば、Officeインストールモデルで10万円は切っていると思います。

書込番号:9453805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hachihanaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 01:36(1年以上前)

>綿貫さん

ご返信ありがとうございます。

>8万出してCeleron機を買うのはどうかなぁと。
どうせ買うなら長く使いたいと、欲張るとやはりどんどん高くなりますね。
今回はレポート用と割り切って、何かを諦めてもう少し安いものを買うのも手かなと思いました。社会人になってもう少し予算が取れるようになったら、もっと良いものが出てるだろうし。
でも、1GBでVistaだとやっぱり重いですよね……

>Atomでも十分いけるはずです。
安心しました。動画を再生しながら、という使い方はしないと思うので。

メモリ調べてみました。
1枚の方が安定。2枚だと、1枚が壊れたときに1枚を抜いたら使える。
くらいの理解ですが、調べてわかるようなことをお伺いして申し訳ないです。


>ムウミサさん

ご返信ありがとうございます。

>画面半分ずつにして、出来るのでは?
そうですね、出来ると思います。今回は、その作業を行うと重くなるのかが不安だったので。

>東芝は、キーピッチも普通にあり、キーも弾力があり、打ちやすいですよ!
東芝もXPの12型があるようなので候補に入れてみようと思います。ご紹介にあった機種も一度見てみようと思います。
ありがとうございます。


>softdrinkさん

ご返信ありがとうございます。

>CPUはCeleronでも十分だと思います。
安心しました、ありがとうございます。

>情報量に差がでると思います。
自分なりに調べてみたのですが、Excelなどで複雑な使い方(マクロなど)をしないこと、自分のパソコンはあくまでもレポートの内容作成が目的であること(乱暴に言えば、大体のレイアウトが一緒であれば充分かと)、MS Officeは自宅、学校のパソコンで使えること(修正、データ送付前の確認はそっちでしようと思います)などを考慮した結果、少々不便を感じても、今回は値段重視かな……と。
もちろん、使っているうちにご指摘のとおり不都合なことが出てくるだろうし、MS Officeが入ってるに越したことはないので、本体の値段次第で購入も視野に入れてみようと思います。アドバイスに従って、一度量販店へも行こうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:9454093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)