パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1502874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189486

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDCPの対応について

2009/04/23 13:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W241DG [24インチ]

クチコミ投稿数:9件

スペックを見るとHDCPの対応に丸がないようなのですが、
対応していないということなのでしょうか?

書込番号:9436014

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/23 13:42(1年以上前)

一言で説明すると、HDMI端子にはHDCP機能があります
(詳しくはgoogleなどで調べてみてください)

よって、「HDMI搭載=HDCP対応」と言うことでこのディスプレイも対応してるハズですね

書込番号:9436140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/04/23 16:33(1年以上前)

なるほど入力がDVIのみのときは、
HDCPサポートを明示する必要があるわけですね、
ありがとうございました。

書込番号:9436616

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/23 17:23(1年以上前)

「HDMI=HDCP対応」はまだまだ常識と言えるほど浸透してませんから、表記がないのはちょっと不親切な気がしますね・・・
価格.comに表記が無いのはともかく、メーカーHPにも書いてないとなると不安を煽られますね

書込番号:9436767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を考えているものです。
Vista付属のWindows Media Centerを使いたいのですが、どなたか使っていらっしゃるかたはいませんか?
使用状況などを教えていただけると幸いです。

書込番号:9434535

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/23 00:55(1年以上前)

mAgicTVしか使えないですよ。

メーカーサイトにも書かれています。

http://www.iodata.jp/promo/chidigi/qa.htm

の一番下。

書込番号:9434608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 17:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
Media Center使えないんですか・・・残念
でも、いい商品だとは思うので購入を検討してみたいと思います。

書込番号:9436748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)

スレ主 sotto_voceさん
クチコミ投稿数:5件

現在、ソーテックのSX7190Mという古いパソコンを使っています。http://www.sotec.co.jp/direct/sx7190m/spec.html
ちょっと調べた所、このパソコンは「AGP 2XかAGP 4X」というものにしか対応していません。
http://www.via.com.tw/en/products/chipsets/legacy/km266/

ここまでは調べられたのですが、このパソコンで"Aeolus FX5200-DVP128 LP"が使えるのかどうか心配です。
パソコン自体が古いですし、用途についても「軽めの3Dゲームがとりあえず動いたらいいな」と思う程度です。

動くか動かないか、推測だけで十分ですので、アドバイスを頂けませんか?
(また、初投稿なので、質問の仕方などに改善する所があれば教えてください)

よろしくお願いします。

書込番号:9436215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/23 14:46(1年以上前)

「推測だけで十分」との事なのでカキコミさせていただきます。

仕様を見るとAGP3.0のようなので、故障していない限りショートしたり燃えたりするような物理的な不具合が出ないのは確実です。
GPUがGeForceFX5200なので、おそらくマザー側がx4までの対応であっても動くと思います。
ただ、AGPはx8専用の物もあるので念のためメーカーの方に直接問い合わせた方が確実だと思います。

必要なシステムに「AGP4X/8X AGPスロット付き」とありますが、これは物理的な仕様のことを指していると思われます。
GeForceFX5200搭載のものは大抵x4にも対応してますが、まれにx8専用の物もあるのでご注意を。

書込番号:9436320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/04/23 15:19(1年以上前)

http://aopen.jp/products/vga/fx5200-dvp128lp.html

ここ見ると

AGP 4X / 8X AGPスロット付きのPentium 4 / III / II / Celeron、AMD K6 / Athlon または互換システム

って書いてあるので、いけるはずですね。

書込番号:9436423

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotto_voceさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/23 16:35(1年以上前)

迅速で親切な回答ありがとうございます!

「動くだろう」との事なので、早速購入に向けて動き出そうと思います。
あとは、店頭などで実物を見れれば理想的ですが・・・。

本当にありがとうございました。

書込番号:9436622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レイド0にしたら

2009/04/22 20:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-EM

クチコミ投稿数:4件

パソコン初心者ですが、古いパソコンが壊れてしまったので、レイド 0 は起動が早いと

聞いて、レイド 0で組んで見ましたが 、新たに取り外しできるHDD(楽ラック)をSATA

接続でしたところHDDを認識はするのですがアクティブにならなくて困っています。

USBで接続してもダメでしたしeSATA接続もダメでした。

何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:9432754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/22 20:40(1年以上前)

どのHDD?まさかアレイの?

書込番号:9432789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/04/22 20:56(1年以上前)

>レイド 0 は起動が早いと
BIOSでRAIDを確認するのでBIOSを抜けるまでは遅くなります。ウインのプログレスバーはHDDをいくつ付けるかで決まるのですがRAIDの種類しだい。

簡単に早くするなら高価なSSDでしょうね。(安いのは駄目?)

書込番号:9432889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/23 00:32(1年以上前)

すみません書き方が悪かったようですね。

 レイド0は、hitachi製HDD HDP725050GLA360 を2個使って組みました。

 これは無事に動いてます。

 これ以外に5インチベイに楽ラックJRを取り付けてHDDをさらに取り付けました。

 サムソン製 HD502HI を組んだのですが認識はしますがアクティブになりません。

 アクティブにする為に何か良い方法があれば教えていただきたいのですが、

 初心者なので詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9434505

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2009/04/23 00:55(1年以上前)

「アクティブにならない」とは、具体的にどういう状態でしょうか?。
一般的な「アクティブ」の使い方としては、HDD上のパーティションに対して、そこからOSの起動を可能にすることを言います。ディスクの管理から設定可能ですが。OSのインストール時に自動的に設定されている物なので、改めてする必要はありません。

どういうソフトのどういう画面を見て、そう判断されているのでしょうか?。
ディスクの管理ではどうなっていますか?。パーティション作成やフォーマットをしていないというオチでは?。

書込番号:9434604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/23 10:11(1年以上前)

アクティブにならないとはですね、説明にならないかもしれませんが、

 新しいHDDにデータを保存したいのですが、マイコンピューターで見ても

 HDDが出てこなくて使えない状態です。

 どうすれば使えるようになるのかがわかりません。

 この説明でわかりますかね?

書込番号:9435531

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2009/04/23 11:49(1年以上前)

ディスクの管理にてパーティションの作成とフォーマットを行ってください。

ディスクの管理の使い方を勉強してください。
http://www.google.co.jp/search?q=%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%ae%e7%ae%a1%e7%90%86+%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9

書込番号:9435810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2009/04/23 11:57(1年以上前)

パーティション作成やフォーマットをしていないというオチでしたね。

…RAID0で組んだアレイを全部C:にしてしまってたりとか。せっかくの速度向上も帳消しです。

書込番号:9435826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/23 14:33(1年以上前)

 ありがとうございます、無事に動きました。

 もう3週間以上もこの問題で悩んでいたのがうそのようにすっきりしました。

 アドバイスをしてくれた方々に感謝します。

 

書込番号:9436282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN規格の「IEEE802.11n」について

2009/04/23 03:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

スレ主 Hiro511さん
クチコミ投稿数:3件

本機を購入しようと思っています。
次世代無線LAN規格の「IEEE802.11n」については、ドラフト3.0の承認が遅れたために、正式規格の発表は2009年7月になる見通しだということですが、
今、この製品を購入しても問題無いのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:9434936

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/23 05:53(1年以上前)

以前、その辺の話を書いたので、探して下さい。
今からなら、売っている製品の追認になるだけなので、大丈夫でしょう

書込番号:9435044

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/23 06:08(1年以上前)

問題とはどんな問題ですか。

パソコン機器も変貌を遂げるものなので。
下位互換、上位互換での接続性は問題が少ないですが、11n3.0のモデルと理論値通りのリンクがなされるのかはわかりません。
つまり先の事なんて皆わからないでしょう。

書込番号:9435061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hiro511さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/23 13:58(1年以上前)

皆さん、アドバイス有り難う御座いました。
最悪、ファームウェアのアップデートで対応できると判断し
7月迄待たずに現行品を購入することにします。

書込番号:9436194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TSUTAYA-TVがT

2009/04/21 13:24(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

スレ主 nobnob2000さん
クチコミ投稿数:11件

先日、バッファローのLT-H91LANを購入したのですが、アクトビラのメニューのTSUTAYA-TVがロゴ表示の画面で止まってしまい先へすすみません。
初期不良かと思い購入店に持ち込み快く交換してもらいましたが、つながらず。
ルーターも交換しましたがダメ。
同じような方、おられるでしょうか?
アクトビラ、YSUTAYAともにサポートに連絡しましたが、うちとは関係ないとの返事です。
なお、当方の回線はeo光、速度は80Mほど出ています。ルーターはバッファローのWHR-G300Nです。
よろしくお願いします。

書込番号:9426461

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/21 13:57(1年以上前)

ファームのバージョンは最新のものになっていますでしょうか?
初期出荷のバージョンではTUTAYAテレビが視聴できなかったため、発売後2週間程度で
バグ修正のバージョンアップがされています。
私のも購入当初はTUTAYAが見れなかったのでバッファローの問い合わせたところ、
現象は確認しているので数日中バージョンアップ予定ということで改善されました。

書込番号:9426554

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobnob2000さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 14:17(1年以上前)

hiro3465さんアドバイスありがとうございます。
さっそくファームのバージョンを調べたのですが、LT-H91_1.02_20090304と最新のようです。

書込番号:9426620

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/21 18:20(1年以上前)

>さっそくファームのバージョンを調べたのですが、LT-H91_1.02_20090304と最新のようです。

そうですか。
そうなると原因はわからないですが、バッファローのほうに問い合わせをしたほうがいいかと思います。

書込番号:9427362

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobnob2000さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/23 12:41(1年以上前)

本日の早朝アクトビラにつないで見ると、メインテナンス中ということでした。
先ほど再びアクセスすると、TSUTAYA-TVのサイトが見られるようになってました。
アクトビラ なんだったんでしょう。
hiro3465さんありがとうございました。

書込番号:9435946

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/23 13:54(1年以上前)

何はともあれ良かったですね。
楽しんでください。

書込番号:9436182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)