パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1503023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189502

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力中にカーソルが飛ぶ

2009/04/25 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:14件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

S9eを使用しています。
Atok2009で文字を入力しているとカーソルが飛び困っています。
Googleで検索して
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4598359.html
>3。タッピングのチェックをはずす
という解決法を見つけましたが、S9eには同様の項目が
見つかりません。同様の現象で困ってる方、解決法を伝授お願いします。

書込番号:9444187

ナイスクチコミ!1


返信する
tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 10:20(1年以上前)

コントロールパネル-マウスで、マウスのプロパティを開いたら、
上のタブで、デバイス設定を選択
真ん中ぐらいの[設定]ボタンを押す
デバイス設定のダイアログが開くので、
左のツリーから、タップを選んで、設定してください。

書込番号:9444490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

2009/04/25 12:39(1年以上前)

tomeyeさん
どうも、ありがとうございました。
ここに設定がありました。
他にも感度を設定してカーソルが飛ばないようにする
項目もありました。
いろいろ調整してみたいとおもいます。

書込番号:9445085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJITSUのFMVを検討中

2009/04/25 12:26(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:29件

富士通のFMV-BIBLO MG/D70(http://kakaku.com/item/K0000032065/)を検討中なのですが、掲示板などで富士通の起動は遅いなどと目にするので、どうなのかなと思って質問しました。

今のパソコンはどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9445027

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/25 12:33(1年以上前)

試しに「起動 遅い」で検索してみましたが、富士通のPCが特に遅いという内容の書き込みは見つけられませんでした。
遅いと感じているという内容のものは若干ありましたが、どうやら勘違いしているものがほとんどですね。
起動に関して富士通だからというのは特に問題ないと思います。

書込番号:9445061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/25 12:34(1年以上前)

起動時間の許容範囲は、人それぞれなので何ともいえません。PCの性能よる差はあるかも知れませんが、メーカーによる差はないと思いますが。
一番確実なのは、お店に行ってこの購入候補のPCを再起動させてみて、起動までの時間がスレ主さんの許容範囲内なのかどうか試してみればいいかと思います。

書込番号:9445068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/25 12:36(1年以上前)

そうですか。
勘違いが多いのですね。この機種は、性能がとてもいいのでいいなぁ〜と思っています。

聞いてよかったです^^

書込番号:9445072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビリビリ音がします。

2009/04/24 11:35(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS

スレ主 L2CJさん
クチコミ投稿数:11件

PCの起動中たまにスピーカーからたまにバリバリと音が聞こえます。
特に動画を再生したり、ゲーム中はひどくなります
(ゲームと動画再生用アプリはいろいろ試しましたがどれも同じ)

一応コネクタの繋ぎ変え等試してみるつもりですが、原因に心当たりがありましたら教えてください。

関係ありそうな構成としては
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS
HDMI接続・スピーカーは別
OS/vista

よろしくお願いします。

書込番号:9440094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/24 11:38(1年以上前)

 L2CJさん、こんにちは。

 負荷がかかるといけないみたいですね…
 ドライバを最新版にされるのもありかと思います。

書込番号:9440103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/24 11:49(1年以上前)

新規で組んだのか?このカードだけを追加で積んだら出た症状なのかでも
アドバイスは変わってくると思いますよ

書込番号:9440126

ナイスクチコミ!1


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/24 12:51(1年以上前)

電源の質によってとか、タコ足配線なんかのせいでノイズがのるなんてこともりますが、その辺は大丈夫?

書込番号:9440331

ナイスクチコミ!0


スレ主 L2CJさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/24 14:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

>>カーディナルさん
サウンドカード付属のセットアップCDに付属してるアプリで自動アップデートされていたのでドライバは最新のはずなんですが・・・もう一度確認してみます。


>>がんこなオークさん
新規で組んだというか、追加なのですが
サウンドカードの変更と同時にOSもXPからvistaに新規インストールしました。
OSはvistaアルティメット32bit版です。


>>Memnochさん
電源はタップからとってます。
一度壁面のコンセントから直接電源供給してみます
中の電源は・・・全部バラす事になりそうなので最終手段ですかね

ちなみにこのカードを使う前はOSがXPで同じCREATIVEのXtreme Gamerを積んでいたのですが、特にこういう症状はありませんでした。



ネットでもいろいろ探してみましたが同じ症状の書き込みを見かけないので
自分でも何が悪いのかサッパリです。
他にも気付いた事等ありましたらどんどん宜しくお願いします。

書込番号:9440591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/25 10:25(1年以上前)

パーツ構成を全て先に情報開示せずに聞いても意味が無いかと。

例えばスレタイの品チタニウムは雑音のシールドとしてすっぽり
ガワが板でくるまれてますけど逆に言えばそれだけ繊細な品の可能性もありますし
マザーも例えば4層ギガマザーだったりするとOC時雑音が乗りやすいという情報
なんかも聞いた覚えありますし、質問以前の話でOCしてて調子が今一なんですと
聞いてくるアホの子もたくさん居ます。
OCの意味も知らずに調子が悪いという人も多いです。
質問されてくる方は困ってるから質問するのは判るのですが、何が必要で
何が必要じゃないのか?(伝えるべき情報)判ってない事も多々ありますので
まずはわかる範囲で出来る限りの情報開示が大事ではないかと。

新規で組んだって話にしても一緒ですよ、先に書いておけばすむ話ですから。

書込番号:9444502

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2009/04/25 11:58(1年以上前)

隣にビデオカードがあったりすると、結構ノイズが乗りますよ。
大量に電力を消費するので、電源が安定しないのかも知れません。

書込番号:9444919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したいのですが・・・

2009/04/24 10:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 カン2さん
クチコミ投稿数:17件

PC購入2台目ですが知識はあまりありません。
クチコミを読んでいると取説がないとか初心者には難しいとの書き込みを沢山みかけます。
使い方は自宅でネットをするのみなのですが、初期設定等できるか自信ありません。
Lenovoのサポートセンターをあてにして購入しても大丈夫でしょうか?

書込番号:9439932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/04/24 10:52(1年以上前)

ご自宅に無線又は有線でインターネットに繋がる環境が有れば自動的に設定が行われます
画面の指示に従うだけですから簡単ですよ=^ェ^=

書込番号:9439960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/24 10:54(1年以上前)

PC購入2台目ってコトは…

1台目のPCのOS(WindowsXPなのかビスタなのか)は何ですか?
そのPCの初期設定などはどうされたんですか?

ビックパソコン館とか
PCデポとか
PCの専門店で購入っていうのも視野に入れては?

書込番号:9439968

ナイスクチコミ!0


スレ主 カン2さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/24 11:37(1年以上前)

ひこうき通信さん、万年睡眠不足さん、早くも返信ありがとうございます。

前回PC購入したのは10年近く前で97の時でした。
何時間もつながらないサポートセンターにTELをし続けて、初期設定しました。
あの二の舞はつらいなぁと思っています。



書込番号:9440099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/04/24 12:09(1年以上前)

>何時間もつながらないサポートセンターにTELをし続けて、初期設定しました。
その経験があればいざとなっても大丈夫でしょう

でも、時代は変わってパソコンの設定もユーザー寄りになってますよ
あまりのあっけなさに物足りなく思うはずです

書込番号:9440192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カン2さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/25 11:50(1年以上前)

ありがとうございました。購入してなんとかやってみます。

書込番号:9444888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

決め手は

2009/04/24 09:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

みなさんはこの製品を購入するときは何を決め手に購入していますか?
ワンセグ?
無線LANの搭載?
画面の大きさ?
音質の向上?
有機EL?
教えて下さい

書込番号:9439668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/24 09:36(1年以上前)

買うとしたら、ソニックステージが無くてもいいとこかな。

書込番号:9439734

ナイスクチコミ!0


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/24 11:57(1年以上前)

無線LANの搭載?
画面の大きさ?
音質の向上?
有機EL?
教えて下さい

私の、この機種が欲しい理由TOP3は
1位 デジタルノイズキャンセリング
2位 デザイン
3位 有機ELディスプレイ

ですね。どれも、今持っているWALKMANにない魅力です。

お金ためねば・・・・w

書込番号:9440154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 12:45(1年以上前)

私の場合、音質と有機ELでしょうか。
昨日、大宮のビックで視聴しましたが、直差しでもよく鳴っていました。(IE8使用)
画面のきれいさはびっくりするほどでもありませんでした。
ただし、有機ELというだけで大きな付加価値ですので、十分購入理由になりうると思います。

ノイズキャンセルはアンプ通したら意味無いので、ほとんど使ったことありません。
というか、ノイズキャンセル用の付属イヤホンがいりません。
イヤホンなしモデルのラインナップを切に願うところです。

書込番号:9440306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/24 13:53(1年以上前)

私は容量と音質ですね。

あとのワンセグ、ノイズキャンセルなどのオプションは削って軽量化してほしかったですw・・
ノイズキャンセルはカナルイヤホンには必要なと思ってるので値段相応のexシリーズを付属すればS-Masterをもっと生かせるんじゃないと心に秘めてる次第です。

書込番号:9440510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 14:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
多くの方が有機ELや音質を重視していますね
自分は無線LANがないんですよなのでインターネット等が使えないので
ワンセグと画面の大きささらにノイズキャンセリングや音質に期待して買おうと思いますが
その場合は大人しくNW-A910シリーズで我慢したほうがいいでしょうか?
それとも無線LANなしでも十分価値はありますか?

書込番号:9440554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 15:11(1年以上前)

A910シリーズで我慢するのはもったいないと思いますよ。
値段の差はありますが、デジタルアンプ積んだウォークマンに魅力感じませんか?

迷っていらっしゃるようですので、視聴をお薦めしますよ。
いまや地方のヤマダでも視聴環境はありますから。
きっとX1000シリーズが欲しくなるはずです。

書込番号:9440707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 15:54(1年以上前)

ジャヴァ夫さん返信ありがとうございます
デジタルアンプにも魅力を感じますがもともとウォークマンは音質がいいじゃないですか?
デジタルアンプを搭載したらさらに段違いに良くなりますか?
僕の地域は結構田舎なので山田が近くにありません
それに賑やかな所で視聴しても音質もたいしてわからないと思うんですよ
高音質イヤホンで静かな所で聞いたら音質の違いは明確なんですかね?
それと気になるのがヘッドホンアンテナ
これは付属のイヤホンじゃないとだめなんでしょうか?

書込番号:9440815

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/24 19:42(1年以上前)

コブクロ好きな男さん こんばんは

現在我家のサブシステムに接続試聴しながらの書込みです。

>デジタルアンプにも魅力を感じますがもともとウォークマンは音質がいいじゃないですか?
 だからA919持っています。

>デジタルアンプを搭載したらさらに段違いに良くなりますか?
 別物と思ってください。

>僕の地域は結構田舎なので山田が近くにありません
>それに賑やかな所で視聴しても音質もたいしてわからないと思うんですよ
>高音質イヤホンで静かな所で聞いたら音質の違いは明確なんですかね?
 そんな事考えず衝動買いしました。

>それと気になるのがヘッドホンアンテナ
>これは付属のイヤホンじゃないとだめなんでしょうか?
 残念ながら大丈夫です。
 なぜかオーディオに接続しているのに
 ワンセグ観ながらオーディオに音声出力できます。

私はJoshin.webで48600円P10%で買いましたが
買って良かったと思います。

書込番号:9441615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 21:05(1年以上前)

yingxiaoさん返信ありがとうございます
そうですか そんなに音質はいいんですか すごいです
僕もyingxiaoさんと同じくnw-a918を持っているのですそれとnw-s736fも持っているので
この製品を買うと三つになってしまいます
そこで買うか迷ってるんですが 買うとしたら売り払わなければなりません
どれを売るのが妥当ですかね?やはり二つとも売ったほうがいいでしょうか?

書込番号:9441997

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/24 22:30(1年以上前)

コブクロ好きな男さん

以前gigabeatV401&V30Kを持っていましたが。A919購入時点でV30Kを知人に譲りました。
現在はgigabeatV401&A919&X1060と3台所有する事になります。
V401は主に車中で使用する為、当分の間残します。
内臓ステレオスピーカーだし画面大きいので、これ便利なんですよね
よって、今回はA919を手放す予定です、同じ部類の物はいらないでしょう。

使わないより使って貰った方が良いでしょう。
明日は勝負にならないと思いますがメインシステム(D-Clock NeutronStarにチューンナップしたCDP)で比較試聴してみます。

書込番号:9442469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 23:18(1年以上前)

結構いっぱい持っているんですね
自分の場合はS A そしてこれを購入したらXでウォークマンだけ3台になってしまいます
gigabeat v41も注目しているんですがgigabeatとこの製品ではどちらがワンセグの
感度はいいでしょうか?トギレナイザーは効果があるとか無いとかでよくわからないのですが

書込番号:9442767

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/25 00:25(1年以上前)

>gigabeat v41も注目しているんですがgigabeatとこの製品ではどちらがワンセグの
>感度はいいでしょうか?トギレナイザーは効果があるとか無いとかでよくわからないのですが

私のはV401でHDDタイプです。V41はたしかメモリータイプで内臓スピーカーが
モノラルでSDカードも使えたような、うろ覚えですが
V401は受信感度良好です、V41のトギレナイザーについては良くわかりませんが
たぶんV401より良いのでは.....。
でもお奨めはやはり画質でX1000シリーズです。
本日X1060のお披露目に、いきつけのオーディオショップに行きましたが
ショップのお兄さんも画像の綺麗さに「すごいですね」と関心していました。
当然ながら音質もです。

参考までに受信感度の順位をつけるなら

V401>A919>X1060でしょう
V401は高速道路走行中でも画像が途切れませんでした。

書込番号:9443129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/25 10:27(1年以上前)

yingxiaoさん返信ありがとうございます
gigabeatはなかなか感度がいいんですね
ですがやはり売るのは結構気が引けます ちなみにnw-918とnw-x1060って使い分けることって
あると思いますか? 

書込番号:9444513

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/25 11:04(1年以上前)

私の場合はないと思いますので、デッドストックするのもなんですから
どなたかに使ってもらおうと思います。

Sony嫌いのわたしが唯一お奨めする逸品ですから
いずれ手にすれば分かると思います。

書込番号:9444677

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続での音量調節

2009/04/25 09:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-MF242XBR [23.6インチ]

クチコミ投稿数:58件

BDレコーダーをHDMI端子に接続して出力してみて気づいたのですが音量調節ができません。
設定メニューには音調節に関した項目が全くなく、結構大きな音が出続けてしまいます。
もちろんBDレコーダー側にも音量調節機能はないのでどうしようもありません。
おそらく、外部スピーカーを接続してスピーカーで音量調節するしか方法はないのですが、
そうなると内蔵スピーカーが付いている意味が全くないということになります。
音質も悪くて全く使えないので外部スピーカーを用意しますが、
音量設定がないのは製品としていかがなものかと思ってしまいました。
私が設定方法に気が付いていないだけなのでしょうか?

書込番号:9444288

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:58件

2009/04/25 10:57(1年以上前)

すみません。
下の矢印ボタンを直接押すと音量設定メニューが出て調節できました。
お騒がせしました。
それにしても、かなり音がこもっていてよくありません。
やはり外部スピーカーを使うほうが快適のようです。

書込番号:9444657

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)